検索結果一覧
仕事内容
▼概要
グループ経営ソリューションに関する自社製品のクラウドサービス開発・運用・技術設計において活躍いただきます。
これまでに無い新しい製品としてクラウドサービス開発に挑戦し、共に新しい価値の提供を目指していただきます。
クラウドサービス基盤の安定化と円滑なサービス提供やサービスレベルの向上を実現し、改善を進めていく活動に貢献いただきます。
▼業務内容
サービス設計から始まり、開発、運用、長期にわたる継続的なサービスのブラッシュアップ等など、仕事内容は多岐にわたりますが、
プロダクト(クラウドサービス)のインフラエンジニアとして、主にサービス基盤の運用・改善を実行していただきます。
▼期待する事
・組織としての業務範囲は上記業務内容のすべてになります。まずはご自身の得意な専門領域を存分に活かしていただきつつ、ご自身のキャリア志向に沿って、関わる範囲を広げていただくことを期待します。
・クラウドサービスを安定して提供するため日々の運用業務を確実に遂行することを期待します。
・主な運用業務は以下の通りです。
・ユーザ環境デリバリ
・依頼作業
・基盤メンテナンス
・障害対応
・障害調査
・安定したサービス提供と円滑なサービス運用のため積極的かつ能動的に行動し、サービス維持のため継続的な改善と最適化を行うことを期待します。
・依頼された機能をそのまま開発するのではなく、ご自身で考え、調べ、周囲と議論をしながら進めていくことを期待します。
・現状のアーキテクチャの改善や新規技術の積極的な取り込みにチャレンジし、エンジニアとしての継続的な成長を期待します。
・役職/グレードによっては、上記のことを行うチームにおいてリーダシップを以て率い、また、若手の育成を手掛けていくことを期待します。
応募資格
【必須条件】
●サーバ、ネットワーク、ストレージ等インフラ設計、構築、運用経験
●SaaS/PaaS/IaaS 等クラウド(Azure や AWS)技術を使用したシステム設計、構築、運用経験
●スクリプト言語(PowerShell、Python、Go など)の利用経験
●Windows、Linux 等コンピューターアーキテクチャの知識と経験
●チームメンバと協力して取り組むことができる方
【尚可】
●運用設計やプロセス整備の経験
●CI/CD による開発経験
●OS やアプリケーションのトラブルシューティングの経験
●他部署と連携し協力しながら業務を進められる方
●チームマネジメントおよびメンバーの育成経験
●英語に忌避感がないこと
年収
応相談
勤務地
東京都 港区 港南2-15-2 品川インターシティB棟13階
仕事内容
▼仕事内容
顧客はグループ経営に取り組む、日本を代表する大手企業。そこの経営層やCFO組織、事業責任者の方々と対峙して、グループ経営・ガバナンスという切り口の課題解決に向き合っていただきます。
実際の業務としては、自社ソフトウェアを含むグループ経営管理プラットフォームの導入プロジェクトにおいて、主にシステム構築、保守運用などの工程をご担当いただきます。
※AVANTで携わることができる事業領域
https://www.avantcorp.com/business-area/
<具体的には>
・構想整理、要件定義、設計、システム構築、保守運用までのプロジェクトの、主にシステム構築、保守運用のフェーズへ参画し、プロジェクトマネジャーの指示のもと、ドキュメント作成、システム構築、テストなどを実施します。
社内での作業だけではなく、お客様先での打ち合わせ参加やシステム受入テスト、本稼働から保守運用までの支援など、お客様との直接のやりとりをご担当いただくことも可能です。
▼特徴と期待すること
・自身のこれまでのご経験を活かしながら、フレックスタイム制およびリモートワークを主体に、生産性・効率性を重視した様々な働き方が選択できます。
▼組織について
・事業統括本部 西日本事業部 コンサルティングサービス1部/コンサルティングサービス2部のどちらかに配属となります。
・事業部の特徴としては、中途比率が8割で、SIerやコンサルティング会社、事業会社の経理ご出身の方達が集まる50名の組織です。
平均年齢=約35歳、女性比率=約3割
■入社後の流れ
早期からご活躍頂けるように、中途入社の方・新卒入社の方関係なく充実した研修を用意しています。
研修を受講し、業務に必要な基礎知識を習得頂いてから現場配属となります。
※原則として入社される方全員が研修の対象です。ただし、ご経験によっては一部スキップ、研修無しとなる場合もございます。
※入社前に関連書籍の貸し出しを行いますので、事前学習にご利用いただけます。
※本研修は2022年9月よりスタートしています。基礎知識を習得するほか、既存社員とのランチ会や現場上長、入社日が近い方との交流 もあります。
研修内容は下記になります。
▼STEP1
簿記・IT・社内ルールなどの研修
▼STEP2
AVANT Cruise研修、DivaSystem研修
応募資格
【必須条件】
以下の複数に該当する方
●言語・製品問わずシステム開発の経験がある
●プログラミングの経験がある
●プロジェクトメンバーとコミュニケーションを取り業務遂行ができる
【尚可】
●事業管理、経営管理システムの導入経験者
●経営管理プラットフォーム(Tagetik、Boardなど)の導入経験者
●SASやBIツールを用いたデータ分析経験
●ERPパッケージの導入・開発経験
●管理会計や経営管理に関わる実務経験、学習経験
●日商簿記2級以上または2級相当
●会計が好きな方、財務データ分析など数値をみることが好きな方
年収
応相談
勤務地
東京都 港区 港南2-15-2 品川インターシティB棟13階
仕事内容
顧客はグループ経営に取り組む、日本を代表する大手企業。そこの経営層やCFO組織、事業責任者の方々と対峙して、グループ経営・ガバナンスという切り口の課題解決に向き合っていただきます。実際の業務としては、自社ソフトウェアを用いた提案活動や、構想整理や要件定義、システム導入プロジェクトの設計、構築プロジェクトへの参画などに携わっていただきます。
※アバントで携わることができる事業領域
https://www.avantcorp.com/business-area/
▼業務内容
・新規/既存企業へのコンサルティング提案活動
・構想整理、要件定義、設計、システム構築、保守運用までのプロジェクト参画
▼入社後に期待すること
・短期的にはシステム導入プロジェクトのPMや主要メンバーとしてチームを率いたプロジェクト推進における活躍を期待します。
・中長期的には、プロジェクト実績を通して顧客信頼を獲得し追加提案や案件獲得が出来る人財、
