検索結果一覧
仕事内容
■募集背景
これまでSmartHRは、複雑でアナログな人事労務をシンプルにするサービスを届けてきました。
紙で行われていた社会保険・雇用保険の諸手続きを電子化し、効率化することからSmartHRは出発しています。その後、年末調整や雇用契約、人事データベース、分析レポート、従業員サーベイ、と提供するサービスの幅を広げ、人事労務領域のさらなる効率化を進めてきました。
数十名規模の企業をターゲットとしていたサービスは現在、数万名の従業員が働く企業に利用されています。
利用企業の規模、登録企業の数。そのどちらも創業時からは考えられないほどに大きくなりました。
けれど、私たちはまだまだ成長の途上にいます。
働くすべての人を後押しするプラットフォームになる。
これからSmartHRは、その目標に向けてさらなる成長を続けていきます。
目標を実現するためには、アプリケーションストア構想を実現し、SmartHRの上で様々なアプリケーションが動く世界を作り上げる必要があります。
いかなる規模の企業であっても快適に使えるパフォーマンスが求められます。
多様化する要求に日々すばやく適応し続けなければなりません。
より多くの働く人々を後押しするために、新しい事業領域にチャレンジします。
今の私たちと理想の間にある大きなギャップを埋めるためには、まだまだ多くの仲間が必要です。
SmartHRのこれからを一緒に作り上げていく仲間を、私たちは探しています。
■職務内容
▼フロントエンド開発の現状
現在SmartHRは本体と、従業員の人事データを使用したアドオンアプリケーションに分かれています。
本体のフロントエンドは、Railsによる静的レンダリング部分とReactアプリケーションが混在した状態です。現在開発されている新機能はすべてReact + TypeScriptで開発されており、必要に応じてRailsエコシステムで開発された箇所のリプレイスを行いつつ進めています。
一方アドオンアプリケーションは基本的にすべてReactによって開発されたSPAです。基本的に1チーム1プロダクトを担当しており、少人数チームによる立ち上げ期のものからPMFを遂げて運用に入っているものまで様々なフェーズのプロダクトが存在しています。
いずれのプロダクトの開発においても、プロダクトに対して各メンバーが職能横断的な貢献を行なっているため、フロントエンドに軸足を置きつつサーバーサイドの実装も行なっています。
また、本体・アドオンアプリケーションで利用しているSmartHR UIというReactコンポーネントライブラリを内製しており、この機能追加・メンテナンスもフロントエンドメンバー有志で行っています。
▼具体的な業務
【ウェブアプリケーション開発】
1. 開発関連: 実装・テストコード追加・レビュー・検証・リリース、などプロダクト開発に必要なことを職能に縛られず横断的に行っていただきます
2. 問い合わせ対応: 仕様確認、不具合調査など
3. 仕様検討: PdM・デザイナとの協働、ユーザーヒアリングなど
4. プロジェクト進行: 多くの場合スクラムをフレームワークとして利用しているため、各種イベントの進行・改善を通してチームとしてプロジェクト進行に取り組んでいただきます
【UI コンポーネント基盤整備(SmartHR UIの開発)】
1. 開発関連: 実装、レビュー、検証、リリース
2. 仕様検討: コンポーネントの I/F や仕様決め
3. プロジェクト進行: カンバン形式による開発
4. SmartHR UIを包括するデザインシステムの構築
■チームについて
ひとつのプロダクト開発チームは多くの場合5〜9名程度で構成され、そこにエンジニア、PdM、プロダクトデザイナー、QA、カスタマーサポートといった多様な職能を有するメンバーが所属しています。
各チームはプロダクトの着想からリリースまでを一貫して担えるよう、職能横断的な構成を取っており、また職能を越えた協働も積極的に行われています。
ひとつのチームが着想からリリース、その後の運用といったプロダクトに関する幅広い責任・権限を有することで、チームの自律性を高め、主体的にプロダクトに関わっていける環境を作っています。
応募資格
■応募資格(必須)
・SmartHR のミッションとバリューに共感できる人
・フロントエンド
〇言語
・HTML/CSS/JavaScriptを用いた開発経験が3年以上
・TypeScript を用いた開発経験 (個人開発含む)
〇開発
・React、Vue.js、Angular、Web Componentsのいずれかを用いた開発の実務経験が2年以上
・SPA(Single-Page Application)構築の実装経験
・プロジェクトにおける設計・技術選定の経験
〇環境構築・テスト
・下記のいずれかに当てはまること
・Linter: ESLint、Prettierなどを使いコーディングルールを策定した経験
・Test: Jest、Mochaなどを使ったフロントエンドのテスト環境の構築経験
・Module Bundler: Webpack、Rollup、Viteなどを使った開発環境構築の経験
・CI: CircleCI、GitHub Actionsなどを使った継続的インテグレーションの構築経験
・バックエンド
〇開発
・フレームワークを使用したサーバサイド開発の実務経験(フレームワークの種類は問いません)
■応募資格(歓迎)
・フロントエンド
〇レガシーな環境からモダンフロントエンドへのリプレイス経験
〇パフォーマンスチューニングの知識・実務経験
〇フロントエンドのセキュリティに関する知識
・バックエンド
〇Ruby on RailsによるWebサービス開発・運用経験
・開発体制
〇アジャイルな開発の経験
・事業
〇お客様からのフィードバックを受けながら継続的に機能改善を行った経験
・その他
〇UI/UXデザインの実務経験
〇デザインシステムの構築・運用の経験
〇アクセシビリティに対する興味・関心・理解
〇OSSの公開やコントリビュートの経験
〇特定領域に対する専門的な知識がある
・WASM、TCP/IP、WebGL、etc
■求める人物像
・つねにプロダクトを軸に考えられる方
・チームでなにかを成し遂げたい方
・心理的安全性を意識した振る舞いができる方
・情報の透明性を保ち続けられる方
・変化に向き合い、経験から学んで前に進める方
