企業名 | 株式会社ビズリーチ |
---|---|
仕事内容 | 【事業紹介】 日本は今、人口減少社会に突入し、産業構造の変化や急速なグローバル化など、さまざまな理由を背景に経済が停滞し続けています。この状況を打破するために改革が必要なことの一つは、「働き方」そのものです。企業は、不確実で複雑性が高い環境下で変化し続けなければ生き残っていけません。個人の「働き方」を取り巻く状況もまた、企業の経営環境の移り変わりにより大きく変化しています。 このような背景から、私たちの時代にあった新しい「働き方」や「働き方に対する価値観」の変革をするために、ビジネスパーソンと企業をつなぐ転職プラットフォーム「ビズリーチ」を創りました。 我々は、「ビズリーチ」は雇用の流動化という側面から支援することで、『ビズネスパーソンのキャリアの可能性と選択肢を最大化』を目指しています。 【業務内容紹介】 「ビズリーチ」サービスのインフラ業務を担当していただきます。 大量の個人情報を預かり、会社収益を支えるミッションクリティカルなサービスです。安定稼働を維持しながらスピード感を持ってインフラ基盤を構築・運用していただきます。 インフラ基盤は AWS を使用しており Ansible による構成管理をメイン業務としています。 新しい機能や技術を活用する機会も多く、積極的な意思表示が奨励される環境です。 また、当社は開発者の生産性を向上させるための仕組み作りにもチカラを入れているため、サービスインフラを支えるだけでなく、デプロイ環境やテスト環境の整備、問題点の見える化、ワークフロー改善等を通して、さらなる品質向上にも貢献いただきたいと考えています。 【具体的には】 AWS を用いたインフラ基盤の構築・運用 構成管理ツールを用いた Infrastructure as Code の実践 Kibana 等の可視化ツールの活用 ※経験・志向によっては、当社のインフラマネージャーとして、メンバーマネジメント等もお任せしたいと考えています。 ※「ビズリーチ」サービス以外の主要プロダクトをお任せする可能性もあります。 【チームの雰囲気】 弊社では、全てのサービスを自社開発してるため、企画立案・設計・開発・運用と一貫して担当することができます。 安定稼働を前提としますが、スピード感を持った開発で事業成長を支えるのもミッションです。 基本的には、開発主導によるプロダクトドリブンで進めており、エンジニア一人ひとりがどうすればより良いサービスになるかを考えながら意見を出し合い実装しています。 |
応募資格 | 【必須】 UNIX/Linux 経験(3年以上) AWS 環境の運用経験(2年以上) Ansible/Chef等の構成管理ツールを利用した構築・運用経験 【歓迎】 多くの AWS ソリューション利用実績 (例)ビズリーチプロダクトでの利用実績:VPC, Route53, ELB/ALB, EC2, RDS, S3, Redshift, DynamoDB, SQS, SNS, SES, Lamda,CodeDeploy, WAF, CloudFront, etc Nginx、Tomcat など、各ミドルウェアの構築・運用経験 GitHubの利用経験 CI 環境の構築・運用経験 Tarraform を使ったインフラのコード化と構築の経験 個人情報を扱うシステムの運用経験 プログラミングスキル(Shell script, Python, Ruby, Go) Atlassian(JIRA, Confuluence)の利用経験 システム稼働状況の可視化に取り組んだ経験 運用業務の自動化、効率化に取り組んだ経験 コンテナ技術(Docker)の構築・運用経験 3人以上のマネジメント経験(人、物、プロジェクト問わず) |
年収 | 応相談 |
勤務地 | 東京都 渋谷区 渋谷 |
雇用形態 | 正社員 |
給与・待遇 | 応相談 ご経験・能力を考慮の上、決定致します。 賞与有り(決算賞与:業績に準ずる) |
休日・休暇 | 土・日・祝日 年次有給休暇、慶弔休暇、夏季・年末年始休暇 特別休暇、アニバーサリー休暇、産休・育休 等 |
会社概要 | ビズリーチは「インターネットの力で世の中の選択肢と可能性を広げていく」というミッションの元、 「⼈⼿不⾜」「企業の⽣産性向上」「事業承継」などの社会の課題をデータとテクノロジーの活⽤によって解決し、新しい市場や⽂化の形成を通じて世の中に大きなインパクトを与えていく会社です。 HRの領域で事業を展開し、創業10年目で1000名を超える規模に急成長を遂げてきましたが、今後を第二創業期と捉え、複数領域にまたがる多事業経営を推進していきます。改めて、創業メンバーの一員として社会を大きく変える意志を持った若く優秀な方々に仲間になってもらいたいと考えています。 |
---|---|
業界 | インターネット・WEB関連 |
会社規模 | 1000人以上 |