無料 相談してみる

株式会社NTTデータグループ

企業概要

企業名
株式会社NTTデータグループ
会社概要
Vision
Trusted Global Innovator
Group Visionは、NTTデータグループが10年後にめざす姿を示したものです。
ITの技術革新は目覚しく、ビジネスモデルの変化も急加速しているこの予測困難な時代において、私たちの目指すべき姿は、自社のみの利益を追求するのではなく、どこまでもお客さまに寄り添い、お客さまの豊富なアイデアと私たちが強みを発揮する世界中の最先端テクノロジーとを結び付け、ビジネスイノベーションや社会的課題の解決をともに実現していくことでお客さまから長期的に信頼されるパートナーとなることです。
「Trusted Global Innovator」
ビジネスパートナーとして世界中のお客さまから「信頼」を得ることでグローバル市場で大きな存在感を発揮していきます。

私たちはお客さまとの間に「ロングターム・リレーションシップ~長期にわたる揺るぎない関係性」を築き上げ、お客さまの夢や望みを実現します。
私たちは先端技術を進化させ、さまざまな企業・サービスが集結する「エコシステム」を創りあげることで、サービスの付加価値をさらに高めていきます。
私たちは、働く一人ひとりの多様性を尊重することによって、グローバルに通用する創造力を培い、刺激し、さらに成長させていきます。
業界
設立
1988年5月
資本金
1,425億2千万円
会社規模
1000人以上
休日・休暇
待遇・福利厚生

この企業の求人一覧

Job list

【技術】スマートシティ向けデータ利活用基盤に関する技術開発<923>

  • データベースエンジニア
  • ITコンサルタント

仕事内容

■職務内容
スマートシティの実現に必要とされる柔軟性、移行性、高可用性、セキュリティなどの多岐に渡る非機能要求を満たすために、様々なデータを取り扱うビッグデータの利活用基盤が求められます。本件では、以下のサブテーマを用意しており、スマートシティ実現に向けて、一緒に試行錯誤しながら手を動かしてものづくりを行う仲間を募集しています。

■職務内容
* NTTグループが推進するスマートシティ構想や情報連携基盤の実現に向けた上流検討および基盤技術のコンサルティング
* スマートシティ内で取り扱われる非構造データ(カメラ映像、画像等)のリアルタイム処理に関する基盤領域の技術開発
* スマートシティ内を走行するコネクティッドカー或いは自動運転車の自動走行を支えるダイナミックマップに関する技術開発およびこれに関連する上流検討プロジェクトにおける技術コンサルティング

■得られる経験・スキル
・スマートシティなど、これからのデジタル化が進む世の中を創っていくことができる
・顧客と共に世の中の先進的な技術事例を創出できる
・大規模データ処理やデータベース、映像処理技術を中心とした汎用的なIT基盤技術を習得・研鑽できる
・実プロジェクトへの技術開発成果適用を通じてフィードバックが得られる

■組織情報
大量・高難度のデータ活用領域のOSS(Hadoop/Spark/Kafka等)に注力した部隊として、技術者の方々がより活き活きと働ける環境を目指し、OSSのコミッターをはじめ、濃い技術者が多数在籍する職場です。IoT(特にコネクティッドカーやスマートシティ)、データ活用領域において他社優位性を確立し、当社の受注に貢献すると共に、先進的なお客様と一緒に世の中を変えるような仕組み、サービスを創っていくことが目標です。

■求める人材像
以下のような方のご応募をお待ちしております。
・社内外問わず関わるステークホルダーとの円滑なコミュニケーションが行える方
・新しい技術の習得に積極的で、自らの技術力で他者に貢献することに喜びを感じる方

■アピールポイント(職務の魅力)
スマートシティの領域は、今後確実にビジネスが拡大する技術分野です。幅広い技術を適用する必要があり、さまざまな応用により、社会基盤をつくっていくことに携わることができます。
 私たちのチームは、NTT研究所と密に連携しながら高難度の案件を通じて得らえたアーキテクチャに関する知見を有する技術者が多数在籍し、NTTが提唱するIOWN構想の実現の一翼を担い、今は無い未来の基盤を創ることに挑戦しています。社外にも通用する人財が揃っている環境で、腕を磨くことが可能です。技術で研鑽すること、社内外の技術者との人脈形成や交流が大好きな方の応募をお待ちしております。

