募集要項
- 仕事内容
- 
                  ■具体的な業務
 ・認証基盤の開発
 ・アプリケーションレイヤで利用する共通技術の選定と開発
 ・各チームが作成する Product Requirements Document, Design Doc のレビュー
 ・各チームのWebApplicationのコードレビュー(Go言語)
 
 ■ポジションの魅力
 マイクロサービスアーキテクトチームはDMMにおける組織開発戦略を策定、実行するためのチームです。 サーバサイドエンジニアは主にアプリケーションレイヤに関する戦略を担当します。
 
 認証基盤の開発ではDMM会員をはじめ、DMMの従業員や各アプリケーションが持つデータに対する認証と認可を一元管理するための基盤を開発します。 マイクロサービスアーキテクチャを前提とした認証基盤は仕組みを実現するために要求される技術レベルは高く、 一元管理という特性上、認証認可に関する知識だけではなく、大量のトラフィックをさばくパフォーマンスと高い可用性も求められます。
 認証基盤はゼロから新規開発することになりますが、既存の認証認可の仕組みをリプレイスするという側面もあるので、 新規開発をしつつレガシーなシステムを Lift and Shift でリプレイスするという経験をすることができます。
 マイクロサービスアーキテクトチームでは認証基盤アプリケーションの開発にDDDを採用します。ドメインモデリングから実装まで一貫してドメインを中心に据えた開発サイクルを心がけているので、DDDやコードの品質に興味のある方は楽しめると思います。
 
 アプリケーションレイヤで利用する共通技術の選定と開発では、DMMにおいて共通利用する技術の選定とそれらを利用したエコシステムを開発します。 主にAPIやプログラミング言語周りの仕組みが対象となりますが、ログやメトリクスなど、意外と扱う対象が多いので、インフラからアプリケーションまで幅広い知識が必要となります。
 
 各チームが書く Product Requirements Document, Design Doc のレビューでは各チームが担当する比較的大きなプロジェクトの要件と技術的な方針の妥当性をマイクロサービスアーキテクチャ全体という観点で確認します。分散システムならではの技術的、組織的な複雑さを解決する技術力やトレードオフを選択する判断力が求められます。
 
 マイクロサービスアーキテクトチームはマイクロサービスアーキテクチャによる開発が前提となるDMMにおいて、組織的な技術戦略を扱うチームです。マイクロサービスアーキテクチャを構成するアプリケーションを開発、運用するだけでなく、組織横断で利用される技術やルールを扱うことになるので、従来のモノリスなアーキテクチャには存在しないマイクロサービスアーキテクチャならではの課題やノウハウに振れることができます。
 
 “マイクロサービス”, “認証認可基盤”, “ゼロトラストネットワーク”, “DDD” というキーワードのいずれかに興味のある方であれば、楽しめる環境となっています。 応募ページの備考に “カジュアル面談希望” と記載していただければ、 選考なしのオンライン面談という形でチームのお話をすることも可能です。 興味のある方は是非一度話を聞きに来てください(面談のあとに選考に進むかどうかは任意です)。
 
 ■開発環境/チーム体制
 マイクロサービスアーキテクトチームはサーバサイドエンジニアとSREで構成されています。
 開発手法としてスクラムを採用しているので、毎日 Daily Standup で進捗&情報共有を確認しており、定期的に Plannning をしています。
 コードやドキュメントなどの成果物はチーム内でのレビューが必須となっています。
 
 サーバサイドエンジニアの開発環境は以下です。
 
 認証認可基盤
 ・言語 : Go, TypeScript
 ・インフラ環境 : GCP(GKE)
 ・CI : Github Actions
 ・CD : Spinnaker
 
 レガシーシステム
 ・言語 : Java, Node, PHP
 ・DB : MySQL, Cassandra, Couchbase, Redis
 ・インフラ環境 : オンプレ
 
 ■募集の背景
 DMMプラットフォームはDMMの会員や決済などのコアな機能を開発している部署です。
 近年のマイクロサービス化の流れやクラウドの台頭によって、今まで以上に組織的な技術戦略を策定し、推進する必要が出てきました。
 その問題を解決するために設立されたのがマイクロサービスアーキテクトチームです。
 マイクロサービスアーキテクトチームはDMMプラットフォームの組織的な技術戦略を扱うチームです。
 
 ■事業について
 DMMのプラットフォームはDMM会員、認証認可、決済、不正対策、ポイントなどなど、DMMの各サービスで利用される機能を開発しています。
 これらの機能は ToC, ToB での利用に加えて社内、社外の開発者にも利用されるので、ToD(To Developer)な開発を経験することができます。
- 応募資格
- 
                  ■必須スキル・経験
 ・Webアプリケーション開発経験3年以上
 ・RDBMSやNoSQLを用いた開発経験
 ・CI/CD を利用した開発環境での開発経験
 
