無料 相談してみる

株式会社アバント

【大阪】グループ経営管理領域/ITコンサルタント

年収

応相談

勤務地

東京都 港区 港南2-15-2 品川インターシティB棟13階

職種

  • ITコンサルタント

募集要項

仕事内容
▼仕事内容
顧客はグループ経営に取り組む、日本を代表する大手企業。そこの経営層やCFO組織、事業責任者の方々と対峙して、グループ経営・ガバナンスという切り口の課題解決に向き合っていただきます。
実際の業務としては、自社ソフトウェアを含むグループ経営管理プラットフォームの導入プロジェクトにおいて、主にシステム構築、保守運用などの工程をご担当いただきます。

※AVANTで携わることができる事業領域
 https://www.avantcorp.com/business-area/

<具体的には>
・構想整理、要件定義、設計、システム構築、保守運用までのプロジェクトの、主にシステム構築、保守運用のフェーズへ参画し、プロジェクトマネジャーの指示のもと、ドキュメント作成、システム構築、テストなどを実施します。
社内での作業だけではなく、お客様先での打ち合わせ参加やシステム受入テスト、本稼働から保守運用までの支援など、お客様との直接のやりとりをご担当いただくことも可能です。

▼特徴と期待すること
・自身のこれまでのご経験を活かしながら、フレックスタイム制およびリモートワークを主体に、生産性・効率性を重視した様々な働き方が選択できます。

▼組織について
・事業統括本部 西日本事業部 コンサルティングサービス1部/コンサルティングサービス2部のどちらかに配属となります。
・事業部の特徴としては、中途比率が8割で、SIerやコンサルティング会社、事業会社の経理ご出身の方達が集まる50名の組織です。
 平均年齢=約35歳、女性比率=約3割

■入社後の流れ
早期からご活躍頂けるように、中途入社の方・新卒入社の方関係なく充実した研修を用意しています。
研修を受講し、業務に必要な基礎知識を習得頂いてから現場配属となります。

※原則として入社される方全員が研修の対象です。ただし、ご経験によっては一部スキップ、研修無しとなる場合もございます。
※入社前に関連書籍の貸し出しを行いますので、事前学習にご利用いただけます。
※本研修は2022年9月よりスタートしています。基礎知識を習得するほか、既存社員とのランチ会や現場上長、入社日が近い方との交流 もあります。

研修内容は下記になります。
▼STEP1
簿記・IT・社内ルールなどの研修

▼STEP2
AVANT Cruise研修、DivaSystem研修
応募資格
【必須条件】
以下の複数に該当する方
●言語・製品問わずシステム開発の経験がある
●プログラミングの経験がある
●プロジェクトメンバーとコミュニケーションを取り業務遂行ができる

【尚可】
●事業管理、経営管理システムの導入経験者
●経営管理プラットフォーム(Tagetik、Boardなど)の導入経験者
●SASやBIツールを用いたデータ分析経験
●ERPパッケージの導入・開発経験
●管理会計や経営管理に関わる実務経験、学習経験
●日商簿記2級以上または2級相当
●会計が好きな方、財務データ分析など数値をみることが好きな方
プログラム言語
雇用形態
正社員
勤務地
東京都 港区 港南2-15-2 品川インターシティB棟13階
年収
応相談
給与

未掲載の 非公開求人もございます

無料 まずは相談してみる

企業概要 企業一覧はこちら

企業名
株式会社アバント
会社概要
グループ経営管理・事業管理・連結会計を柱として、お客様の「見えない企業価値の可視化・最大化の実現」を、コンサルティングからシステムの企画・構築、導入支援、運用・保守までワンストップで支援いたします。様々なグローバル経営管理ソフトウェアを駆使し、経営管理の課題解決に貢献いたします。
業界
情報サービス
設立
2013年10月
資本金
1億円
会社規模
100-999人
休日・休暇
・完全週休2日制(土・日)、祝日、
・年次有給休暇(初年度から20日付与、試用期間中は5日)
・年末年始休暇
・夏季休暇(3日、7月~9月の間に自由に取得可)
・年間休日120日以上
待遇・福利厚生
・従業員持株会(奨励金+20%)
・社内公募制度
・社員紹介制度(1名決定につき、50万円支給)
・育児/介護休業制度
・在宅勤務制度
・永続勤続表彰制度
・eラーニングの研修講座(自由に受けられます)
・健保組合の各種福利厚生
・資格取得支援/報奨金制度 ・社員向け株式付与制度(年5万円※諸条件あり)
・企業型確定拠出年金制度(DC)