「エンジニアは需要がある職種だから」と驕っていては、転職において成功を勝ち取ることはできません。仮に内定をもらえたとしても、思うような環境で働けない可能性があります。
では、エンジニアとしての転職に失敗しないためには、どうすればよいのでしょうか。
今回は、エンジニアとしての転職で失敗しないために気をつけるべきこと、そして転職活動で悩んだときにすべきことについてご紹介します。「これから転職活動を始める」「今、転職活動をしている」というエンジニアの方は、ぜひご覧ください。
エンジニア転職で失敗しないためには?気をつけるべき大事なこと
エンジニアとしての転職を成功させるには、以下8つのポイントを押さえておく必要があります。これらのポイントを意識しながら、慎重かつ計画的に転職活動を進めることが成功への近道です。
自己分析とキャリアゴールの明確化
転職する際は自己分析を行うことが重要です。「自分にはどのようなスキルが備わっているか」「これまでにどのような経験を積んだか」「強み・弱みは何か」などを正確に把握しましょう。
自己分析ができたら、今後のキャリアゴールを明確化することが大切です。そうすることで、自分に合った職種や業種、企業を見つけやすくなるでしょう。
適切な求人検索と選定
転職を成功させるには、自分のスキルや興味に合った求人を探し、選定することが大切です。具体的には、企業の求人情報はもちろん、評判や文化、働き方などを総合的に確認し、自分に合った環境かどうかを見極める必要があります。
履歴書とポートフォリオの充実
エンジニアとしての転職を失敗させないためには、経歴やスキルがわかりやすく正確に伝わるような履歴書を作成することも欠かせません。たとえば、フリーランスとしての経歴がある場合は「個人事業主」として活動内容と期間を記載しましょう。スキルに関しては、もし資格を有しているのであればその旨を必ず明記してください。
なお、履歴書の書き方や作成時の注意点については以下の記事でご紹介しています。
履歴書とあわせて、過去の実績やプロジェクト、技術スタックを具体的に示すポートフォリオも作成するとよいでしょう。
スキルのアップデートと新しい技術の習得
常に進化している技術に対応できるよう、最新のトレンドやツールをチェックし、自らの業務に活かせるよう努めることも重要です。そうして習得した知識やスキルは、転職活動においてアピールポイントとなるため、失敗を防ぎづらくなります。
ネットワーキングの実施
インターネットやSNSを活用したり、Meetupやカンファレンスに参加したりすることで、業界内の人脈を広げることも重要です。ほかのエンジニアとの交流を深めることで、より自分に適した転職先に出会える可能性があります。
面接の準備
転職を成功させるには、書類審査と面接審査の両方を通過しなければなりません。とくに面接では、企業の人事担当者と直接話して自らをアピールしなければならないため、事前に受け答えの準備や対策をしておくことが重要です。具体的には、よくある質問に対する自分の考えや経験を整理しておくとよいでしょう。
このほか、前もって企業の文化や価値観を把握し、それに合わせた話を考えておくことも重要です。「御社の価値観に共感する」などと伝えることで、印象をよくすることができます。
雇用条件と労働環境の確認
企業によって給与や福利厚生はもちろん、労働時間、リモートワークの可否などは異なります。転職後に「思ってた環境と違う」と後悔しないためにも、雇用条件や労働環境を前もって確認するようにしましょう。このとき「自分の希望に合った働き方や環境であるか」を重視することで、転職の失敗を防ぎやすくなります。
退職前のスムーズな調整
転職することが確定したら、今いる職場に退職する旨を伝えなければなりません。このとき、良好な関係のまま退職するためにも、業務の引き継ぎや退職前の事務作業などを円滑に行いましょう。
エンジニア転職で悩んだら?失敗しないためにすべきこと
エンジニアとして転職する中で悩むことは珍しくありません。もし悩んだときは以下でご紹介する対処法で乗り越えましょう。