応募資格

■必要条件
■求める経験・スキル・知識
・仮想マシン・コンテナを含むLinuxシステムの導入経験、知識
・コンテナオーケストレーション技術の導入経験、知識 (Kubernetes)
・パブリッククラウドサービスの利用経験、知識 (AWS 他)
・プログラミングスキル、オープンソースのコードが読める方 (C/C++, Java, Python)
・TCP/IPネットワークの設定・構築経験、知識

■他言語力
プログラミング、コードの理解など、技術的資料読解が可能なレベルの英語力(目安:TOEIC600点以上)

■資格
特になし

■歓迎条件
■求める経験・スキル・知識
・映像処理に関する知識
・動画像処理フレームワーク・ライブラリの導入経験、知識 (FFmpeg, GStreamer, OpenCVなど)
・並列分散処理に関する技術 (Apache Hadoop, Apache Spark, Apache Kafka 他)
・ハードウェアアクセラレーション(GPU)に関する開発経験、知識
・メタプログラミングの経験、知識
・AnsibleやTerraformなどIaCの利用経験、知識
・DSLの設計・実装経験、知識"

■他言語力
・TSST5もしくはTOEIC730点程度の英語コミュニケーション力

■資格
・IPA ITアーキテクト技術者試験
・IPA 情報安全確保支援士試験(セキュリティスペシャリスト試験)
・IPA データベーススペシャリスト試験
・IPA ネットワークスペシャリスト試験
・LinuC レベル2

年収

800万円

勤務地

東京都 江東区 豊洲3-3-3 豊洲センタービル

【技術】IOWN構造実現に向けた共同利用型テストベッドの技術開発<922>

  • システムアーキテクト

仕事内容

■職務内容
IOWN構想の実現には、オール・フォトニクス・ネットワーク(APN)のみならず、APN上で動作するアプリケーション基盤とサービスが欠かせません。私たちは、IOWN構想実現に向けた技術実証フィールドとなるテストベッドをNTTグループと共同で開発しており、共に推進する仲間を募集しています。NTT研究所、社内事業部門、お客様と密に連携してアプリケーションレイヤに強みを持つNTTデータならではのIOWN構想のあるべき姿を描き、そのアーキテクチャをデザインします。多岐に渡る技術領域のエキスパートの力を束ね、共同利用型の先進技術テストベッドを開発します。

■アピールポイント(職務の魅力)
本テーマは、NTTが2030年の実用化を目指して推進しているIOWN構想に連なるテーマであり、新しい社会インフラを担う非常にやりがいのあるテーマです。NTT研究所成果をはじめとした先進技術を組み合わせて、社会全体のデジタルツイン実現や社会全体のデータ流通を支えるデータ活用基盤を開発します。幅広いプレイヤーとのコミュニケーションを要するため、NTTデータの技術開発部門を起点とした社内外での幅広い人脈作りが可能です。
 私たちのチームは、NTT研究所と密に連携しながら高難度の案件を通じて得らえたアーキテクチャに関する知見を有する技術者が多数在籍し、今は無い未来の基盤を創ることに挑戦しています。社外にも通用する人財が揃っている環境で、腕を磨くことが可能です。
 ゼロからものを生み出すチャレンジングなポストです。フロンティア精神あふれる皆様のご応募をお待ちしております。

応募資格

■必要条件
■求める経験・スキル・知識
・仮想マシン・コンテナを含むLinuxシステムの導入経験、知識
・認証/認可に関連する技術
・コンテナオーケストレーション技術の導入経験、知識 (Kubernetes)
・パブリッククラウドサービスの利用経験、知識 (AWS 他)
・プログラミングスキル、オープンソースのコードが読める方 (C/C++, Java, Python)
・TCP/IPネットワークの設定・構築経験、知識

