紹介企業例
業界最高レベルのマッチング率
転職後1年以内離職者ゼロ更新中!業界に精通したコンサルタントがご希望に沿った求人を厳選。
年収UP率95%
年収500万円以上の高年収・高待遇の求人のみ。スキルアップの目的に合わせた提案も!
次世代IT職種へのステップ
1000社以上の豊富な求人を紹介可能。SIer/SESから事業会社、ITコンサルタントへの転職実績多数。非公開求人も多数保有。
現役エンジニアがコンサルタント
業界経験豊富なエンジニア出身のコンサルタント。強みを引き出し、企業にアピール可能。キャリアプランの相談・作成も親身に対応。
公開求人検索
Job Search
TechClipsエージェントのサイト内で閲覧可能な公開求人は一部となります。
ご登録後、非公開求人を含め、ご経験とご希望に沿った最適な企業をご紹介します。
紹介企業例
サービスご利用の流れ
How To
無料お申し込み
「無料転職サービスに申し込む」よりお申し込みください
カウンセリング
現役エンジニアがキャリアプランニングをお手伝いします
求人情報の紹介
あなたにマッチした求人をご紹介します
応募・面接
応募書類の添削、模擬面接、スケジュール調整など親身にサポートします
内定・入社
年収交渉や入社日調整まで、ご入社までバックアップします
転職のおけるお悩みを
TechClipsAgentが解決
Solutions
利用者の声
Feedback
現役ITエンジニアだから話が通じる
過去に大手エージェント会社を利用した経験がありました。そのとき担当してくれたコンサルタントは、エンジニアに関しての知識が浅い方で技術的な話をすると会話になりませんでした。今回転職する際は、エージェントを利用するか迷いましたがTechClipsエージェントの存在を知り、ここなら話が伝わりそうだと思い利用したのを覚えています。私はITエンジニア畑を10年間携わっていましたが、担当してくれた現役エンジニアのコンサルタントは、技術的な話など難なく相談できたので期待が持てました。紹介された案件も、実際に企業の経営層と繋がりを持っているところなので、開発現場の雰囲気や環境など細かい部分を共有してくれます。最終的には、私が希望していたエンジニアが働きやすい環境でパフォーマンスを発揮できる企業を紹介してもらい、無事に内定をもらいました。
Iさん 29歳
コンサルタントとの距離が近くて対応も迅速
転職サイトに登録していたのですが、公開されている求人情報だけでは会社の雰囲気がわからなかったので、他の転職エージェントも登録しました。求人数も潤沢にあり、そこからいくつか案件を紹介されたのですが、応募の意思を伝えても進行が遅かったり、希望していない求人を勧めてきたりと、どこか機械的なところが気になりました。そこで、他の転職エージェントに変更しようと探していたところ、現役ITエンジニアがサポートしてくれるという点に魅力を感じこちらに申込みました。やはりITエンジニアが働きやすい環境を理解されていて、大事にしてくれる企業を紹介してもらえのは非常に有り難いと感じました。いまは紹介してくれた企業に努めて半年になりますが、事前に伺っていたことと相違なくプログラミングに集中できてます。
Sさん 32歳
エンジニア経験豊富なキャリアコンサルタントに専門的な話ができました
初めての転職ということもあり、業界や企業について色々とお話を聞ける転職エージェントにいくつか登録したのですが、その中の一つがTechClipsエージェントでした。他エージェントのキャリアコンサルタントの方からも、業界や技術についてお話は聞けたのですが、深い話をすることは難しいな…と感じました。その点、TechClipsエージェントのキャリアコンサルタントの方は、現役エンジニアでもあるので深い話ができましたね。提案していただいた企業についても、納得感があるものばかりでした。
Hさん 28歳
転職成功者の
よくあるご質問
FAQ
-
TechClipsエージェントを利用するメリットや強みはなんでしょうか。
-
他の転職エージェント会社との大きな違いは現役エンジニアが相談にのるという点です。TechClipsエージェントのコンサルタントは、IT業界を数社渡り歩いて現在に至ります。これまで経験してきた事を活かし、後進の技術者にはより良い環境で大きく飛躍してほしいと考えております。
-
TechClipsエージェントのコンサルタントは本当に現役エンジニアなのでしょうか。
-
本当に現役のエンジニアです。
これまで経験してきた事を活かし、TechClipsエージェントに関わる業務を第一優先として遂行しています。その一方で、自社サービス製品の開発(設計・プログラミング)も兼務したり、業務以外でも個人のプロジェクトをこなす根っからのITエンジニアです。転職活動で悩まれているエンジニアの皆さんが、良い環境で大きく飛躍してほしいと考えております。
-
転職エージェントを通して転職活動をする場合、料金などは発生するのでしょうか。また、転職が決まった際などに料金がかかることはあるのでしょうか。
-
TechClipsエージェントは無料です。
紹介が成立して入社に至っても、不成立のまま途中でご紹介が終了しても、求職者に料金を請求する事は一切ありませんのでご安心ください。
-
転職エージェントと転職サイトの違いがわかりません。
-
転職エージェントは求職者のマネージャーだと思ってください。履歴書・職務経歴書の作成・添削から求人のご紹介、応募、面接の手配、給与額の交渉、入社時期の交渉、前職退職時のケアなど、ご相談いただければ一連の雑多な作業を代行して引き受けます。一方で、転職サイトはご自身でサイト内の求人を探して自力で応募から交渉までを進めていくため、手間がかかってしまいます。もちろん、どちらも平行でご利用いただく事を理解していますが、TechClipsエージェントでは、現役エンジニアが相談にのるため転職活動でミスマッチを防ぎ親身に対応致します。
-
エントリーしてから一週間経過しましたが、TechClipsエージェントから連絡が来ません。
-
よくあるケースとして、お申込する際に入力いただいた電話番号やメールアドレスの内容が間違っている可能性があります。申込みしたのに連絡が来ない場合は、お手数ですがもう一度お申込みをお願い致します。
採用の企業様へ
Inquiry





