様々な顧客課題に対して、本質を理解しシステム機能に捉われない最善案を提案・実現できる人財への成長を期待しています。
・”全員がStretchする”組織への参画となるため、与えられた環境ではなく、自ら望む環境、組織を一緒に作っていただける方を歓迎します。
▼特徴/魅力
・当社の魅力は自グループプロダクトがある事です。自身が業務で得たノウハウを製品転写する事が出来ます。
・世界中のユーザー約33,000社に対しサービス提供が出来る環境があります。ここがコンサルティングファームとの大きな違いで魅力です。
・ほぼ100%プライム案件に携わることができ、実ユーザである顧客と直接会話しながらシステム導入プロジェクトを推進することができます。
・非常駐型のプロジェクトスタイルにより、複数の顧客と並行して接点を持ちながら仕事をする事ができます。
・プロジェクトマルチアサインにより、複数案件に参画することで経験値のアウトプット機会を増やし、成長スピードを速めることができます。
・顧客のパートナーとなり、課題解決案を出すだけではなく、システムを利用して実現するところまでを見届けることができます。
・自社開発製品を中心としたシステム活用により、構想整理~運用定着までワンストップサービスで提供可能です。
・プロジェクト中の課題発掘や定期的なコンサルティング提案を通じて自分の顧客を作り、同一顧客に長期的に継続貢献することができます。
■入社後の流れ
早期からご活躍頂けるように、中途入社の方・新卒入社の方関係なく充実した研修を用意しています。
研修を受講し、業務に必要な基礎知識を習得頂いてから現場配属となります。
※原則として入社される方全員が研修の対象です。ただし、ご経験によっては一部スキップ、研修無しとなる場合もございます。
※入社前に関連書籍の貸し出しを行いますので、事前学習にご利用いただけます。
※本研修は2022年9月よりスタートしています。基礎知識を習得するほか、既存社員とのランチ会や現場上長、入社日が近い方との交流 もあります。
研修内容は下記になります。
▼STEP1
簿記・IT・社内ルールなどの研修
▼STEP2
AVANT Cruise研修、DivaSystem研修
応募資格
【必須条件】
下記、いずれか2つ以上に該当する方
●IT企業で(インフラ系、組み込み系はNG)エンジニア職、またはITコンサル職として1年以上の勤務経験
●主体的に責任感を持って最後までやり遂げた業務経験をお持ちの方(領域、業種、業務不問)
●SIer、コンサルティング会社にて、業務システムの提案、システム導入のご経験をお持ちの方
●事業会社において、システム導入PJTをユーザー側で携わっていたご経験をお持ちの方
【尚可】
●連結会計・管理会計業務に携わった経験
●経営管理室・経理業務の理解がある方
●システム導入経験ある方
●経営管理領域でのPJリード経験、特に構想整理や要件定義を仕切れる力(≒提案力)
※経営管理領域は、会計以外でも、S&M、SCM、原価管理領域などを含む
年収
応相談
勤務地
東京都 港区 港南2-15-2 品川インターシティB棟13階
仕事内容
freeeでは「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げ、「アイデアやパッションやスキルがあればだれでも、ビジネスを強くスマートに育てられるプラットフォーム」の実現を目指してサービスの開発および提供をしています。事業規模・企業規模ともに順調な成長を遂げていますが、それと共に社内ITが果たす役割も重要さを増しています。freeeで働く社員皆が「マジ価値」を届けきるアクションに全力投球できる、そんな環境を社内ITサービスを介して創り上げることを目指しています。そのために、社内ITを一つのプロダクトと捉え、プロダクトの価値を最大化していくような体制を築いていきたいと考えています。
■業務内容詳細
社内ITのプロダクトマネージャー
・社内ITを一つのプロダクトサービスと捉えて、全社最適の視点をもった社内の生産性向上や事業推進を目指した進化方針の検討と立案。その方針の実現に向けたプロダクトのロードマップを描き、業務プロセスまでインパクトを与えつつ、全社のIT推進をリードする役割。
応募資格
■求める人物像
■必須要件(Must)
・部署横断のITプロジェクトリード(DX戦略など)経験
・業務要件定義からシステム設計までの経験
・プロジェクトマネジメントの経験
・潜在的な課題の輪郭を描き出し、部署横断で取り組むべき目標を創出してリードした経験
■歓迎要件(Want)
・SaaS導入経験
・投資の戦略的意思決定導出の経験
年収
応相談
勤務地
東京都 品川区 大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 21階
仕事内容
freeeカードUnlimitedのプロダクトグロースを担当いただきます。
プロダクトマネージャーとして、ニーズの発見や開発案件の管理だけでなく、社内外のパートナーやステークホルダーと協業を推進することも求められます。
統合型ERPを提供するfreeeが、freeeカードUnlimitedを通じてより多くのスモールビジネスの課題解決するために、どういう機能提供をどうすすめるのがよいかといった推進をお任せいたします。
■業務内容詳細
freeeおよびFFLのミッション実現に向けて、プロダクトのグロースをリードするプロダクトマネージャーを募集します。
・リサーチ、データ分析を行いユーザーニーズの発見
・良いユーザー体験を通じて、ニーズを満たすためのソリューションの企画立案
・企画を実現するための要件定義やUI設計、詳細動作の設計などの仕様策定
・エンジニア、デザイン、カスタマーサクセス、リーガルなど各チームとの直接のコミュニケーションによる開発プロジェクトマネジメント
応募資格
■求める人物像
■必須要件(Must)
・クロスファンクショナルチームでプロダクトづくりができる(リードできる)
・Webサービス運営、企画業務の実務経験3年以上
■歓迎要件(Want)
・日本におけるfintech領域でのサービス開発、プロジェクト開発の実務経験
・プロダクトづくり、改善について自分で企画立案、実行、達成の経験
・フレームワーク等を用いたプロダクトグロース戦略の立案、実行の経験
・アジャイル開発チームでの経験やスキル
・定性、定量での分析スキル、経験
・簿記などの経理/労務関連の知識、経験
年収
応相談
勤務地
東京都 品川区 大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 21階
