以前、別の記事で紹介しましたが、「俺の履歴書」というツールを使えば、職務経歴書を簡単に作成することができます。「俺の履歴書」とは、ITエンジニア専門の履歴書・職務経歴書作成ツールです。パソコンやスマホのブラウザ上で書類を簡単に作成することができ、とても便利です。
では、さっそく各記入項目について説明していきましょう。
まずは、姓名を記入します。
つづいて、職歴を記入していきます。ここで記載するのは主に会社情報とプロジェクト情報になります。
会社情報の欄には、会社名と勤務期間、会社の事業内容、売上、従業員数、上場有無、雇用形態を記載します。
プロジェクト情報の欄は、プロジェクト名と期間、プロジェクトの概要、担務フェーズ、具体的な業務内容、成果といった項目があります。
開発環境の記入項目もあり、OSやプログラミング言語、DB、フレームワーク、ツールなどを記載できます。プロジェクトメンバー数やプロジェクト内でのポジションといった項目もあるので、こちらも併せて記載するとよいでしょう。
資格記入欄があり、資格を保有している場合はこちらに記載します。また、資格を複数持っている場合は、記入欄を追加することが可能です。
最後に自由記入欄がついており、例えば自己PRなどを書くことができます。
職務経歴書をpdfで表示することができます。記入途中でも表示できるので、イメージを確認しながら作成できます。
今回は、「俺の履歴書」を使った職務経歴書の書き方についてご紹介しました。職務経歴書を用意するのはなかなか手間がかかるものですが、今回ご紹介したツールなども使いながら、準備を進めてもらえればと思います。
<キャリアのお悩み、ご相談ください>
TechClipsエージェントはITエンジニア専門の転職エージェントです。現役のエンジニアがキャリアコンサルタントを務めており、親身なサポートをさせて頂きます。将来のキャリアに悩みを抱えている方は、ぜひお気軽にご相談頂ければと思います。