■他言語力
プログラミング、コードの理解など、技術的資料読解が可能なレベルの英語力(目安:TOEIC600点以上)

■資格
特になし

■歓迎条件
■求める経験・スキル・知識
・規模の大きなウェブサービス、エンドポイントの開発経験
・並列分散処理に関する技術 (Apache Hadoop, Apache Spark, Apache Kafka 他)
・データフローに関する技術 (Apache Airflow 他)

■他言語力
・TSST5もしくはTOEIC730点程度の英語コミュニケーション力

■資格
・IPA ITアーキテクト技術者試験
・IPA 情報安全確保支援士試験(セキュリティスペシャリスト試験)
・IPA データベーススペシャリスト試験
・IPA ネットワークスペシャリスト試験
・LinuC レベル2

年収

800万円

勤務地

東京都 江東区 豊洲3-3-3 豊洲センタービル

【技術】先進AI・データ活用ビジネスプロデューサー<535>

  • ITコンサルタント

仕事内容

■職務内容
・顧客(公共社会基盤・金融・法人)に対し、ビジネス拡大に向けた戦略策定支援やデータ活用による業務改革支援などを、技術力を軸にコンサル・推進活動を実施。自ら提案・推進した案件に直接参画し設計・構築やサービス開始後の継続的ビジネス改善といった関与も行う。

・具体的なビジネス全体像については、弊社内の各事業部(公共社会基盤・金融・法人)が主体となって検討し、AIに関するビジネス部分についてどういった形で顧客に価値貢献できるかを共に検討する。

・活動に際しては、NTT持株研究所のAI研究成果や、海外(主に北米・欧米)のNTTデータグループ会社と整備したAI・データ活用プラットフォームに関するソリューション・アセットも活用したり、顧客案件対応を通じて得た知見を基にそれらのソリューション・アセットへのフィードバックも行う。

■アピールポイント(職務の魅力)
当組織は2022.4月に社内の様々なAI・データ活用技術者が集まり新設された組織です。

AIやデータ活用領域において高い技術力を持つメンバーで構成されており、世界一の技術者集団を目指し、先進的な技術に興味をもつ技術者が多数在籍する職場です。

また、R&DやPoCなどの狭い範囲での技術力を発揮で終わるのではなく、顧客のビジネス成功に向けて実際のシステム開発にも携わりプロジェクトをゴールまで導くことで、先進的なお客様と一緒に世の中を変えるような仕組み、サービスを創ることが可能です。

部長含め経験者採用社員が多数在籍しており、様々な価値観・バックボーンを持ったメンバーが集まるオープンかつフラットな組織として活動を行っています。

応募資格

■必要条件
■求める経験・スキル・知識
・コンサルティングスキル (論理的思考、顧客やリーダー層向けのドキュメンテーション能力、コミュニケーション力)
・基礎的な技術知識(AIあるいはデータ活用プラットフォーム)
・社内外のメンバーと一体となり、時には自ら主導してプロジェクトをゴールに導こうとするオーナーシップ
・お客様への提案活動経験 2年以上

■他言語力
特になし

■資格
特になし

■歓迎条件
■求める経験・スキル・知識
・データ活用プラットフォームに関するアーキテクチャ策定

■他言語力
・英語

■資格
特になし

年収

900万円

勤務地

東京都 江東区 豊洲3-3-3 豊洲センタービル

【技術】世界最高峰品質を目指す。グローバルにおけるデリバリガバナンス強化およびPM力の強化<799>

  • プロジェクトマネージャー

仕事内容

■職務内容
システム開発プロジェクトにおいて、海外グループ会社で必須で制度化すべき事項(第三者によるリスク審査、PMの配置制度、プロジェクト管理メソドロジー等)と実行のレベル感を定め、それらが確実に実施されている状態を目指す。
そのために、NTTデータの海外グループ会社を対象とした以下の取組を実施する。