仕事内容
freeeではスモールビジネスのバックオフィス業務の自動化と最適な経営のアクションを可能にする統合型ERPの実現により、誰もが自然体で経営できる経営プラットフォームを目指します。
統合ERP実現に向けてプロダクト横断領域全般(マスタ、権限、アカウント、課金、Public APIなど)の進化を牽引するプロダクトマネージャーを募集します。
プロダクト共通基盤のプロダクトマネージャーは「社内外のプロダクト横断で業務の自動化・最適化」「基盤の活用によりプロダクト、ビジネスの成長スピードの加速」「オープンなプラットフォームとしてあらゆる業務・ビジネスニーズに対応」をミッションに掲げ、エンジニアやUXデザイナー、各プロダクトのプロダクトマネージャーなど多くのメンバーに強いリーダーシップを発揮して統合型ERPの実現を牽引して頂きます。
■業務内容詳細
・freee のプロダクト戦略・ポリシーの立案・策定・遂行
・各種定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)の企画・遂行
・freee のプロダクト・ロードマップの策定・遂行
・ユーザー課題の解決やインサイトを満たすためのアイディアの創出、実現
・エンジニア・ビジネス・UXデザインといった関係チームと連携したプロジェクトの推進
・PdM組織のマネジメント
応募資格
■求める人物像
■必須要件(Must)
・ERPや会計/人事システムなど業務アプリケーション、または大規模プラットフォームのプロダクトマネジメント or 設計・開発経験3年以上
・web/モバイルアプリケーション等テクノロジープロダクトのプロダクトマネジメント経験2年以上(プロダクト戦略/開発ロードマップの策定、ディレクションなど)
・高いコミュニケーション能力とリーダーシップ(本質を見極め、開発チームの熱狂を勝ち取る、経営陣と有効な議論をするために十分なレベルが必要)
■歓迎要件(Want)
・PdM組織のマネジメント経験
・Webアプリケーションの開発経験(自らコーディングをしての開発)
・ERPやエンタープライズシステムのUX/アーキテクチャの理解
・決済ゲートウェイ連携の開発・企画経験者
具体例(敬称略):GMOペイメントゲートウェイ/paypal/stripe/pay.jp/square
・ID連携の自社システム/SaaSへの組み込み開発・企画経験
具体例(敬称略):Azure Active Directory/Onelogin/GMOトラストログイン/ID federation/Okta
・API連携の開発・企画経験
具体例(敬称略):Salesforce/kintone/hubspot/Amazon セリングパートナー/スマレジ
年収
応相談
勤務地
東京都 品川区 大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 21階
仕事内容
freeeはモバイルを活用してあらゆるスモールビジネスがいつでもどこでも自然体で経営できる世界を目指します。
その実現に向けてモバイルアプリの進化を牽引するプロダクトマネージャーを募集します。
freeeは会計アプリのパイオニアであり、日本のバックオフィスのモバイルシフトを牽引してきました。
モバイルアプリのプロダクトマネージャーは、エンジニアやUXデザイナー、各プロダクトのプロダクトマネージャーなど多くのメンバーに強いリーダーシップを発揮してモバイルアプリの進化を牽引して頂きます。
また、今後は新しいモバイルアプリの企画・立ち上げにもチャレンジしていきます。
■業務内容詳細
・モバイルアプリのプロダクトビジョン・戦略の策定、遂行
・プロダクト戦略に基づいたロードマップ・OKRの策定、遂行
・ユーザー課題の解決やインサイトを満たすためのアイディアの創出、実現
・ビジネス・開発・デザインを巻き込んだ案件ディレクション・スクラム開発推進
・データアナリスト・リサーチャーを巻き込んだ定性・定量リサーチによるユーザー課題やインサイトの発見
・新規モバイルアプリのリサーチ・企画・立ち上げ
応募資格
■求める人物像
■必須要件(Must)
・プロダクトマネジメント、ないしはそれに類する経験1年以上
・ユーザー課題の解決を最優先とするマインドセットと実行力
・プロダクトマネージャーとしての強い成長意欲
・freeeのミッションに共感し、モバイルでのチャレンジに前向きに取り組む姿勢
・高いコミュニケーション能力、リーダーシップ
■歓迎要件(Want)
・UI/UXデザインやユーザーリサーチの経験
・新規サービスの立ち上げや起業経験
・モバイルアプリ開発の知見・経験
・SQL, Firebase Analytics等を用いたデータ分析経験
・プロジェクトマネジメントやスクラム開発経験
・バックオフィス業務関連の知識(会計や人事労務など)
年収
応相談
勤務地
東京都 品川区 大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 21階
仕事内容
freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに、クラウドの会計サービス・人事労務サービス・会社設立サービス、申告サービスなどを提供しています。
会計freeeプロダクトマネージャーは、会計freeeのプロダクトの未来を描くことを通じて、社内の多くのメンバーに対して強いリーダーシップを発揮していただきます。具体的には、中長期のプロダクトビジョンの策定、必要な市場・ユーザーリサーチ設計と実査、ソリューション企画書の作成、UX / ENGと共にデザイン及び開発、またSalesやCustomer Successのチームを通じて、創られたプロダクトの価値をエンドユーザーに届けきるところまでの広い範囲において責任を持ちます。
■業務内容詳細
・プロダクト戦略に基づいたロードマップ、OKRの策定、遂行
・定性・定量リサーチによるユーザー課題やインサイトの発見
・ユーザー課題の解決やインサイトを満たすためのアイディアの創出、実現
・ビジネスサイド・開発・デザインと連携したプロジェクトの推進
応募資格
■求める人物像
■必須要件(Must)
・税務申告の業務経験を3年以上持っている
※できれば会計士出身税理士が望ましい
・高いコミュニケーション能力、リーダーシップ
・バックオフィスの経験を活かして、0→1のシゴトをしたい想い
■歓迎要件(Want)
・会計事務所・税理士法人等での勤務経験
・税理士・公認会計士
・業務系サービスの企画や開発業務の経験