・社会的課題を技術で解決したい方
年収
応相談
勤務地
東京都 港区 六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー
仕事内容
■募集背景
これまでSmartHRは、複雑でアナログな人事労務をシンプルにするサービスを届けてきました。
紙で行われていた社会保険・雇用保険の諸手続きを電子化し、効率化することからSmartHRは出発しています。その後、年末調整や雇用契約、人事データベース、分析レポート、従業員サーベイ、と提供するサービスの幅を広げ、人事労務領域のさらなる効率化を進めてきました。
数十名規模の企業をターゲットとしていたサービスは現在、数万名の従業員が働く企業に利用されています。
利用企業の規模、登録企業の数。そのどちらも創業時からは考えられないほどに大きくなりました。
けれど、私たちはまだまだ成長の途上にいます。
働くすべての人を後押しするプラットフォームになる。
これからSmartHRは、その目標に向けてさらなる成長を続けていきます。
目標を実現するためには、アプリケーションストア構想を実現し、SmartHRの上で様々なアプリケーションが動く世界を作り上げる必要があります。
いかなる規模の企業であっても快適に使えるパフォーマンスが求められます。
多様化する要求に日々すばやく適応し続けなければなりません。
より多くの働く人々を後押しするために、新しい事業領域にチャレンジします。
今の私たちと理想の間にある大きなギャップを埋めるためには、まだまだ多くの仲間が必要です。
SmartHRのこれからを一緒に作り上げていく仲間を、私たちは探しています。
■職務内容
【役割】
新機能開発や既存機能の改修を中心として、企画・設計・開発・運用の一連のSaaSプロダクト開発に必要な全てのフェーズに携わっていただきます。また、風通しの良いオープンな社風を良しとしているため、エンジニアリング領域のみならず全社的・組織的な改善提案や議論についても自由に行うことができ、チームとして課題を解決していくことを最重要視しています。
【 具体的な業務】
・ウェブアプリケーション開発
1.開発関連: 実装・テストコード追加・レビュー・検証・リリース、などプロダクト開発に必要なことを職能に縛られず横断的に行っていただきます
2.問い合わせ対応: 仕様確認、不具合調査など
3.仕様検討: PdM・デザイナとの協働、ユーザーヒアリングなど
4.プロジェクト進行: 多くの場合スクラムをフレームワークとして利用しているため、各種スクラムイベントの進行・改善を通してチームとしてプロジェクト進行に取り組んでいただきます
■チームについて
ひとつのプロダクト開発チームは多くの場合5〜9名程度で構成され、そこにエンジニア、PdM、プロダクトデザイナー、QA、カスタマーサポートといった多様な職能を有するメンバーが所属しています。
各チームはプロダクトの着想からリリースまでを一貫して担えるよう、職能横断的な構成を取っており、また職能を越えた協働も積極的に行われています。
ひとつのチームが着想からリリース、その後の運用といったプロダクトに関する幅広い責任・権限を有することで、チームの自律性を高め、主体的にプロダクトに関わっていける環境を作っています。
応募資格
■応募資格(必須)
・SmartHRのミッションとバリューに共感できる人
・フレームワークを使用したウェブアプリケーション開発の実務経験2年以上(フレームワークの種類は問いません)
・単体テストを用いた継続的な開発の経験
■応募資格(歓迎)
・Ruby on Railsを使用したウェブアプリケーション開発経験
・GitHubを用いた複数人での開発経験
・アジャイルな開発の経験
・React / Vue / Angularを用いたSPA開発経験(個人開発含む)
・AWS / GCPによるインフラの運用・構築経験
・OSSの公開やコントリビュート経験
■求める人物像
・つねにプロダクトを軸に考えられる方
・チームでなにかを成し遂げたい方
・心理的安全性を意識した振る舞いができる方
・情報の透明性を保ち続けられる方
・変化に向き合い、経験から学んで前に進める方
・社会的課題を技術で解決したい方
年収
応相談
勤務地
東京都 港区 六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー
仕事内容
■募集背景
クラウド人事労務ソフト「SmartHR」は、紙で行われていた社会保険・雇用保険の諸手続きを電子化し、効率化するサービスからスタートし、その後、年末調整や雇用契約、人事データベース、分析レポート、従業員サーベイ、と提供するサービスの幅を広げ、多くの人事・労務分野の非合理を解消してきました。
今後はタレントマネジメント・人材マネジメント領域のサービスを拡大していくとともに、アプリケーションストア構想を実現し、SmartHRの上で様々なアプリケーションが動く世界を作り上げていきます。
働くすべての人を支えるプラットフォームを目指すため、いかなる規模の企業であっても快適に使える品質が求められるとともに、多様化する要求に日々すばやく適応し続けなければなりません。
今の私たちと理想の間にある大きなギャップを埋めるためには、まだまだ多くの仲間が必要です。
SmartHRのこれからを一緒に作り上げていく仲間を、私たちは探しています。
■職務内容
【業務内容】
ユーザーの課題を達成できる理想の姿を考え、プロダクトにおけるインターフェースの品質を担保していくことがミッションです。 他のメンバーと協力・分担しながら、SmartHR 製品のデザインを担当していただきます。
・SmartHR 製品の要件定義
・SmartHR 製品の UI デザイン
・プロトタイピング
・デザインシステムの構築および運用
・デザインにまつわる各種ガイドラインの策定および運用
・プロダクトマネージャーやエンジニアとの協働および意思決定への関与
・プロジェクト推進
・ユーザーリサーチ
・フロントエンド実装
【利用ツール】
・Figma
・GitHub
・Jira
・Miro
・Slack
・その他必要に応じて導入しています。
■ポジションの魅力
・本質的なデザインを追求できます
〇ルックアンドフィールだけでなく、ソフトウェアとしての妥当性やユーザーストーリーの達成を目的とした組織として社内にも認知されています!