 ■歓迎スキル/経験
 ・Goの利用経験
 ・k8s の利用経験
 ・認証認可に関する知識
 ・DDDに関する知識
 
 ■求める人物像
 ・論理的に物事を考えることができる人
 ・自ら主導して業務を進める事ができる人
 ・技術的好奇心を持っている人
- プログラム言語
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 東京都 港区 六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー24階
- 年収
- 応相談
- 給与
- 
                  ■給与
 500万円〜(年俸制)
 ※スキル、経験を考慮した上で年俸額を決定します。
 
 ■福利厚生
 ■エンジニア向け
 ※詳細は面接にて弊社社員へお尋ね下さい
 ・サポートTech12
 ・AWS、GCP、Azure実弾演習場(雇用形態により利用制限あり、非エンジニアも利用可)
 ・勉強会、コミュニティ支援制度(雇用形態、所属により利用制限あり)
 ・カンファレンス参加支援制度(雇用形態、所属により利用制限あり)
 
 ■勤務/通勤/住宅/財産形成関連
 ・私服通勤可(部署により異なる)
 ・交通費支給(月上限5万円まで。雇用形態により一部制限あり)
 ・退職金制度(正社員のみ)
 
 ■勤務地
 〒106-6224 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー
 「リモート勤務可」
 ※所属部署の判断によりオフィスへ出勤していただくことがあります。
 ※所属部署の勤務実態については面接時にお問い合わせください。
 
 ■職場環境/業務/自己啓発関連
 ・資格受験費用補助
 ・AWS、GCP、Azure実弾演習場(雇用形態により利用制限あり)
 ・リファラル(社員紹介)制度
 ・バランスボール
 ・置き菓子(オフィスファミマ)
 ・部活動(サークル)補助
 ・FamilyDay
 ・誕生日ギフト(正社員のみ)
 ・社内カフェ(一部の拠点のみ)
 ・喫煙室あり、 「喫煙専用室」「加熱式 たばこ専用喫煙室」双方設置
 
 ■採用関連
 ・採用会食費用補助
 ・福利厚生費(親睦費、食事費)
 ・ウェルカムランチ制度
 
 ■社員割引関連
 ・DMMサービスの社内割引
 ・住宅系サービス法人割引
 ・飲食系サービス法人割引
 ・旅行代理店割引
未掲載の 非公開求人もございます
無料 まずは相談してみる企業概要 企業一覧はこちら
- 企業名
- 合同会社DMM.com
- 会社概要
- 業界
- 設立
- 1999年11月
- 資本金
- 10百万円
- 会社規模
- 1000人以上
- 休日・休暇
- 
                    完全週休2日制(土・日)
 祝日、夏季、年末年始、有給
- 待遇・福利厚生
- 
                    ■エンジニア向け
 ※詳細は面接にて弊社社員へお尋ね下さい
 サポートTech12
 AWS、GCP、Azure実弾演習場(雇用形態により利用制限あり、非エンジニアも利用可)
 勉強会、コミュニティ支援制度(雇用形態、所属により利用制限あり)
 カンファレンス参加支援制度(雇用形態、所属により利用制限あり)
 技術者向けサポート制度
 ■法定福利/慶弔/介護関連
 社会保険完備(労災、雇用、年金、健康)
 関東ITS健保
 介護休業制度(実績あり。雇用形態により一部制限あり)
 産休育休制度(男女とも実績あり。雇用形態により一部制限あり)
 慶弔休暇見舞金制度
 勤務/通勤/住宅/財産形成関連
 私服通勤可(部署により異なる)
 交通費支給(月上限5万円まで。雇用形態により一部制限あり)
 退職金制度(正社員のみ)
 ■職場環境/業務/自己啓発関連
 資格受験費用補助
 AWS、GCP、Azure実弾演習場(雇用形態により利用制限あり)
 リファラル(社員紹介)制度
 バランスボール
 置き菓子(オフィスファミマ)
 部活動(サークル)補助
 FamilyDay
 誕生日ギフト(正社員のみ)
 社内カフェ(一部の拠点のみ)
 喫煙室あり、 「喫煙専用室」「加熱式 たばこ専用喫煙室」双方設置
 採用関連
 採用会食費用補助
 福利厚生費(親睦費、食事費)
 ウェルカムランチ制度
 ■社員割引関連
 DMMサービスの社内割引
 住宅系サービス法人割引
 飲食系サービス法人割引
 旅行代理店割引