年収
応相談
勤務地
東京都 品川区 大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 21階
仕事内容
freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに、クラウドの会計サービス・人事労務サービス・会社設立サービス、申告サービスなどを提供しています。
freee会計プロダクトマネージャーは、freee会計のプロダクトの未来を描くことを通じて、社内の多くのメンバーに対して強いリーダーシップを発揮していただきます。具体的には、中長期のプロダクトビジョンの策定、必要な市場・ユーザーリサーチ設計と実査、ソリューション企画書の作成、UX / ENGと共にデザイン及び開発、またSalesやCustomer Successのチームを通じて、創られたプロダクトの価値をエンドユーザーに届けきるところまでの広い範囲において責任を持ちます。
■業務内容詳細
・プロダクト戦略に基づいたロードマップ、OKRの策定、遂行
・定性・定量リサーチによるユーザー課題やインサイトの発見
・ユーザー課題の解決やインサイトを満たすためのアイディアの創出、実現
・ビジネスサイド・開発・デザインと連携したプロジェクトの推進
応募資格
■求める人物像
■必須要件(Must)
・経理の業務経験を2年以上持っている
・高いコミュニケーション能力、リーダーシップ
・バックオフィスの経験を活かして、0→1のシゴトをしたい想い
・世の中のバックオフィスの現場を変えたいという強いパッション
■歓迎要件(Want)
・会計事務所・税理士法人等での勤務経験
・税理士・公認会計士
・業務系サービスの企画や開発業務の経験
年収
応相談
勤務地
東京都 品川区 大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 21階
仕事内容
freeeは、統合型の経営プラットフォームを開発・提供することで、スモールビジネスを担うあらゆる方々が創造的な活動にフォーカスできる環境の実現を目指しています。
このビジョンを実現すべく、これまでに会計・人事労務・会社設立・税務申告などのドメインにおいて、多くのスモールビジネスに活用されるプロダクトを生み出してきました。そして今後も引き続き、各プロダクトの改善と新たなイノベーション創出を、それぞれ積み重ねていく必要があります。
「freee人事労務」のプロダクトマネージャーは、プロダクト開発の方向性を定め、製品改善・イノベーション創出を推進する役割を担います。人事労務業務に対する理解をベースに、プロダクトが進むべき方向を定義し、開発戦略の決定に関わるポジションです。
開発やデザインに関わった経験は問いません。新たな機能やプロダクト開発のコアメンバーとして、強い熱意をもってプロダクト開発にトライしていく人事労務領域の次世代リーダーを募集します。
■業務内容詳細
・実務・法令の理解が求められる新機能・機能改善の企画およびレビュー
・法改正や他社サービスの動向把握、および社内外への共有
・freeeを利用いただいている企業・担当者への課題ヒアリング
・プロダクトに対する顧客フィードバックの整理・可視化
応募資格
■求める人物像
■必須要件(Must)
・人事労務領域(管理部門/社労士法人/HRtech企業)における実務経験(2年以上)
・社会保険手続き、勤怠管理、給与計算、年末調整に関する基本的な理解
■歓迎要件(Want)
・人事労務実務において、自らクラウド製品(freee/ジョブカン/マネーフォワードクラウドなど)を活用した経験2年以上
・人事労務部門におけるチームリーダー・マネジメント経験
・事業会社において、労務管理プロダクトの選定/新規導入に従事した経験
・社労士事務所・給与計算代行会社等における勤務経験
・情報システム部門・開発部門との協働プロジェクト経験
年収
応相談
勤務地
東京都 品川区 大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 21階
仕事内容
スモールビジネスのバックオフィスの業務を自動化するプラットフォームを提供することで、freeeはスモールビジネスを担うあらゆる方々が創造的な活動にフォーカスできる環境の実現を目指しています。
このビジョンを達成すべく、freeeは、会計・給与・会社設立・マイナンバーとスモールビジネス向けのイノベーティブなプロダクトを産み出してきました。引き続き、これらのプロダクトの強化と新たなイノベーションの創出を進めるとともに、新しいプロダクトの追加も行っていきます。
そのような新しいプロダクト/プラットフォーム開発のコアとなる役割が、プロダクトマネージャーです。プロダクトマネージャーはその製品を代表し、ユーザーの理解、プロダクトの進むべき方向の定義、世の中への発信などを担当します。
freeeのプロダクトを1つお任せし、強烈なリーダシップと熱意でプロダクト開発のムーブメントを作っていけるプロダクトマネージャーを募集します。
■業務内容詳細
・freee のプロダクト戦略・ポリシーの立案・策定・遂行
・各種定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)の企画・遂行
・freee のプロダクト・ロードマップの策定・遂行
・プロダクトのクオリティ管理
応募資格
■募集要件
■必須要件(Must)
・顧客の課題や物事の本質を探る強い探究心と分析力
・プロジェクトマネジメント力と企画推進力
■歓迎要件(Want)
・SaaSまたはIT業界の仕組みについての理解および業務経験
・プロダクトマネジメントに類する業務経験(年間/四半期ごとのKPI・目標策定、開発ロードマップ策定、要件定義や企画など)
・定性(ユーザーリサーチ等)、定量(SQL等を用いた数値データ分析等)での分析スキル、経験
・webアプリケーションの開発経験(自らコーディングをしての開発)
・簿記などの経理/労務関連の知識、経験
■求める人物像
・会計・人事労務等のバックオフィス領域や、スモールビジネスへの興味関心
・知的好奇心と成長意欲・チャレンジ精神
・webアプリケーションやモバイルアプリケーションに対する強い関心
年収
応相談
勤務地
東京都 品川区 大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 21階
仕事内容