①システム開発プロジェクトにおけるガバナンス(第三者としてのプロジェクトリスクマネジメント等)の強化
  -システム開発プロジェクトおける提案からデリバリするまでのグループ共通プロセスの策定
  -上記について、海外グループ会社に対してての理解浸透させ、導入のサポートを行う
  -また、定着化させた後には、実行状況の監査/モニタリングを実施、改善を促進する
  -海外グループ会社における、問題化案件の要因分析を行い対策を海外グループ会社と共に考え実行する
   (その際に、日本をはじめとした他のグループ会社の事例も最大限活用) 等
②プロジェクトマネジメント能力の強化
  -グローバルでのPMナレッジ共有を目的とした、海外グループ会社横断のPMのコミュニティの運営
  -国内および海外におけるベストプラクティスをNTTデータグループ全体のノウハウや取組として展開
  -国内外の技術部門のレバレッジを効かせる各種施策の推進
  -PM育成や配置等の制度強化
  -NTTデータグループのシステム開発標準(NDCM)の拡充と、海外グループ会社における活用支援 等

これらの職務を通じ、名実ともにグローバルTop5企業となる事を目指す。
特に、問題化案件を抑止する事により、NTTデータグループの海外における利益率の向上と、市場に対してのプレゼンス向上を狙う。
そのための取組として、上記に限らず現状分析を各種施策を企画・推進していく。

■アピールポイント(職務の魅力)
・海外においては、マーケットシェア/利益率/開発能力等競合とは差をつけられている状況の中で、「世界最高峰のサービス/プロダクト品質を目指す」というチャレンジングな目標を達成しようという取り組みであること。
・海外グループ会社とのコラボレーションや日本や海外各国のノウハウを集約・展開するという仕事を通じ、システム開発手順、標準およびリスク管理、等におけるグローバルスタンダードや最近のトレンドを知見として蓄積することが可能。(場合によっては欧米の海外グループ会社への出向もあり)
・海外のNTTデータグループの仲間と協業・コラボレーションする機会が得られることから、グローバル対応能力(交渉力、コミュニケーション力、異文化理解)を高める事ができる。
・NTTデータとして、注力領域である「海外ビジネスの利益向上」に貢献できる取り組みであること
・リスク管理・監査だけではなく、海外グループ会社におけるプロジェクトマネジメント力やデリバリの成熟度向上の支援、各種制度や標準類の導入経験が積むことができる。

応募資格

■必要条件
■求める経験・スキル・知識
・システム開発の実務経験があること
・英語を活用し、外国人と交渉した経験があること

■他言語力
英語

■資格
特になし

■歓迎条件
■求める経験・スキル・知識
特になし

■他言語力
TOEIC 730以上

■資格
PMP、プロジェクトマネージャ試験

年収

900万円

勤務地

東京都 江東区 豊洲3-3-3 豊洲センタービル

【技術】DBスペシャリスト<660>

  • データベースエンジニア

仕事内容

■職務内容
顧客システムにおけるデータベースの最適化がミッションです。
顧客のデジタルトランスフォーメーション実現に向けて、SoR領域をはじめとするレガシーなシステムが足枷となっているケースが多いため、レガシーシステムに対するアジリティ向上、コスト削減が大きなニーズとしてあります。
顧客ニーズの実現に向けて、世の中にある最適なデータベース製品を選定し、移行に向けた実現性のある計画を立案し、実行することが我々のミッションです。

データベースを最適化するアプローチとしては大きく2通りあります。
 ・既存データベース製品から新規データベース製品への移行を提案し、移行に向けた実現性のある計画を立案し、実行することで、顧客ニーズを実現する
 ・既存データベース製品を継続利用するものの、データベースの集約化・HWリソースの最適化を図ることで、顧客ニーズを実現する

上記1点目のデータベース製品の移行にあたっては、下記のような顧客課題があり、それらをすべて解決していくことが求められます。
 ①既存製品から新製品へ変えたいが何から手をつければ良いか分からない
 ②新しいデータベース製品に対する設計ノウハウがない
 ③SQLなど既存のAP資産を流用したいが、データベース製品の移行に伴い、どこをどのように修正すべき分からない

