目次
大学院を卒業した後、自動車関連のソフトウェア企業に入社しました。最初の頃は、位置情報関連システムのインフラ開発を担当していて、ここである程度インフラの知見を高めることができたのは良かったですね。
その後は、元々、大学院で機械学習の勉強をしていたこともあって、R&D部門に移り、機械学習の研究開発をしていました。
会社に機械学習に関するノウハウが蓄積されていなかったことが大きな理由ですね。
機械学習は興味のある領域だったので、日頃から論文を読んだり、勉強はしていたんです。ただ、技術的な課題で行き詰まった時とかは、自分だけで解決するのはどうしても時間もかかりますし、技術面で相談できる人も少なかったので、結構大変でしたね。
そういった環境から、機械学習でキャリアを積むなら、知見を深めやすい環境に行くべきだと考えるようになりました。
まずは、いくつか転職エージェントに登録してみました。転職サイトではなく、転職エージェントを使った理由は、転職エージェントなら、業界や企業について色々と話が聞けるだろうと思ったからです。
キャリアコンサルタントがエンジニアという点はとても良いと思いましたね。
他エージェントのキャリアコンサルタントの方からも、業界や技術についてお話は聞けたんですが、深い話をすることは難しいな…と感じました。その点、TechClipsエージェントのキャリアコンサルタントの方は、現役エンジニアでもあるので深い話ができましたね。提案していただいた企業についても、納得感があるものばかりでしたよ。
主な軸としては「目指すキャリアに適した経験ができること」と「技術者のレベルの高さ」で選びました。
機械学習について、研究開発に近い経験が積めることや、知識や技術を吸収でき、伸ばしていくうえで、日常的に技術的な話ができる仲間がいる環境に行きたいと考えていました。
先程お伝えした軸が満たされていたことに加えて、就業環境がとても良いことも決め手になりましたね。あとは、会社のエンジニアに対する見方もポイントだったと思います。選考は全部で10社ほど受けたんですが、中でも、オプトはエンジニアに対してとても理解があり、プロとして扱ってくれる風土が魅力的に感じたんです。
現在は、CTO室で広告に関する機械学習の研究開発を行っています。具体的には、自然言語処理を用いて、どのような広告文がより効果が高いか予測する支援ツール…といえば分かりやすいでしょうか。広告業務を行っている方々が少しでも楽に、より良い成果を出せる仕組みを作れたら良いなと思って頑張っています。
リモートワークの制度も導入されていますし、とても働きやすい環境ですよ。午前中は自宅で仕事をして、午後から出社したりも可能です。私はそこまで多くはないですが、1日ずっと自宅で仕事をすることもあります。他のエンジニアをみても、制度をうまく利用して、メリハリよく働いている人が多い印象ですね。
そうですね…以前よりも主体的になりましたし、深く物事を考えるようになったと思います。前職では、どちらかというと、上司がやることを決めて、割り振られた仕事を行うことが多かったんです。今は、現場のメンバーがやりたいことを考えて、上司と相談して決めることが多いです。そういった環境の違いもあって、以前よりも主体的に、より深く考えるようになったと感じています。
いつか、研究の成果を発表できたら良いなと思っています。
私が取り組んでいる仕事は、機械学習、特に自然言語処理関連の研究開発ですが、まだ技術が確立されていない部分もあるんです。。。
そのため、目に見えないものに立ち向かうプレッシャーもあります。しかし、周囲には優秀で色々と相談できる仲間がいますし、一歩ずつ目標に向かって取り組んでいきたいと思ってます。
今回の転職活動を通じて感じたことですが、転職が成功するかしないかは、事前準備で決まるように思います。いつか転職しようと思っているエンジニアの方も多いと思いますが、転職の際に自信をもってアピールできるよう、日頃から力を蓄えておくと良いと思います!
機械学習の実務をご希望されていたHさんには、この分野で将来性があり、企業としても力を入れているところに絞って、5〜6求人ほどご紹介しました。
機械学習というのはビッグデータが必要になります。TechClipsエージェントのお取引先企業は事業会社の為、クラウド上にビッグデータを溜め込んでいる企業さんも多いですが、中でもインターネット広告分野は将来性が高い分野です。
特にオプトさんをおすすめした理由は、業界の将来性以外でいえば、Hさんが大学院や新卒後の企業で経験されてきたことが活かせるだけでなく、能動的に動いて結果を出すことを応援してくれる文化をもった企業だったからです。オプトさんには様々なバックボーンを持った優秀なエンジニアも多いですし、エンジニアを応援してくれる文化があるので、Hさんの将来にとってきっと良い環境だと思いました。今後のさらなるご活躍を期待しています!
TechClipsエージェントは「エンジニアに最高の職業体験を提供する」をコンセプトに置いた転職エージェントです。現役のエンジニアがキャリアコンサルタントを務めており、親身なサポートをさせていただきます。将来のキャリアに悩みを抱えている方は、ぜひお気軽にご相談いただければと思います。