freeeは上場を達成し、さらに追加の資金調達を行い、「スモールビジネスを、世界の主役に」のミッションの元で、多様な事業展開をさらなるスピード感で推し進めています。具体的には企業買収や、金融分野での新事業展開、様々な他社提携、新プロダクトのリリースによる事業展開です。
freeeのセキュリティチームは、お客様の情報を護るという目的を大前提に立った上で「ビジネスをドライブさせるセキュリティ」を構築・運用することをミッションとしています。そうしたセキュリティ構築に一緒に取り組んでいただける方を募集しています
■業務内容詳細
・freee CSIRT
freee CSIRTは2015年に設立された組織内CSIRTです。freee CSIRTの役割は自社が提供するクラウド会計・人事労務ソフト等のプロダクト及び従
業者が利用する業務システム全般をセキュアに運用することです。その際、ビジネスのスピードを最大化するという観点も常に持ち合わせな
がら業務を進めていただきます。
■主な業務内容は次の通りです
・セキュリティ関連ソフトウェア・ツール等(EDR, UTM等)の検討・評価・導入・運用(情報システム部門と協業)。インシデント対応や再発防止策の検討実施も含む。
・SOC1監査を含む様々な自社に対する監査への対応や業務委託先等に対するセキュリティ監査の実施
・社内からのセキュリティに関する相談対応(業務で利用するSaaS等の評価や安全な利用方法のアセスメント、業務プロセスのセキュリティ設計に関する相談等)
・セキュリティポリシーの策定と浸透のための教育・啓発
■具体的な業務例(セキュリティ技術担当)
・CSIRTが直面する課題を技術的な側面で解決する役割を担当します
・アンチウイルスソフト、EDR、UTM等を利用し、インシデントの兆候を確認・対応するいわゆるSOC活動を担当します。マルウェアに感染しないための予防策の検討や、インシデント発生時のトリアージ、およびインシデント対応そのものを行う技術が求められます。
・特にインシデント対応におけるトリアージや止血のためのアクションの自動化を検討しており、防御・検知・対応のパイプラインをシステマティックに連動させるSOC活動の高度化にも挑戦いただきます
・システム関連業務(開発・SRE・ネットワーク構築等)の業務経験があるがセキュリティ関連の業務経験がない場合、OJTや学習を通じてスキルアップしていただくことも可能です。
■freee CSIRTで働く魅力
・freeeは銀行口座情報の同期をはじめとして高いセキュリティが求められる事業を運営しているため、会社としてセキュリティ対策を重要視しています
・freee CSIRTはまだ組織規模が小さいため、推進担当・技術担当がそれぞれ独立して動くのではなく、互いに協力しあいながらCSIRT全体のミッションを達成すべく活動します。違う言い方をすると幅広い領域について学んでスキルを身につけるチャンスがあり、セキュリティの分野で成長を目指している方におすすめの環境です。
・freee CSIRTでは各メンバーがCSIRTの代表としてコミュニケーションや技術的対応を任されます。これは早い段階から社内の多くの事業部・エンジニアと直接コミュニケーションする機会があり、事業の課題や新規事業の立案に自ら関わりセキュリティ的視点で解決策を提案・提供することができます。
・セキュリティ専任での業務経験がなくても、システム開発・運用、SRE等の業務経験があり、今後セキュリティ分野を主軸に活動したいと思われている方を歓迎します。社内のCSIRT, PSIRTにはそのようなバックグラウンドを持ってジョインしているメンバーも数多く在籍しており、それぞれの個性を生かして活躍しています。
応募資格
■求める人物像
■必須要件(Must)
・ITパスポートレベルのITリテラシー
・一般的なセキュリティモラル
・明るく組織にまたがって様々な人たちと会話できるコミュニケーション能力
・新しいタスクに前向きに取り組めるマインド
■歓迎要件(Want)
・AWS/GCPなどパブリッククラウドの運用経験(1年以上)
・SOC1監査を企画・運用した実務経験
・監査対応経験
・何らかのプログラミング経験(JavaScript歓迎)
・企業内CSIRTでの実務経験(1年以上)
・セキュリティポリシーの原案作成、文書化、社内への浸透施策の実務経験
・PCI-DSS, CISM, CISA等のセキュリティに関する資格
・社内情報システム部門における実務経験
年収
応相談
勤務地
東京都 品川区 大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 21階
仕事内容
freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げ、会計ソフト単体ではなくバックオフィス業務全般を統合し自動化・効率化する「統合型経営プラットフォーム」を開発・提供し、だれもが自由に自然体で経営できる環境をつくっていきます。
freee会計など多くの自社サービスを運営しておりますが、どのサービスもユーザーの経営を支える機密情報を保有しており、常に高いセキュリティレベルが求められます。
現状でも1000社を超える外部機関・外部サービスとの連携をしておりますが、更なるサービスの拡充の為にfreeeのセキュリティチームを強化していこうと考えております。
■業務内容
・アプリケーション脆弱性対策運用
・プロダクト共通基盤のセキュリティ対策
・プロダクト開発プロセスにおけるセキュリティ統制強化
・インシデントレスポンス向上に資する基盤の構築
・新規プロダクト開発時等のセキュリティレビュー
・依存機能の脆弱性対応管理
・プロアクティブなセキュリティ対策の立案・運用
■業務の魅力
・freeeの多種多様なサービスすべてにわたる領域を担当し、インパクトのある施策を実施できる裁量の大きさ
・インフラからネットワーク、アプリケーションのバックエンドからフロントエンドまで、製品設計・開発・運用のすべてのレイヤに関われるため、経験できるエンジニア領域が広い
・大規模なWebアプリケーションならではのチャレンジングな課題解決に関われる
応募資格
■必須要件(Must)
技術面 (以下のいずれか)
・Webアプリケーション開発経験
・インフラエンジニア経験
・ネットワークエンジニア経験
■歓迎要件(Want)
・高い倫理観を持っている (ethical hacker)
・セキュリティエンジニア経験
・脆弱性診断経験
・CSIRT/PSIRT勤務
・Red Team勤務
・AWS上でのシステム構築経験
・EKS、EC2、Lambda
・加えてGCP、Azure、Herokuの経験があるとなお良し
年収
応相談
勤務地