■アピールポイント(職務の魅力)
・NTTデータのエグゼクティブ認定資格を有する技術者とともに働くことで、今までとは異なる高い世界観で働くことができ、より市場価値の高い人材へステップアップできます
・当組織では中国とインドにグローバルセンタを有しているため、グローバルメンバと協業することができます
・年間30件を超えるプロジェクトに対応しているため、OracleやSQL Serverといった商用データベースからOSSのPostgreSQLやAWS AuroraやSnowflakeのようなクラウドネイティブなデータベースまで、様々なデータベース製品の検証や設計を経験する機会があります

応募資格

■必要条件
■求める経験・スキル・知識
・Oracle DatabaseもしくはPostgreSQLに関する知識・スキルを有し、DBに関して様々な課題解決の経験を有していること
・DBサーバの基盤設計・構築の経験があること(可用性設計、DR(災害対策)設計、バックアップ/リストア設計、性能設計など)

■他言語力
特になし

■資格
特になし

■歓迎条件
■求める経験・スキル・知識
・大規模システム(DBサイズが10TB以上)もしくはミッションクリティカルシステムにおいて、DBAとしての経験を有していること
・得意なデータベース製品が2つ以上あること
・システム開発プロジェクトにおいて、チームリーダーの経験を有していること

■他言語力
英語

■資格
・ORACLE MASTER Platinum Oracle Database
・OSS-DB Gold
・情報処理技術者 データベーススペシャリスト

年収

900万円

勤務地

東京都 江東区 豊洲3-3-3 豊洲センタービル

【技術】社会変革を目指す!大規模データ連携基盤(データハブ、秘匿処理、合意形成プロトコル)のスペシャリスト<641>

  • データベースエンジニア

仕事内容

■募集概要
私たちはこれまで組織、企業の中の大量のデータを扱う技術を研究開発し、実際のシステム開発に適用してきました。
しかし近年、エネルギーの課題等社会的な課題解決・最適化のため、組織、企業、業界をまたぐデータ基盤が求められつつあります。
そのためこれまでよりも規模の大きく、また異なるステークホルダが関係する中でのデータ基盤を実現するにあたり、
様々な研究開発、技術開発が必要になっています。

■職務内容
業界をまたぐデータ活用を実現するための基盤の要素技術を研究開発し、またアーリアダプタとともに実証する。
要素技術の研究開発では、既存技術の調査、論文調査、オープンソースソフトウェア(OSS)の調査、
また必要に応じてOSS開発コミュニティと連携しての改善活動、独自技術の研究開発が挙げられる。
本取り組みはNTTの研究所とも連携して取り組んでおり、他の研究者と協力しながらの研究開発も求められる。
最後に、研究開発した成果を世に問うていくため、対外発表を積極的に行う。

■得られる経験・スキル
・並列分散処理、セキュアなデータ活用のための基盤技術(暗号化、エンクレーブによる保護等)、認証・認可の仕組み、合意形成プロトコルに関する専門的知見、経験。
・Apache Spark、Apache Kafka、Delta Lake、Delta Sharing、IDS Connector等OSSに関する知見、活用・改善活動経験。
・顧客と共に世の中の先進的な技術事例を創出できる。
・社会影響の大きなプロジェクトの技術面を支える経験ができる。

■組織情報
大量・高難度のデータ活用領域のOSS(Hadoop/Spark/Kafka等)に注力した部隊として、技術者の方々がより活き活きと働ける環境を目指し、OSSのコミッターをはじめ、濃い技術者、著名なスペシャリストが多数在籍する職場です。
技術が好きな人材が集まっているので、日々切磋琢磨しながらチャレンジできます。また自分たち自身の働く環境改善にも積極的で、チャット、オンライン会議、バーチャルオフィスの導入など創意工夫しながら業務に携わっています。

■求める人材像
以下のような方にご応募頂きたいと思います。
・社内外問わずステークホルダーや他の研究開発者とのコミュニケーションが苦にならない方
・新しい技術の習得に積極的で、自らの技術力で他者に貢献することに喜びを感じる方
・対外発表、技術支援などを一人称で行うマインドを持つ方