キャリアゴールの見直し
あらかじめ定めたキャリアゴールをもとに転職先を選んでいるものの、なかなか自分のスキルや経験に合う企業が見つからない場合、そもそもキャリアゴールがズレている可能性があります。
自分にとって正しいビジョンや目標があってこそ適切な求人選定ができるため、もし転職先を選ぶ過程で悩んだときはキャリアゴールを見直すのが堅実です。
自分の強みと弱みの再評価
先ほど、「転職に失敗しないためにはスキルのアップデートと新しい技術の習得が必要」だと解説しました。しかし、中にはどのスキルを高めればよいか悩む方もいるでしょう。
このようなときは、自らの強みや弱みを再評価し、どの部分を強化する必要があるか考えることが大切です。自分と向き合うことで、転職を成功させるためのスキルアップを図りやすくなります。
ネットワーキングの強化
「業界についての知識が少ない」「リクルートサイトにはない求人情報を入手したいが、どうすればよいかわからない」などと悩んでいる場合は、ネットワーキングを強化するとよいでしょう。
業界イベントやコミュニティに積極的に参加し、ほかのエンジニアとの交流を増やすことで、必要な情報や新たな求人情報を得やすくなります。
企業研究の充実
企業選定に悩んでいる場合は、企業の評判や文化、働き方をより詳しくリサーチし、自分に合うかどうか再確認することをおすすめします。リクルートサイトに掲載されている情報のほか、企業の公式ホームページ、経営者や社員のインタビュー記事などに目を通すとよいでしょう。
スキルの向上と新しい技術の理解
「最新の技術やトレンドになかなか追いつけない」と悩んだときは、短期間でのスキルアッププランを検討してみるとよいでしょう。しっかり期間を設けて技術やトレンドの習得に努めることで、転職活動に向けたスキルアップを図りやすくなります。
心理的なサポート
転職活動を進める中で、心理的なストレスを感じることは少なくありません。ストレスを放置してしまうと転職意欲が下がり、転職成功に向けた準備や取り組みができなくなる可能性があるため、もし苦悩が生じたら友達や同僚、家族と話し、気持ちを整理しましょう。
専門家のアドバイスの利用
転職活動の過程で悩んだときは、キャリアコンサルタントや専門家のアドバイスを受けることも考えてみてください。専門的なサポートがあなたの悩みを解決する手助けになることもあります。
選考フィードバックの取得
もし書類審査や面接で不採用になってしまった場合は、フィードバックをもらうようにしましょう。
「不採用になった理由は何か」「改善点はあるのか」などを自分ひとりで考えても、なかなか答えは出てきません。また、これらが不明瞭なままだと次の転職活動を悩みながら進めることになり、効率よく転職することができなくなってしまいます。そのため、もし不採用になったときは積極的にフィードバックをもらいましょう。
悩んだときは一歩引いて全体を俯瞰し、どの分野で問題が生じているのかを冷静に分析することが重要です。その上で、具体的な対処法を考えて実行するとよいでしょう。
まとめ
エンジニアとしての転職に失敗しないためには、自己分析とキャリアゴールの明確化を徹底するほか、適切な求人検索・選定を行ったり履歴書とポートフォリオを充実させたりすることが大切です。
ただし、いくら失敗しないポイントを意識しても転職活動を進める過程で悩むこともあるでしょう。その際は、どの分野で問題が生じているのかを分析し対処することが重要です。
もし悩みを解決するため専門家からアドバイスをもらいたい場合は、転職エージェントを利用するとよいでしょう。
私どもTechClipsエージェントは、 ITエンジニアやITコンサルタントを目指す皆さまのキャリアプランの相談をはじめとした、 無料の転職支援サービスです。人生の目標やキャリアの方向性を整理し、一緒に考えていく作業に多くの時間を割いています。もしひとりで自分自身のキャリアや転職活動の進め方に悩んでいるのであれば、この機会にぜひご相談ください。
簡単60秒
無料 転職支援サービス申し込み