東京都 品川区 大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 21階
仕事内容
freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げ、会計ソフト単体ではなくバックオフィス業務全般を統合し自動化・効率化する「統合型経営プラットフォーム」を開発・提供し、だれもが自由に自然体で経営できる環境をつくっていきます。
現在日本人口のスマホ保有率は8割まで普及し、freeeもモバイルアプリの開発に2014年から取り組んできました。
特に日本の過半数以上を占めるiOSユーザーへの開発は重要なミッションとなります。
今後3年で、以下の世界を成し遂げることを目標としております。
■ミッション
・モバイルの自動化機能を推進することで、個人事業主から小規模法人の経理業務、従業員のバックオフィス業務をスマホで完結できる世界を作ること。
・経営者や管理者などが必要とする情報をモバイルでいつでも確認でき、必要な意思決定をリアルタイムにできる世界を作ること。
freeeモバイルアプリの品質向上・機能追加や、新規サービスにおけるモバイルアプリの開発などfreeeが取り組むべきことは多く、モバイルアプリにおける上流からの企画/開発/設計を一緒に推進いただける方を募集致します。
■業務内容詳細
・freeeの提供するiOSアプリの設計・開発・運用全般
・モバイルアプリ開発に関わる自動化・開発効率化
・プロダクト・技術・UI/UX・開発組織など広義における課題解決・改善活動
■魅力・仕事のやりがい
・開発に関して各チームの裁量が大きく、周囲のメンバーと意見を交わしながら納得感を持って業務を行える開発カルチャーです
・本質的な議論を出来る優秀なメンバーが揃っており、切磋琢磨できます
・フルリモート下での不安を軽減するため、入社時オンボーディングやただ雑談する時間を意図的にとったりと、チームとしての受け入れ体制改善を行ってきています
・チームビルディングに対しての金銭的な補助もあります
・Kotlin Multiplatform Mobileで一部機能をクロスプラットフォーム化するなど、技術的チャレンジにも積極的です
・書籍購入やイベント参加も補助があります
応募資格
■求める人物像
■必須要件(Must)
・Swiftを使ったiOSアプリのチーム開発経験
・Bitrise/CircleCI/Github Actions等によるCI/CDを使った開発経験
・チームでの開発経験
・プロダクト・技術・UI/UX・開発組織における、主体的な課題提起・解決の経験
■歓迎要件(Want)
・バックエンドAPIの開発・運用経験・または興味
・Firebaseの設定・運用経験・または興味
・Kotlin multi platformの興味
年収
応相談
勤務地
東京都 品川区 大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 21階
仕事内容
コアビジネスとしてクラウドERP(企業経営におけるあらゆる情報を一元管理するシステム)を提供するfreeeでは、スモールビジネスとってのバックオフィス業務をより手軽・身近なものにすべく、Webサービスだけではなく、モバイルアプリの開発にも早期から取り組んできました。
モバイルアプリチームでは、単なるWeb版のサブセットではなく、モバイルデバイスの特性を活かした独自の価値を作ることを目指し活動しており、アプリの利用者・プロダクト規模は年々拡大し続けています。
しかし現状の開発体制では会計フリーの機能開発や運用・技術課題の対応で手一杯です。
これから、人事労務フリーなど会計以外のアプリを更に強化しつつ、世界的にも前例の少ないクラウドERPとしてのモバイルアプリの在り方を模索し実現していきたいと考えています。そんなビジョンを実現していける開発体制を構築していきたく募集いたします。
■業務内容
・freeeの提供するAndroidアプリの設計・開発・運用全般
・モバイルアプリ開発に関わる自動化・開発効率化
・プロダクト・技術・UI/UX・開発組織など広義における課題解決・改善活動
応募資格
■求める人物像
■必須要件(Must)
・Kotlin/Coroutine/Jetpackを使ったAndroidアプリのチーム開発経験
・Bitrise/CircleCI/Github actions等によるCI/CDを使った開発経験
・Material Designの基本的な知識
・プロダクトマネージャー・UXデザイナーなど他職種メンバーとの連携を要する開発経験
・プロダクト・技術・UI/UX・開発組織における、主体的な課題提起・解決の経験
■歓迎要件(Want)
・Objective-C/SwiftでのiOSアプリ開発経験・または興味
・バックエンドAPIの開発・運用経験・または興味
Firebaseの設定・運用経験・または興味
・Kotlin multi platformの開発経験・または興味
SQLを使った定量的分析経験
・モバイルアプリ界隈におけるプロダクト・技術への高い情報感度
年収
応相談
勤務地
東京都 品川区 大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 21階
仕事内容
SEQは、freeeの掲げるミッションの実現のため、freeeのサービスを開発していくために必要となる品質に対するカルチャーを育てていくことをミッションとし、プロダクトの継続的な品質改善を支援しています。そのために、「テストは手動から自動ベースの世界に」を目指し、今は手動が前提でテストを実施していますが、自動が前提の環境に変えていきたいと考えております。
QAチームを支える重要なポジションとしてQAとエンジニアリングの懸け橋となり、サービスを提供し続けるために最適なことを自律的に考えチームで実践していく仲間を募集します。
■業務内容詳細
・開発チームでテストの追加および運用保守できる、自動テスト基盤の開発やその運用構築
・自動テストの実行の保守運用
・テスト環境に関するボトルネックの解消
■開発に使っている主なツール
・言語:Ruby, JavaScript(TypeScript)
・自動テスト:Postman, Ruby x Capybara x Selenium, Applitools, mabl
・インフラ:AWS,Kubernetes,Docker,Jenkins,CircleCI
・その他:GitHub,Kibela,JIRA,Slack,Workplace by Facebook
・テスト管理:TestRail