・複雑なドメイン課題が待っています
〇まだデジタル化されていない部分の多い人事労務関連業務のアプリケーションとしてのベンチマークをつくっていけます
・「人が欲しいものをつくろう」を価値観(Value)として掲げているので、リサーチを重ねながら、本質的なより良いプロダクトを追求できます
・下記のような経歴をもつメンバーが活躍しています
〇個人の特性や得意分野によって、業務を限定せずにデザイナーとして業務を遂行していくことができます。
- UI デザイナー
- デザインエンジニア
- インフォメーションアーキテクト
- UX デザイナー
- フロントエンドエンジニア
応募資格
■応募資格(必須)
・デザイナーとしての実務経験2年以上、またはそれに準ずる経験
・デザインの中間成果物を含んだポートフォリオ、またはそれに準ずる物を提示できること
・アプリケーションやソフトウェアの仕組みについての理解や関心
・オブジェクトデータモデルへの理解や関心
・SmartHR のミッションやバリューへの共感
■応募資格(歓迎)
・B2B サービスの開発経験
・SaaS のプロダクト開発経験
・スクラムでの開発経験
・デザインシステムの構築・運用経験
・React 実装経験
・フロントエンドコンポーネント設計と実装・運用経験
・ドメインモデルへの理解や関心
・ユーザーリサーチの実務経験
・インクルーシブデザインの実務経験
・大規模企業・組織における情報設計の実務経験
■求める人物像
・ビジネス観点の解像度が高い方
・レビューやユーザーフィードバックを元に改善を行える方
・様々な人を巻き込んだ円滑なコミュニケーションを取れる方
・目的を達成する道筋を常に意識できる方
・デザインのアウトプットとプロダクトの成長を繋げて思考できる方
・ファシリテーションを行いチームでの成果を達成できる方
・部署や役割の垣根を越えて、横断したプロダクト改善を推進できる方
年収
応相談
勤務地
東京都 港区 六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー
仕事内容
■募集背景
【当ポジションについて】
今すぐSmartHRに 正社員で参画することが難しい・抵抗のある方 などを対象としたポジションです。
抵抗のある方も、まず業務委託でSmartHRの開発チームに参画いただくことで、お互いにマッチするかどうかを見極める時間をもつことができます。
業務委託での参画中も、正社員のメンバーと同じようにチームでのプロダクト開発にコミットしていただきます。
【SmartHRのこれまで、これから】
これまでSmartHRは、複雑でアナログな人事労務をシンプルにするサービスを届けてきました。
紙で行われていた社会保険・雇用保険の諸手続きを電子化し、効率化することからSmartHRは出発しています。その後、年末調整や雇用契約、人事データベース、分析レポート、従業員サーベイ、と提供するサービスの幅を広げ、人事労務領域のさらなる効率化を進めてきました。
数十名規模の企業をターゲットとしていたサービスは現在、数万名の従業員が働く企業に利用されています。
利用企業の規模、登録企業の数。そのどちらも創業時からは考えられないほどに大きくなりました。
けれど、私たちはまだまだ成長の途上にいます。
働くすべての人を後押しするプラットフォームになる。
これからSmartHRは、その目標に向けてさらなる成長を続けていきます。
目標を実現するためには、アプリケーションストア構想を実現し、SmartHRの上で様々なアプリケーションが動く世界を作り上げる必要があります。
いかなる規模の企業であっても快適に使えるパフォーマンスが求められます。
多様化する要求に日々すばやく適応し続けなければなりません。
より多くの働く人々を後押しするために、新しい事業領域にチャレンジします。
今の私たちと理想の間にある大きなギャップを埋めるためには、まだまだ多くの仲間が必要です。
SmartHRのこれからを一緒に作り上げていく仲間を、私たちは探しています。
■職務内容
【役割】
新機能開発や既存機能の改修を中心として、企画・設計・開発・運用の一連のSaaSプロダクト開発に必要な全てのフェーズに携わっていただきます。また、風通しの良いオープンな社風を良しとしているため、エンジニアリング領域のみならず全社的・組織的な改善提案や議論についても自由に行うことができ、チームとして課題を解決していくことを最重要視しています。
【 具体的な業務】
・ウェブアプリケーション開発
1.開発関連: 実装・テストコード追加・レビュー・検証・リリース、などプロダクト開発に必要なことを職能に縛られず横断的に行っていただきます
2.問い合わせ対応: 仕様確認、不具合調査など
3.仕様検討: PdM・デザイナとの協働、ユーザーヒアリングなど
4.プロジェクト進行: 多くの場合スクラムをフレームワークとして利用しているため、各種スクラムイベントの進行・改善を通してチームとしてプロジェクト進行に取り組んでいただきます
■チームについて
ひとつのプロダクト開発チームは多くの場合5〜9名程度で構成され、そこにエンジニア、PdM、プロダクトデザイナー、QA、カスタマーサポートといった多様な職能を有するメンバーが所属しています。
各チームはプロダクトの着想からリリースまでを一貫して担えるよう、職能横断的な構成を取っており、また職能を越えた協働も積極的に行われています。
ひとつのチームが着想からリリース、その後の運用といったプロダクトに関する幅広い責任・権限を有することで、チームの自律性を高め、主体的にプロダクトに関わっていける環境を作っています。
応募資格
■応募資格(必須)
・SmartHRのミッションとバリューに共感できる人
・フレームワークを使用したウェブアプリケーション開発の実務経験4年以上(フレームワークの種類は問いません)
・Ruby on Rails 5.0以降を使用した開発の実務経験2年以上
・単体テストを用いた継続的な開発の経験
■応募資格(歓迎)
・GitHubを用いた複数人での開発経験
・アジャイルな開発の経験
・React / Vue / Angularを用いたSPA開発経験(個人開発含む)
・AWS / GCPによるインフラの運用・構築経験
・OSSの公開やコントリビュート経験
■求める人物像
・つねにプロダクトを軸に考えられる方
・チームでなにかを成し遂げたい方
・心理的安全性を意識した振る舞いができる方
・情報の透明性を保ち続けられる方
・変化に向き合い、経験から学んで前に進める方
・社会的課題を技術で解決したい方
年収
応相談
勤務地
東京都 港区 六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー
仕事内容
■仕事の内容・特徴
◆AC Tech局とは
スマートフォン広告事業国内トップシェアを誇る、広告代理事業の新規開発局です。
役員直下の組織で、ビジネスに直結するプロダクトや機能の開発を行います。
◆業務内容
広告代理事業の武器作りをおこなう組織で、新規開発が主なミッションです。
半年に一度、役員と合宿を行い、新規開発プロダクトを決定。
技術選定、設計、開発はチームで決済権を持っています。
仕様を詰める際、ビジネス職やデザイナー職メンバーとも話し合い、より良いプロダクトに仕上げます。
マーケットリーダーとして更に拡大する上で必要不可欠な、
代理事業の武器開発をスタートアップな組織で一緒に挑戦していく仲間を募集しています。
・代理店顧客や営業サイドとのプロジェクト推進
・新機能の開発
・新規ビジネスの開発
・開発組織づくり/設計 等
応募資格
■必須スキル
・サーバサイド言語経験(業務経験1年以上)
・少人数組織で主体的にプロダクト開発をしたいというマインドをお持ちの方
・新しいことにチャレンジし続けたい方
・他職種とのコミュニケーションも発生するため、コミュニケーション能力があり、チームで成果を出せる方
・課題に対して粘り強く考え、答えを出せる方
■歓迎スキル
・要件定義/設計/開発/テスト/運用を一通り経験している方
・Java/Go言語でのサーバサイド開発経験
・クラウドサービス(AWS等)の環境構築経験
・マーケティングに関する経験や知識(あると尚可)
年収
応相談
勤務地
東京都 渋谷区 渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 23階
仕事内容
■仕事の内容・特徴
国内最大規模の動画配信プラットフォーム「OPENREC.tv」の新機能開発や運用・保守に携わっていただくエンジニアを募集します。
「OPENREC.tv」は、CyberZが運営する、ゲーム実況やオリジナル番組、eスポーツ大会の配信が楽しめる、動画プラットフォームです。
多くの配信者によるライブ配信の他、国内最大級のeスポーツスタジオを完備した「OPENREC STUDIO」からハイクオリティなオリジナル番組や大会の配信も行っています。
高画質・低遅延なライブ配信システムが評価されサービス成長を続けており、最近ではゲームやeスポーツに関わらず、ペイパービュー機能による多くのオンラインイベントや、サブスクチャンネルなど、総合的な動画配信プラットフォームとして成長を続けています。
変化の激しいネット業界の中でも、動画配信の分野は更に日々進化を続けていく必要があります。新機能の企画時には、エンジニアも含めてデザイナーやビジネスサイドのメンバーと、使いやすさやUI/UXにこだわりながら議論して決めています。
決められたことを開発するのではなく、自らの手で世の中に使われるものを議論を交わしながら一緒に作り上げていくことに喜びを感じる方には、非常にやりがいのある環境です。
是非、一緒に最高のプロダクトを生み出していきましょう!
