無料 相談してみる

投稿日: 2023/10/31

TechClipsAgentは、大手転職会社にはない

現役エンジニアによる親身なサポートでキャリアアップを支援いたします。

無料 転職支援サービス申し込み

「SESを辞めたい」と思ったら、まずその理由を明確にすることが大切です。その上で転職するか否かを検討することで、より正確な判断ができるようになります。

そこで今回は、SESの方向けに「SESを辞めたい」という気持ちになる主な理由と、退職する際に取るべきステップや行動をご紹介します。今いる会社で辞めたいと思った理由(問題)を解決できるか、それとも転職すべきかを慎重に検討しましょう。

SESとは

SES(System Engineering Services:システムエンジニアリングサービス)とは、システム開発における委託契約のひとつです。具体的には、企業が外部のIT専門家にITシステムの設計や開発、導入、メンテナンスなどを委託することを指します。
SES企業とは、ほかの企業や組織が必要とするシステムの設計や開発、保守などの業務を請け負う企業のことです。

企業がSESを利用するケースには、主に「ITプロジェクトに対してリソースが不足している場合」や「特別なスキルを必要とする場合」「一時的に技術面のサポートが必要な場合」が挙げられます。SES企業がシステムエンジニアやプログラマーを派遣し、クライアントのプロジェクトに参加するのが一般的です。

このほか、SES企業はハードウェアとソフトウェアの選択、ネットワークの設計、データベースの管理、セキュリティの実装、システムの保守・トラブルシューティングなど、ITインフラのライフサイクル全体をカバーする役割を担うこともあります。

ない、未経験からでも採用しているSES企業が多く、 駆け出しエンジニアにとってはSESが登竜門になるケースもあります。

SES企業について深掘り!嫌がられる理由とともに働くメリットを解説

「SESを辞めたい」と考える主な理由

「SESを辞めたい」と考えたら、まずはその理由を明確化することが大切です。一般的には以下の理由で退職を検討することが多いといわれています。

給与

SESは下請け企業であることが多いため、どうしても人月単価が低くなり、プロジェクトによってはさらに低くなることもあります。それに伴い給与も低くなるため、退職を検討する人が多いのです。

長時間労働

プロジェクトの納期や要件は、クライアントによって異なります。そのため、場合によっては長時間労働や休日出勤が必要になり、その状況が長期間続くことも珍しくありません。体力的にも精神的にも大きなダメージにつながるため、これが不満となり退職につながるケースがあります。

キャリアパスの不明確さ

SESとして派遣されるITエンジニアは、クライアント企業のプロジェクトに関与しますが、その後のキャリアの方向性や昇進の機会が限定的であるケースがほとんどです。そのため「この状況から脱却したい」という思いから退職を検討することもあります。

プロジェクトの内容

人によっては希望の技術を扱えなかったり、得意な分野のプロジェクトに参加できなかったりすることもあります。場合によっては、単純作業が多いプロジェクトにアサインされ、なかなかやりがいを感じられないこともあるでしょう。そうしたモヤモヤが募って退職を視野に入れることもあります。

安定性の欠如

安定性の欠如とは、プロジェクトが終了した際の次のプロジェクトの不透明性や、プロジェクトの変動による業務内容の変更のことです。こうした不安定さから退職を検討する人も少なくありません。

人間関係

SES企業内での人間関係やクライアント先での人間関係にストレスを感じ、退職するケースもあります。仲間やクライアントと良好な関係を築けない場合は、無理せずに職場を変更する人が多いのかもしれません。

技術の学習の機会の欠如

最新の技術やスキルを学ぶ機会が少ない、または自己投資が必要な場合も、SESを辞めたいと考える理由になり得ます。キャリア志向が高く、自ら成長の機会を確保しようとする人ほど、退職を検討する傾向があるでしょう。

これらの理由にくわえ、ITエンジニア自身の価値観や希望するキャリアパス、生活環境などの個人的な要因も影響することがあります。

SESを辞める際に取るべきステップや行動

SES企業に勤めるITエンジニアが上記を理由に退職を考える際は、まず以下のステップや行動を取るとよいでしょう。

自己分析を行う

まず、自分が求めるキャリアや生活スタイル、価値観を明確にしましょう。その後、求めるキャリアや生活スタイルを目指す上で現状何が問題になっているかを考えるとよいでしょう。そうすることで、自分にとってどのような環境・条件が理想かを整理しやすくなります。

上司や人事部門とのコミュニケーション

「SESを辞めたい」と思った理由を今いる企業で改善できるかどうかを確認するために、上司や人事との面談を申し入れてみましょう。自分の不満や懸念を正直に伝え、改善の余地があるかどうかを確認することで、転職するか否かを正確に判断できます。

転職活動

「SESを辞めたい」と思った理由を今いる企業で改善できなさそうな場合は、新しい職場を探すための転職活動をスタートさせましょう。
その第一歩としては、転職エージェントや求人サイトを活用して希望に合った求人を探すのがおすすめです。労働条件や福利厚生、企業文化などを十分に確認して、自分の希望やライフスタイルに合った転職先を選びましょう。

スキルアップ

退職を検討する際は、次のステップで自分の市場価値を上げるためのスキルや資格を身につけることも重要です。そのため、今いる企業で新たな経験を積んだり、転職前に資格を取得したりするのもよいでしょう。

ネットワーキング

既存のネットワークや業界イベントを活用して情報を収集したり人脈を広げたりすると、転職先の選択肢が広がることがあります。どこに転職するかは、たくさんの選択肢を比較した上で決めるのが得策です。そのため、ネットワーキングは非常に効果的といえるでしょう。

退職手続きの準備

今いる企業に退職の意思を伝える前に退職手続きや引き継ぎの準備をすると、転職活動をよりスムーズに進められます。
退職や転職は大きな決断であり、慎重に行動することが重要です。一歩一歩、計画的に進めていくことで、よりよい職場環境やキャリアパスを築くことができるでしょう。

まとめ

「SESを辞めたい」と感じたら、まずはその理由を明確にしましょう。その上で「SESを辞めたい」と思った理由を今いる企業で改善できるかどうかを確認し、改善の余地がなさそうであれば転職を検討するとよいでしょう。SESからの転職を決意したら、今回ご紹介したステップや行動を参考に一歩前進してみてください。

なお、私どもTechClipsエージェントは、 ITエンジニアやITコンサルタントを目指す皆さまのキャリアプランの相談をはじめとした、 無料の転職支援サービスです。人生の目標やキャリアの方向性を整理し、一緒に考えていく作業に多くの時間を割いています。
もしひとりで自分自身のキャリアに悩んでいるのであれば、この機会にぜひご相談ください。

簡単60

無料 転職支援サービス申し込み