応募資格
■求める人物像
■必須要件(Must)
・プロダクトを通して価値を生み出すことへの興味と世の中を変えることへの思い
・システム・サービスを複数人で開発した経験
・自動テストの作成経験
■歓迎要件(Want)
・非機能テストの自動テスト経験
・WEBサービスの開発経験
・技術選定の経験
・テストフレームワークまたはテスト環境の開発経験
年収
応相談
勤務地
東京都 品川区 大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 21階
仕事内容
・freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げ、会計ソフト単体ではなくバックオフィス業務全般を統合し自動化・効率化する「統合型経営プラットフォーム」を開発・提供し、だれもが自由に自然体で経営できる環境をつくっていきます。
・freeeのグローバルQAチームでは、日本国内・国外問わず優秀なエンジニア・エンジニアリーダーが集まるグローバル開発チームに参画し、リリース前のテストの実施、欠陥情報の分析と開発へのフィードバック、テストの効率化といった活動といった、継続的な品質改善をしています。
・グローバル開発チームは、開発委託的なオフショア開発ではなく、国内の開発チームを引っ張るチームを目指しています。そのため、グローバルQAチームのメンバーは、英語でコミュニケーションをとっていくだけではなく、開発チームの中で、異なる言語や文化、価値観を乗り越えた関係を構築して、品質改善を実践していける仲間を募集しています。
■業務内容
・開発チームの一員としてプロダクト開発時のテスト計画、設計、実行
・リスクベースドテスト、アジャイルテストといった効率的、効果的なテスト技術の導入、推進
・継続的な品質改善のための欠陥データ収集、測定、分析、およびソリューションの検討
・グローバル開発における品質課題解決や改善活動を推進
■開発環境
テスト管理:TestRail
自動テスト:Postman / ruby x capybara x Selenium / Applitools / Mabl
その他:JIRA / GitHub / Slack
応募資格
■求める人物像
■必須要件(Must)
・自社プロダクトがユーザーに届ける価値にこだわり、そのために必要な品質を考え、実現したいと思う方
・テストすることだけが仕事ではなく、プロダクトを一緒に作りユーザーに価値が届けることにコミットできる方
・プロダクト開発に関わる全員を巻き込んで品質を作り込む体制を作りたいと思う方
・上流工程の品質レビューからリスクベースのテスト設計及びテスト実行の実務経験がある方
・開発メンバーであるPdM, エンジニア, UXデザイナーと柔軟にコミュニケーションできるソフトスキルをお持ちの方
・スピード感があり新たなチャレンジの多い環境に対応できる積極性、柔軟性をお持ちの方
・日本語:ネイティブレベル以上
・英語:ビジネスレベル以上(英語を使ったQA実務経験なくてもOK)
■歓迎要件(Want)
・Webサービスの開発やテストの経験
・開発チームと一体化したアジャイル・テストを推進した経験
・seleniumなどの自動テストの開発に関わった経験
年収
応相談
勤務地
東京都 品川区 大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 21階
仕事内容
・freeeでは「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げ、「アイデアやパッションやスキルがあればだれでも、ビジネスを強くスマートに育てられるプラットフォーム」の実現を目指してサービスの開発および提供をしています。
・QAエンジニアは、freeeの掲げるミッションの実現のため、freeeのサービスを開発していく上で必要となる品質に対するカルチャーを育てていくことをミッションとし、プロダクトの継続的な品質改善を支援しています。そのために、リリース前のテストの実施、欠陥情報の分析と開発へのフィードバック、テストの効率化など重要な役割を担っています。
・QAチームでは、社会の進化を支える品質で、サービスを提供するために最適なことを自律的に考え、チームで実践していける仲間を募集します。
■開発環境
テスト管理:TestRail
自動テスト:Postman / ruby x capybara x Selenium / Applitools / Mabl
その他:JIRA / GitHub / Slack
■開発組織
freeeではユニークな様々なシステムを導入しています。以下一例です。
・巨匠システム:投票で選ばれたエンジニア1人がfreeeの環境やプロダクトの新規提案・改善をコミットし、一ヶ月業務をストップし圧倒的なアウトプットを出す期間を設けるシステム
・委員会制度:フロントエンド委員会、開発生産性向上委員会等のエンジニアリング全体での有志の委員会があり、自由参加可能
・立候補制異動制度: 半年に一度自ら手を上げての異動希望を加味した異動により異なるドメインや技術を身につけて成長につなげる
・開発合宿:毎年温泉宿に宿泊し、各人がコミットした開発に集中できる。2019年はCEOの佐々木も参加し、新卒からレビューを受ける
・MacPCはキーボード配列(JIS/US)が選べる
・どんなリポジトリにもコミットOK: レビューでLGTMが出ればやってはいけないルールはない
・チーム開発重視: プロセスはチームで決められます。アジャイル開発が主流だがスクラムでもカンバンでもXPでもチームで決めてやる
・EM, PM, QA, UX 組織はスキルカット、仕事はフィーチャーカット
■この仕事で得られるもの
Web・ソフトウェアテスト技術を通して、一緒に価値を生み、世の中を変え、自分のスキルを磨くのに最適な環境です。
応募資格
■必須要件(Must)
・マインド
QAエンジニアとして専門性を高めていきたいという想いをお持ちの方
スピード感があり新たなチャレンジの多い環境に対応できる積極性、柔軟性をお持ちの方
・必須経験
Webアプリケーション/モバイル(iOS/Android)のテスト経験 2年以上
■歓迎要件(Want)
・自社プロダクトがユーザーに届ける価値にこだわり、そのために必要な品質を考え、実現したいと思う方
・開発メンバーであるPdM, エンジニア, UXデザイナーと柔軟にコミュニケーションできるソフトスキルをお持ちの方
・会計、人事労務、税務申告、金融(レンディング)のいずれかのドメイン知識