応募資格
■必要な経験・能力等
【仕事内容】
・サーバーサイドの開発
・API開発
※スキルや志向性に応じて仕事内容を具体的に決定いたします。
【必要な経験・スキル】
・node.js
・Kotlin
・Java
※いずれかの経験が3年以上あれば可
【マッチする人物像】
・技術への探求心があり、キャッチアップをしている方
・主体的に動き、自走できる方
・携わるサービスに思い入れを持ちながら仕事ができる方
年収
応相談
勤務地
東京都 渋谷区 渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 23階
仕事内容
■仕事の内容・特徴
国内最大規模の動画配信プラットフォーム「OPENREC.tv」の新機能開発や運用・保守に携わっていただくエンジニアを募集します。
「OPENREC.tv」は、CyberZが運営する、ゲーム実況やオリジナル番組、eスポーツ大会の配信が楽しめる、動画プラットフォームです。
多くの配信者によるライブ配信の他、国内最大級のeスポーツスタジオを完備した「OPENREC STUDIO」からハイクオリティなオリジナル番組や大会の配信も行っています。
高画質・低遅延なライブ配信システムが評価されサービス成長を続けており、最近ではゲームやeスポーツに関わらず、ペイパービュー機能による多くのオンラインイベントや、サブスクチャンネルなど、総合的な動画配信プラットフォームとして成長を続けています。
変化の激しいネット業界の中でも、動画配信の分野は更に日々進化を続けていく必要があります。新機能の企画時には、エンジニアも含めてデザイナーやビジネスサイドのメンバーと、使いやすさやUI/UXにこだわりながら議論して決めています。
決められたことを開発するのではなく、自らの手で世の中に使われるものを議論を交わしながら一緒に作り上げていくことに喜びを感じる方には、非常にやりがいのある環境です。
是非、一緒に最高のプロダクトを生み出していきましょう!
応募資格
■必要な経験・能力等
【仕事内容】
・動画配信システムのフロントサイド開発
・管理画面開発
※スキルや志向性に応じて仕事内容を具体的に決定いたします。
【必要な経験・スキル】
・MVVMフレームワーク(Angular, Reactなど)の3年以上の開発経験
【マッチする人物像】
・技術への探求心があり、キャッチアップをしている方
・主体的に動き、自走できる方
・携わるサービスに思い入れを持ちながら仕事ができる方
年収
応相談
勤務地
東京都 渋谷区 渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 23階
仕事内容
■仕事の内容・特徴
国内最大規模の動画配信プラットフォーム「OPENREC.tv」の新機能開発や運用・保守に携わっていただくエンジニアを募集します。
「OPENREC.tv」は、CyberZが運営する、ゲーム実況やオリジナル番組、eスポーツ大会の配信が楽しめる、動画プラットフォームです。
多くの配信者によるライブ配信の他、国内最大級のeスポーツスタジオを完備した「OPENREC STUDIO」からハイクオリティなオリジナル番組や大会の配信も行っています。
高画質・低遅延なライブ配信システムが評価されサービス成長を続けており、最近ではゲームやeスポーツに関わらず、ペイパービュー機能による多くのオンラインイベントや、サブスクチャンネルなど、総合的な動画配信プラットフォームとして成長を続けています。
変化の激しいネット業界の中でも、動画配信の分野は更に日々進化を続けていく必要があります。新機能の企画時には、エンジニアも含めてデザイナーやビジネスサイドのメンバーと、使いやすさやUI/UXにこだわりながら議論して決めています。
決められたことを開発するのではなく、自らの手で世の中に使われるものを議論を交わしながら一緒に作り上げていくことに喜びを感じる方には、非常にやりがいのある環境です。
是非、一緒に最高のプロダクトを生み出していきましょう!