■アピールポイント(職務の魅力)
技術を用いて世の中を変えることができること、また将来の変革に繋がる研究開発に携われることです。
また研究開発からスタートし、実証まで持っていくことで実際の変革を目の当たりにできるのも醍醐味です。
当社は幅広い業界、顧客との繋がりがあるため、様々なビジネスやシステムに関係しながら、横断的にスペシャリストとして活躍できることもポイントです。
対外発表や社外活動も活発なので、広い視点を持って業務に携わり、スキルを伸ばしていくことができます。

応募資格

■必要条件
■求める経験・スキル・知識
・何らかのデータ基盤、並列分散処理に関連する技術に関する知識(Apache Hadoop、Spark、Kafka、Flink、Delta Lake、など)
・クラウドサービス、オンプレ問わずシステム基盤をの開発経験
・プログラミング、ソースコード読解のできる方

■他言語力
プログラミング、コードの理解など、技術的資料読解が可能なレベルの英語力(目安:TOEIC600点以上)

■資格
特になし

■歓迎条件
■求める経験・スキル・知識
・認証・認可に関連する技術に関する知識
・暗号化、エンクレーブ等を用いたデータ保護技術に関する知識
・規模の大きなウェブサービス、エンドポイントの開発経験

■他言語力
・TSST5もしくはTOEIC730点程度の英語コミュニケーション力

■資格
特になし

年収

900万円

勤務地

東京都 江東区 豊洲3-3-3 豊洲センタービル

【技術】クラウドネイティブアーキテクト(ITスペシャリスト/ITアーキテクト)<543>

  • プロジェクトリーダー
  • R&Dエンジニア
  • システムアーキテクト

仕事内容

■職務内容
当社のプロジェクト横断型の技術支援組織である技術革新統括本部の中で、アジャイルやDevOpsから顧客のビジネスを支援する組織(APG:Agileプロフェッショナル担当)において、今回Cloud Native技術の活用・推進をお任せできる方を募集しています。

入社後はアジャイル、DevOps、Cloud Native、Mobileなどの育成プログラムや研修も活用頂きながら、プロジェクトで経験を積み、早期に様々なCloud Native技術を活用したプロジェクトの支援までを率いることを期待しています。AWSやAzure, GCPなどのマネージドサービスが昨今多く出てきていますので、OSS含めて最新技術にアンテナを張り、技術検証を通して目利きを行ったうえで、プロジェクトに活用できるようにアーキテクチャカタログとして整備をし、多くの案件に適用していく業務をリードしていく方を期待しています。また、Cloud Native技術を活用したマイクロサービスアーキテクチャのコンサルや設計、開発、運用までをフルサポートしていく業務も担っていただきます。
この領域は技術の進歩がはやいため、如何に情報収集をして早く技術検証を回すかといったことが重要になってきます。そういった中で技術のトレンドを捉えて、当社としての強みとなるR&Dがどういったものなのかをディレクションしていくようなアクションにも期待しています。
具体的に対応したプロジェクト例としては当社提供サービスであるCAFIS周辺サービスのプラットフォームにCloudNative技術を適用した結果、技術鮮度を維持しつつミッションクリティカルなサービスを提供する成果を上げています。

■組織情報
当社では、「ビジネスアジリティを向上したい」「最新のデジタル技術を活用したい」「次世代のDX基盤を構築したい」といったお客様ニーズに全てお応えするため、デジタルコンサルティング・デザインなど様々な専門知見をもとに顧客を支援できる組織をAPGとして組成しています。DevOpsやCloudNative、Edge技術を研究開発し、また、それを活用して顧客のシステムプラットフォームを、高頻度で継続的な商用リリースを実現可能なものへと変革し、ビジネスアジリティ向上を支えます。

■アピールポイント(職務の魅力)
当組織は下記3つの要素を兼ね備えたプロ集団であり、フルスタックな人財を育成していきます。技術だけでなく総合的にスキル向上が可能です。
・ビジネス力(デジタル技術を活用したサービス開発のビジネスプランコンサル力)
・デザイン力(新規ビジネスの立ち上げから、コンセプト設計、UX設計、PoC実施までのプロセス支援力)
・テクノロジー力(DevOpsやクラウドネイティブ、エッジ技術などのスキル有識者)