・Webアプリケーション/モバイル(iOS/Android)の開発経験
年収
応相談
勤務地
東京都 品川区 大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 21階
仕事内容
QAエンジニアは、freeeの掲げるミッションの実現のため、freeeのサービスを開発していく上で必要となる品質に対するカルチャーを育てていくことをミッションとし、プロダクトの継続的な品質改善を支援しています。
そのために、リリース前のテストの実施、欠陥情報の分析と開発へのフィードバック、テストの効率化など重要な役割を担っています。
QAチームでは、社会の進化を担う責任感をもって品質にコミットし、自律的に行動できる仲間を募集しています。
■業務内容
・開発チームの一員としてプロダクト開発時のテスト計画、設計、実行
・リスクベースドテスト、アジャイルテストといった効率的、効果的なテスト技術の導入、推進
・継続的な品質改善のための欠陥データ収集、測定、分析、およびソリューションの検討
・開発チーム内での品質改善の推進
■開発環境
・テスト管理:TestRail
・自動テスト:Postman / ruby x capybara x Selenium / Applitools / Mabl
・その他:JIRA / GitHub / Slack
■開発組織
freeeではユニークな様々なシステムを導入しています。以下一例です。
・巨匠システム:投票で選ばれたエンジニア1人がfreeeの環境やプロダクトの新規提案・改善をコミットし、一ヶ月業務をストップし圧倒的なアウトプットを出す期間を設けるシステム
・委員会制度:フロントエンド委員会、開発生産性向上委員会等のエンジニアリング全体での有志の委員会があり、自由参加可能
・立候補制異動制度: 半年に一度自ら手を上げての異動希望を加味した異動により異なるドメインや技術を身につけて成長につなげる
・開発合宿:毎年温泉宿に宿泊し、各人がコミットした開発に集中できる。2019年はCEOの佐々木も参加し、新卒からレビューを受ける
・MacPCはキーボード配列(JIS/US)が選べる
・どんなリポジトリにもコミットOK: レビューでLGTMが出ればやってはいけないルールはない
・チーム開発重視: プロセスはチームで決められます。アジャイル開発が主流だがスクラムでもカンバンでもXPでもチームで決めてやる
・EM, PM, QA, UX 組織はスキルカット、仕事はフィーチャーカット
■この仕事で得られるもの
Web・ソフトウェアテスト技術を通して、一緒に価値を生み、世の中を変え、自分のスキルを磨くのに最適な環境です。
応募資格
■求める人物像
■必須要件(Must)
・自社プロダクトがユーザーに届ける価値にこだわり、そのために必要な品質を考え、実現したいと思う方
・テストすることだけが仕事ではなく、プロダクトを一緒に作りユーザーに価値が届けることにコミットできる方
・プロダクト開発に関わる全員を巻き込んで品質を作り込む体制を作りたいと思う方
・上流工程の品質レビューからリスクベースのテスト設計及びテスト実行の実務経験
・開発メンバーであるPdM, エンジニア, UXデザイナーと柔軟にコミュニケーションできるソフトスキルをお持ちの方
・スピード感があり新たなチャレンジの多い環境に対応できる積極性、柔軟性をお持ちの方
■歓迎要件(Want)
・Webサービスの開発やテストの経験
・開発チームと一体化したアジャイル・テストを推進した経験
・会計、人事労務、税務申告、金融(レンディング)のいずれかのドメイン知識
・エンタープライズ企業へのERPパッケージの導入経験
・seleniumなどの自動テストの開発に関わった経験
年収
応相談
勤務地
東京都 品川区 大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 21階
仕事内容
・freeeのQAをさらに進化させるために、QAマネージャーを募集します。
・freeeのマネージャーは、任された領域において最大の成果の創出とともに、チーム作りやメンバーの成長へのコミットなどにより、メンバーがワクワクしながら働く状態の実現が求められます。
・QAエンジニアは、freeeのミッションの実現のために開発されるプロダクトに求められる品質を開発チーム全員で保証するカルチャーを育てていくことをリードし、プロダクトの継続的な品質改善を支援しています。
そのために必要となる、上流工程のレビューに始まり、リリース前のテストの実施、欠陥情報の分析と開発へのフィードバック、テストの効率化など重要な役割を担っています。
・社会の進化を担う責任感をもって品質にコミットし、自律的に行動できるQAエンジニアをマネジメントできる方を募集しています。
■募集背景
開発組織の拡大にともない、QAエンジニアも積極的な採用を進めています。そのためQAエンジニアの育成、チームリード、あらたな品質企画の実行などを担う人材が、求められています。特にQAエンジニアを現場で育成しながら、プロダクト全体の品質保証をリードする人材を必要としています。
■業務内容
・QAエンジニアのチーム編成や制度の整備
・チームメンバーのマネジメント、フィードバック、育成
・リスクベースドテスト、アジャイルテストといった効率的、効果的なテスト技術の導入、推進
・継続的な品質改善のための欠陥データ収集、測定、分析、およびソリューションの検討
・プロダクト全体の品質改善の推進
■開発環境
テスト管理:TestRail
自動テスト:Postman / ruby x capybara x Selenium / Applitools / Mabl
その他:JIRA / GitHub / Slack
応募資格
■求める人物像
■必須要件(Must)
・5人以上のレポートラインメンバーのマネジメント経験
・メンバーの成長にコミットできる方
・適切な品質のプロダクトを通じてユーザーに価値を届けたいと思う方
・開発チームの一員としてプロダクトを愛せる方
・開発メンバーを巻き込んで品質を作り込む体制を作りたいと思う方
■歓迎要件(Want)
・システム構造や業務知識を使って規模の大きい案件のテスト分析、テストマネジメント経験
・規模の大きい全社横断のプロジェクト推進の経験
・開発チーム全体で行う品質改善の活動を主導した経験
・非機能要件(パフォーマンス、セキュリティなど)のテストの実施、マネジメント経験
年収
応相談
勤務地
東京都 品川区 大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 21階