応募資格
■必要な経験・能力等
【仕事内容】
・ネイティブアプリケーションの開発
※スキルや志向性に応じて仕事内容を具体的に決定いたします。
【必要な経験・スキル】
・Androidアプリの3年以上の開発経験
・iOSアプリの3年以上の開発経験
【マッチする人物像】
・技術への探求心があり、キャッチアップをしている方
・主体的に動き、自走できる方
・携わるサービスに思い入れを持ちながら仕事ができる方
年収
応相談
勤務地
東京都 渋谷区 渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 23階
仕事内容
☆Donutsが展開している各webサービスのクラウド基盤の運用・開発を行って頂きます。
■主な業務内容
・各種サービスのDBパフォーマンスの最適化や課題解決の為の環境設定、構成変更、トラブルシューティング
・自動化などの運用改善に関するツール開発・導入
・開発に対する技術サポート、アドバイス
・アプリケーションやDBなど各種ミドルの性能チューニング
■主な開発環境
OS:Linux、Windows、Macintosh、iOS、Android
Webサーバー:Apache、nginx
言語:PHP、C#、Objective-C、Java、Python、Ruby、Swift
DBサーバー:MySQL
クラウド:AWS
※サービスごとに異なります
■領域問わず新規事業を生み出す事業創造のプロ企業
Donutsは、2007年に設立されたIT分野の4領域(SaaS・ゲーム・メディア・医療)で事業展開するユニークな企業です。複数ジャンルのヒットプロダクトを運営しながら、新規事業を生み出し続けることで、創業以来黒字経営と高い成長率を達成してきました。
世の中の時流を変え、10年・20年先にも価値を残せるサービスやコンテンツをテーマに、新たな事業を今後も展開していきます。
応募資格
■必須スキル・経験
・MySQLの構築・運用実務経験3年以上
・Linuxの構築・運用実務経験3年以上
・AWSの構築・運用実務経験1年以上
・システムの技術的課題発見、解決する能力
■歓迎スキル・経験
・インフラ設計構築経験
・テラバイトクラスのDBの運用構築経験
・AWS RDS/Aurora(MySQL)の運用構築経験
・セキュリティに関する深い知見
・Linuxに関する深い知見
・Prometheus等を利用したシステムのモニタリングの設計運用経験
・大規模サービスの開発、運用経験
・GCPの構築・運用実務経験
・マネージャー等、SRE関連のマネジメント経験
■求める人物像
・新技術にチャレンジ意欲のある方
・積極的なコミュニケーションをもち、ナレッジ共有してくれる方
年収
応相談
勤務地
東京都 渋谷区 代々木2丁目2-1 小田急サザンタワー8階
仕事内容
☆Donutsが展開している各webサービスのデータベースを運用して頂きます。
■業務内容
・データベースのパフォーマンス最適化、課題解決
・環境設定
・構成変更
・トラブルシューティング
・運用自動化などの運用改善に関するツール開発
・各種サービスのスキーマ、SQLの最適化、コードレビュー
・開発に対する技術サポート、アドバイス
■領域問わず新規事業を生み出す事業創造のプロ企業
Donutsは、2007年に設立されたIT分野の4領域(SaaS・ゲーム・メディア・医療)で事業展開するユニークな企業です。複数ジャンルのヒットプロダクトを運営しながら、新規事業を生み出し続けることで、創業以来黒字経営と高い成長率を達成してきました。
世の中の時流を変え、10年・20年先にも価値を残せるサービスやコンテンツをテーマに、新たな事業を今後も展開していきます。
応募資格
■必須スキル・経験
・MySQLの構築・運用実務経験5年以上の方
・データベースを中心としたチューニング実施の経験がある方
・システムの技術的課題発見、解決する能力
■歓迎スキル・経験
・インフラ設計構築経験をお持ちの方
・テラバイトクラスのDBの運用構築経験をお持ちの方
・AWS RDS/Aurora(MySQL)の運用構築経験をお持ちの方
・セキュリティに関する深い知見
・Linuxに関する深い知見
・Prometheus等を利用したシステムのモニタリングの設計運用経験
・大規模サービスの開発、運用経験
■求める人物像
・新技術にチャレンジ意欲のある方
・積極的なコミュニケーションをもち、ナレッジ共有してくれる方
年収
応相談
勤務地
東京都 渋谷区 代々木2丁目2-1 小田急サザンタワー8階
仕事内容
☆「ジョブカン」のR&Dをお願いします。ユーザー(主に社員)がいかに効率良く効果的に利用できるか検討し、全社的な業務改善に向けた改善を行って頂きます。
■主な業務内容
・全社的なジョブカンの利用状況から分析~改善提案~実行
・ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)の企画・構築
・社内システムなどのIT環境の改善提案・設計・構築
・ネットワーク調査・改善提案
■領域問わず新規事業を生み出す事業創造のプロ企業
Donutsは、2007年に設立されたIT分野の4領域(SaaS・ゲーム・メディア・医療)で事業展開するユニークな企業です。複数ジャンルのヒットプロダクトを運営しながら、新規事業を生み出し続けることで、創業以来黒字経営と高い成長率を達成してきました。
世の中の時流を変え、10年・20年先にも価値を残せるサービスやコンテンツをテーマに、新たな事業を今後も展開していきます。
応募資格
■必須スキル・経験
・BPR経験3年以上
・システム開発経験3年以上
・Linuxの構築・運用実務経験3年以上
・システムの技術的課題発見、解決する能力
■歓迎スキル・経験
・5名以上のマネージメント経験
・要件定義からテストまでの一連の開発業務の経験
■求める人物像
・新技術にチャレンジ意欲のある方
・積極的なコミュニケーションをもち、ナレッジ共有してくれる方
年収
応相談
勤務地
東京都 渋谷区 代々木2丁目2-1 小田急サザンタワー8階
仕事内容
☆Donuts全体のセキュリティに対する業務を行って頂きます。
■主な業務内容
・サービスに対するツールと手動を組み合わせたセキュリティ診断(ペネトレーションテスト、脆弱性検査等)
・セキュリティに関する社外情報の調査
・インシデント対応業務
・開発に対する技術サポート、アドバイス
■領域問わず新規事業を生み出す事業創造のプロ企業
Donutsは、2007年に設立されたIT分野の4領域(SaaS・ゲーム・メディア・医療)で事業展開するユニークな企業です。複数ジャンルのヒットプロダクトを運営しながら、新規事業を生み出し続けることで、創業以来黒字経営と高い成長率を達成してきました。
世の中の時流を変え、10年・20年先にも価値を残せるサービスやコンテンツをテーマに、新たな事業を今後も展開していきます。
応募資格
■必須スキル・経験
・サーバー、NW機器に対するセキュリティ診断(ペネトレーションテスト、脆弱性検査等)の経験1年以上
・システム開発経験3年以上
■歓迎スキル・経験
・大規模サービスの開発、運用経験
・セキュリティに関する深い知見
■求める人物像
・新技術にチャレンジ意欲のある方
・積極的なコミュニケーションをもち、ナレッジ共有してくれる方
・セキュリティに対する強い興味関心
・システムの技術的課題発見、解決する能力
年収
応相談
勤務地
東京都 渋谷区 代々木2丁目2-1 小田急サザンタワー8階
仕事内容
☆Donutsが展開している各webサービスのパフォーマンス最適化に向けた業務を行って頂きます。
■業務内容
・各種サービスの課題解決、トラブルシューティング
・各種サービスのリファクタリング、コードレビュー
・自動化などの運用改善に関するツール開発・導入
・開発に対する技術サポート、アドバイス
■領域問わず新規事業を生み出す事業創造のプロ企業
Donutsは、2007年に設立されたIT分野の4領域(SaaS・ゲーム・メディア・医療)で事業展開するユニークな企業です。複数ジャンルのヒットプロダクトを運営しながら、新規事業を生み出し続けることで、創業以来黒字経営と高い成長率を達成してきました。
世の中の時流を変え、10年・20年先にも価値を残せるサービスやコンテンツをテーマに、新たな事業を今後も展開していきます。
応募資格
■必須スキル・経験
・システム開発経験7年以上
・Linuxの構築・運用実務経験7年以上
・システムの技術的課題発見、解決する能力
■歓迎スキル・経験
・30人以上のチームでの開発経験
・大規模サービスの開発、運用経験
■求める人物像
・新技術にチャレンジ意欲のある方
・積極的なコミュニケーションをもち、ナレッジ共有してくれる方
年収
応相談
勤務地
東京都 渋谷区 代々木2丁目2-1 小田急サザンタワー8階
仕事内容
【急成長中の業務支援SaaSジョブカンを支える開発責任者】
2010年からサービス開始をした業務支援システム「ジョブカン」。
大手からベンチャー企業まで様々なお客様に導入いただき、累計導入社数は130,000社を超え、急成長を遂げています。
営業チーム・CSチームを全て自社で抱えているため、ユーザーの声を取り入れたスピーディなサービス開発が可能です。
営業・CS・エンジニアが三位一体となってサービスを作り上げていく経験を積むことができます。
その中で、ジョブカンシリーズは「勤怠」「ワークフロー」「経費」「採用」「労務」「給与」のプロダクトを展開しており、さらなる事業拡大のための開発組織の強化、新規プロダクトの展開のために、プロダクト(開発)責任者候補を探しております。
プロダクト責任者には、
・プロダクトの未来を描き実現していくこと
・技術でチームを牽引していくこと
・エンジニアの能力を最大限発揮できるチームマネジメントを行うこと
・チーム力強化のためのエンジニア採用
を主な役割として担っていただきます。
ぜひ一緒にプロダクトの未来を創造していきましょう。
■主な業務内容
プロダクト開発に関わる全業務およびそのマネジメント
・プロダクトのロードマップ作成
・プロダクト開発
・プロダクトの運用サポート
・チームマネジメント
・エンジニア採用
■使っている技術・言語等
サーバーサイド: Ruby on Rails, PHP, Python, Go, GraphQL
フロントエンド: React, Redux, webpack,...
クライアントアプリ: C#, Objective-C, Swift, Java, Cordova
データベース: MySQL, Redis
インフラ: AWS, GCP, Docker, Fluentd, Ansible, Terraform, Elasticsearch, Embulk
開発環境: Vagrant, Docker
リポジトリ管理:GitHub
CI: CircleCI
監視: Datadog, RollBar
応募資格
■必須スキル・経験
・エンジニアとしての実務経験(5年以上)
・サーバーサイドの開発経験(3年以上)
・アプリケーションの開発/運用経験のリードをとれる方
・10名以上のエンジニアマネジメント経験(3年以上)
■歓迎スキル・経験
・自社プロダクト(サービス)のプロダクト責任者経験
・労務/給与/勤怠/会計領域の業務知識
・AWS, GCPを用いたサービスの開発/運用経験
・JavaScript の深い知識があること
・新しい技術を積極的に取り入れていきたい方
・Ruby on Rails, Django を用いた開発経験
・React, Angular などを用いた開発経験
・webpack, gulp, gruntなどを用いたフロントエンド開発環境の構築経験
・Dockerなどを用いたインフラ/開発環境の構築経験
■求める人物像
・価値の高いサービスを提供し、世の中にインパクトを与えていきたいと思う方
・プロダクト開発に強い思いのある方
・常にいいものを探求していきたいと思っている方
年収
応相談
勤務地
東京都 渋谷区 代々木2丁目2-1 小田急サザンタワー8階
仕事内容
■募集背景
事業拡大における増員のため
■主な業務内容
・社内ヘルプデスク(PCメンテナンス、NW管理、ユーザーサポート)
・PCキッティング(Windows/Mac)
・モバイルデバイス管理(iPhone/Android)
・管理ドキュメント更新
・各種システムのアカウント/パスワード管理
・障害一次対応
※キャリアの方向性やご希望に沿えば、上記に加え、IT環境の企画・設計、ネットワークの改善提案、サーバ設計・構築など、積極的に業務範囲を広げていっていただきたいと考えています。
■領域問わず新規事業を生み出す事業創造のプロ企業
Donutsは、2007年に設立されたIT分野の4領域(SaaS・ゲーム・動画ライブ配信・医療)で事業展開するユニークな企業です。複数ジャンルのヒットプロダクトを運営しながら、新規事業を生み出し続けることで、創業以来黒字経営と高い成長率を達成してきました。
世の中の時流を変え、10年・20年先にも価値を残せるサービスやコンテンツをテーマに、新たな事業を今後も展開していきます。
■キャリアアップ
成長拡大中のITプロダクト企業の情報システム部門のヘルプデスク担当として、従業員の入退社対応~ユーザーサポートを始め、社内インフラの企画・設計や、システム運用の改善やサテライトオフィスのネットワーク設計・構築など多岐に渡る業務に携わることが出来る環境です。
社員が安心して業務に集中できる環境を整えていくためのメンバーとしてご活躍いただけます。
今後の取り組みとして、情報セキュリティやウィルス対策などの
セキュリティソリューションの構築の強化を目指しております。
応募資格
■必須スキル・経験
・PCキッティング経験(Windows/Mac)
・ユーザサポート経験
・システムの技術的課題発見、解決する能力
■歓迎スキル・経験
・ファイル・メール・DNSサーバ運用経験
・各種トラブルシューティング経験(2次エスカレーション以降の対応)
■求める人物像
・新技術にチャレンジ意欲のある方
・積極的なコミュニケーションをもち、ナレッジ共有してくれる方
年収
応相談
勤務地
東京都 渋谷区 代々木2丁目2-1 小田急サザンタワー8階
仕事内容
☆☆☆導入実績130,000社!Reactで開発!働き方改革SaaSの新サービス『ジョブカンApps』のフロントエンドエンジニアを募集!☆☆☆
2010年からサービス開始をした自社開発による業務支援システム『ジョブカン』は、大手からベンチャー企業まで様々なお客様に導入いただき、累計導入社数は130,000社を超え、急成長を遂げています。
『ジョブカン』は勤怠管理機能を中心に、給与計算、労務管理、経費精算、採用管理、ワークフロー等のシリーズ展開をするクラウド型業務支援システムです。
各サービスともに様々な業種・規模の企業様にご利用頂いています。
その『ジョブカン』シリーズを始め、他の表計算ソフトなどとの共有や、『ジョブカンApps』内にある豊富なアプリを使ってその会社オリジナルのアプリを作れる機能など、ユーザー目線にたったプロダクトを開発しています。
目指すものは「創業期から成熟期まで、あらゆるステージ・規模に対応できるクラウドERP」。
働き方改革の促進にも大いに役に立ちます。
あなたも一緒に、社会的にも意義の大きいプロダクトを創っていきませんか?
■業務内容詳細
『ジョブカンApps』という新サービスのフロントエンド開発をご担当頂きます。HTML+CSS+Javascriptを駆使して構築する、Webサイト/Webアプリケーションのユーザビリティを追求したフロントエンド開発になります。
・アプリケーションの企画、設計、開発
・コードレビュー、テスト
・営業チームやCSチームの業務を支援するツールの設計、開発
■主な開発言語、環境、ツール
・言語:Go、Javascript、Typescript
・フレームワーク・ライブラリ:React、Redux
・DBサーバー:MySQL
・クラウド:AWS
・インフラ管理:Terraform
・ソースコード管理:Git
・プロジェクト管理:GitHub
・その他ツール:Docker, CircleCI, Fluentd, ElasticSearch, Slack
・PC:ノート型のWindowsもしくはMacintosh機※必要な場合にはデスクトップ型も支給
・外部ディスプレイ:23インチ前後のサイズを支給
・開発体制:アジャイル(定期ミーティングを実施、継続的なデプロイを実施)
・コードレビュー:本番にデプロイされるコードには、全てコードレビューまたはペアプログラミングを実施
■この仕事の魅力
・React、Redux、Typescriptなどモダンな言語を使い開発することができます。
・合理的な改善であれば、進め方やツール導入や開発方針などエンジニアのチームメンバーに提案改善しながら進めることができます。
・プロダクト開発にまつわるあらゆる仕事に携わることが可能です。
・第二創業期でさらなるスケールを見据えており、成長に必要なことは個々の意思で柔軟に変えていくことができます。
・自己資本100%によりスピーディな意思決定と自由な事業展開が可能な企業でユーザー目線のプロダクト作りにこだわって開発できます。
・営業/CSチームを全て自社で抱えているため、ユーザーの声を取り入れたスピーディな開発を実現できます。
・外部セミナー・カンファレンス、勉強会などへの参加費用サポートもしており、エンジニアのパフォーマンスを出しやすい制度を整えた環境で経験を積めます。
応募資格
■必須スキル・経験
・Webサービスにおけるソフトウェア設計及び開発経験(1年以上)
・React、redux、Typescriptを用いた開発経験(1年以上)
・データ構造、アルゴリズム、ソフトウェア設計に関する基礎知識
・Gitを用いたバージョン管理の使用経験(経験年数不問)
■歓迎スキル・経験
・RDBMSを使ったソフトウェア開発経験(1年以上)
・Redisを用いた開発経験
・gRPCを利用したサービスの設計/開発経験
・AWS(EC2/RDS/SQS/S3)を用いたサービスの開発/運用経験
・HTML/CSS/JavaScriptの基本的知識
■求める人物像
・論理的かつ学習意欲が高い方
・価値の高いサービスを提供し、世の中にインパクトを与えていきたいと思う方
・常にいいものを探求していきたいと思っている方
・チーム全体のことを考え、行動が出来る方
年収
応相談
勤務地
東京都 渋谷区 代々木2丁目2-1 小田急サザンタワー8階
仕事内容
【ジョブカン韓国向けの開発を推進するエンジニア】
2010年からサービス開始をした業務支援システム「ジョブカン」。
大手からベンチャー企業まで様々なお客様に導入いただき、累計導入社数は130,000社を超え、急成長を遂げています。
ジョブカンシリーズは日本企業だけでなく、韓国企業に向けてもサービスを進化させており、更なる事業拡大のための開発組織強化を行っております。
現在韓国事業部は4名(全員韓国籍)のメンバーが活躍しており、
今回は、その一員となって一緒にプロダクト強化を担って行っていただける方を探しております。
■業務内容
韓国国内向けのジョブカンにおけるフロントエンド~バックエンドの開発をご担当頂きます。
※ご自身の得意な分野に注力頂けます。
応募資格
■必須スキル・経験
・韓国語がネイティブレベルであること
・日本語がビジネスレベルであること
・Webサービスにおけるソフトウェア設計及び開発経験(1年以上)
・データ構造、アルゴリズム、ソフトウェア設計に関する基礎知識
■歓迎スキル・経験
・サーバーサイドの開発経験
・アプリケーションの開発/運用経験がある方
・自社プロダクト(サービス)の開発経験
・労務/給与/勤怠/会計領域の業務知識
・AWS, GCPを用いたサービスの開発/運用経験
・JavaScript の深い知識があること
・新しい技術を積極的に取り入れていきたい方
・Ruby on Rails, Django を用いた開発経験
・React, Angular などを用いた開発経験
・webpack, gulp, gruntなどを用いたフロントエンド開発環境の構築経験
■求める人物像
・価値の高いサービスを提供し、世の中にインパクトを与えていきたいと思う方
・プロダクト開発に強い思いのある方
・常にいいものを探求していきたいと思っている方
年収
応相談
勤務地
東京都 渋谷区 代々木2丁目2-1 小田急サザンタワー8階
仕事内容
■当社について
当社は、ITテクノロジーを基盤としながら、一般ユーザー向けのゲーム事業・ライブ配信事業、法人向けのバックオフィスSaaS事業・医療事業、という全く異なる4つの事業を展開するテックカンパニーです。
創業以来、借り入れゼロ・資金調達ゼロであることを活かし、コロナ禍においても順調に事業拡大しており、従業員数も急速に増加しています。
■募集背景
急成長組織を支えるべく、バックオフィスチームの強化に注力しており、中でも情報システム部門の体制強化のために新メンバーを募集しております。特に、他の業務を多数兼務しているマネージャーの仕事をお任せしたく、実績次第では情報システム部門のマネージャー職を引き継いでもらいたいと考えております。
■当ポジションの特徴
当社の情報システムチームは4人の少数精鋭チームです。
また、自社SaaS事業にて10万社以上に提供している勤怠管理・ワークフロー・労務管理などのクラウドサービスを企画開発していることもあり、バックオフィス業務のDX推進には注力しております。
変化する時代に合わせ、今後もDX化は加速して参りますので、既存業務の効率化に関心のあられる方や、システム的な観点での強みを持っている方も歓迎です。
■主な業務内容
・IT環境企画・設計・構築
・ネットワーク調査・改善提案
・業務の効率化・DX化
・コスト削減
・ヘルプデスク(PCキッティング等)
・その他情報システムに関連する業務
※キャリアの方向性やご希望に沿えば、上記に加え、サーバ設計・構築や情報セキュリティ関連のプロジェクトの推進など、積極的に業務範囲を広げていっていただきたいと考えています。
■人数構成■
4名:マネージャー1名(男性40代)、正社員1名(男性30代)、アルバイト2名(女性)
応募資格
■必須スキル・経験
・従業員100名以上の企業での社内情報システム部門での業務経験3年以上
・従業員からの問い合わせに対し、わかりやすく説明・対応できる方
■歓迎スキル・経験
・5名以上のマネージメント経験
・システムの技術的課題発見、解決する能力
・Linuxの構築・運用実務経験1年以上
・WindowsServerの構築・運用実務経験1年以上
・社内ネットワーク構築経験
■求める人物像
・新技術にチャレンジ意欲のある方
・積極的なコミュニケーションをもち、ナレッジ共有してくれる方
・コスト削減に対して強い意欲を持っている方
年収
〜 1000万円
勤務地
東京都 渋谷区 代々木2丁目2-1 小田急サザンタワー8階
仕事内容
国内最大級の働き方改革SaaS「ジョブカン」の情報セキュリティ担当を募集します!
ジョブカンは、業務効率化を目的とした社内向けシステムとして誕生し、多くのお客様の要望に応え続けることで成長してきました。まさしく当社の掲げる「PRODUCT FIRST」を象徴するプロダクトといえます。
2010年のジョブカン勤怠機能を皮切りに、給与計算、労務管理、経費精算、採用管理、ワークフロー、Apps、会計をシリーズ展開しています。2017年にはタイ支社を設立し現在は4ヶ国にグローバル展開を進めています。
累計導入社数は150,000万社を突破、今まさに急成長を続けているサービスです。
昨今セキュリティの必要性が高まる中、今後も「ジョブカン」を安心安全にご利用頂くためには、セキュリティレベルの維持・向上が欠かすことのできない重要なピースとなります
そこで今回、情報セキュリティ担当を追加募集する運びになりました。
是非、私たちと一緒に情報セキュリティ担当としてジョブカンを盛り上げてください!
■業務内容
入社後は、ISMAP(政府情報システムのためのセキュリティ評価制度:Information system Security Management and Assessment Program)の初年度取得を目指して、プロジェクトを推進してください。
※入社タイミングによっては取得後の場合があります。
取得後は、事務局としてモニタリングや内部監査、システム全般のセキュリティ対策支援、従業員へのセキュリティに関する啓蒙や育成など、サービスのセキュリティにかかわる業務に幅広く携わってください。
【具体的な業務内容】
・ISMAP取得に関する対策、関係各所との調整
・事務局運営、内部監査業務
・セキュリティ診断やセキュリティポリシー準拠のモニタリング
・セキュリティ対応やインシデント対策、及び技術部門との連携
応募資格
■必須スキル・経験
いずれかの経験及び知識をお持ちの方
・ISMS運用経験(事務局業務)
・ISO27001、ISO27017規格への理解
・ISMAPの認証取得・事務局運用
■歓迎スキル・経験
・Webサービスの開発経験
・インシデント(障害・情報漏えい等)への対応経験
・ITインフラに関する知識
(AWS、GCP、TCP/IP、ネットワーク、サーバ、認証、ディレクトリサービス、エンドポイントマネージメント)
・セキュリティ分析の知識、経験
(ペネトレーションテスト、Webアプリケーションのセキュリティテスト、脆弱性テスト、脅威モデリングなど)
■求める人物像
・情報セキュリティに関する知識を継続して学ぶ意識のある方
・高い目標を達成するために、不透明で曖昧な環境(0→1)を楽しめる方
・自らを限界を決めず、スピード感をもって業務に取り組める方
・異なる職種・部署の相手と共創意識をもってコミュニケーションが取れる方
年収
応相談
勤務地
東京都 渋谷区 代々木2丁目2-1 小田急サザンタワー8階
仕事内容
WordPressが得意なフロントエンドエンジニア/HTMLコーダーを募集いたします!
主に、バックオフィス向けクラウドサービス「ジョブカン」シリーズやクラウド型電子カルテ「CLIUS」など、自社サービスのWEBサイト制作に携わっていただきます。それ以外にも多くのサービスを抱えており全社を横断したプロジェクトに関わることが可能です。
当社はWEBサービス開発のフルスタックなエンジニアも多く、プロジェクトによってはエンジニアと連携しながら開発を進めることもあります。
HTML/CSSコーディングやWordPress開発が好き、だけどサーバ側やインフラの事も興味があるという方には最適な環境です。
WordPressの経験は少ないけどこれからスキルアップしていきたい!という方もぜひご応募ください。現時点でのスキルより、今後成長する可能性を秘めた熱意のある方を歓迎します。
※ご応募時のお願い
ご応募に際しましては、ポートフォリオの提出を必須とさせていただきます。PDF等のデータでもポートフォリオサイトでも構いませんので、ご協力をよろしくお願いいたします。
■主な開発言語、環境、ツール
・言語:HTML, CSS, JavaScript, PHP
・フレームワーク/ライブラリ:Vue.js, React, jQuery
・CMS:WordPress, Shifter
・DBサーバー:MySQL
・クラウド:AWS, GCP
・ソースコード管理:Git
・プロジェクト管理:Backlog, Redmine, GitHub
・その他ツール:Local by Flywheel, Docker, Slack
・PC:MacBook Pro(windowsも選択可能です)
・外部ディスプレイ:23インチ前後のサイズを支給
応募資格
■必須スキル・経験
・WordPressを使用したWEBサイトの構築経験(1年以上)
・Advanced Custom Fieldsを利用したWordPressのテーマ開発経験(1年以上)
・Sassを利用したレスポンシブレイアウトのコーディング経験(1年以上)
・大~中規模サイトのUI/UX設計経験
・ほかのメンバーと話し合いながら、チームでの開発ができる方
■歓迎スキル・経験
・JavaScriptフレームワーク(Vue.js, React等)を使用した開発経験
・Githubを用いたチームでの開発経験
・サーバの基礎知識
・拡張性や保守性に優れたフロントエンドのアーキテクチャを設計できる方
・UI/UXに関する知識や意欲のある方
■求める人物像
・WordPressやマークアップが好きな方
・フロントエンド技術が好きで自己学習ができる方
・リリースして終わりでなく、ユーザーの反応まで見てUI/UXを改善したい方
・「新しいことに挑戦したい」という情熱のある方
・自分の役割、立場を超えて、前向きに課題に向き合える方
年収
〜 700万円
勤務地
東京都 渋谷区 代々木2丁目2-1 小田急サザンタワー8階