また、当組織には公共、金融、法人それぞれの分野に豊富な顧客基盤があり、様々な案件に携われるチャンスがあります。
・当グループには1000名を超えるクラウド技術者が在籍。
・当社はCloud Native人財やSRE(Site Reliability Engineering)育成プログラムを提供するなど、業界を代表する知見を保有。
・開発フェーズのみならず、当社ではアイディア創出のフェーズからプロジェクトに参画。

応募資格

■必要条件
■求める経験・スキル・知識
・Cloud Native技術を活用したプロジェクトの経験半年以上
・AWS, Azure, GCPなどのCloud ServiceやCloudNative、マイクロサービス、Serverless、DevOpsなどのデジタル主要技術の知識
・システム開発プロジェクトにおいて何らかのリーダー経験(プロジェクトリーダー、サブリーダー等)
・DevOpsやCloud Native等の技術の目利き(R&Dとして何を実施すべきか)とその技術を活用した場合の顧客のビジネス価値を語れる

※フルスタックな開発経験はあるに越したことはありませんが、本ポジションにおいては開発(コーディング)力そのものよりも、顧客リード/プロジェクト運営/技術の目利きができる素養を重視しています

■他言語力
特になし

■資格
特になし

■歓迎条件
■求める経験・スキル・知識
特になし

■他言語力
TOEIC600点以上もしくは同等以上の英語力

■資格
クラウド関連資格(CKA、CKAD、AWS、Azure、GCP)を保有

年収

900万円

勤務地

東京都 江東区 豊洲3-3-3 豊洲センタービル

【技術】エッジテクノロジーエンジニア(ITスペシャリスト/ITアーキテクト)<542>

  • プロジェクトリーダー
  • システムアーキテクト

仕事内容

■職務内容
当社のプロジェクト横断型の技術支援組織である技術革新統括本部の中で、アジャイルやDevOpsから顧客のビジネスを支援する組織(APG:Agileプロフェッショナル担当)において、今回モバイルをはじめとするエッジ技術の活用・推進をお任せできる方を募集しています。

入社後はアジャイル、DevOps、Cloud Native、モバイル開発育成のプログラムや研修なども活用頂きながら、プロジェクトで経験を積み、早期にエッジ技術を活用したプロジェクトを率いることを期待しています。エッジ技術の中には、モバイルをはじめIoTやAR/VR、ドローンなど様々なものがあり、デジタルツインを実現するためのエッジコンピューティングが注目される中、最先端技術の目利きから技術検証を実施し、顧客がすぐに活用できるようにするための研究開発、および導入支援を行い、顧客の市場価値の高い新しいデジタルプロダクト創出を牽引していくことを期待しています。また、スマホアプリ開発では抜本的な生産性向上を実現するクロスプラットフォーム(PWA、Fulutter、React Nativeなど)という技術も出てきており、より高度な開発をリードしていくことも担っていただきます。
具体的に対応したプロジェクト例としては大手金融業様のエンドユーザ向けスマホアプリに対して最新のクロスプラットフォーム技術を適用し、結果として高頻度にアプリを市場リリースする成果を上げています。

■組織情報
当社では、「ビジネスアジリティを向上したい」「最新のデジタル技術を活用したい」「次世代のDX基盤を構築したい」といったお客様ニーズに全てお応えするため、デジタルコンサルティング・デザインなど様々な専門知見をもとに顧客を支援できる組織をAPGとして組成しています。DevOpsやCloudNative、Edge技術を研究開発し、また、それを活用して顧客のシステムプラットフォームを、高頻度で継続的な商用リリースを実現可能なものへと変革し、ビジネスアジリティ向上を支えます。

■アピールポイント(職務の魅力)
当組織は下記3つの要素を兼ね備えたプロ集団であり、フルスタックな人財を育成していきます。技術だけでなく総合的にスキル向上が可能です。
・ビジネス力(デジタル技術を活用したサービス開発のビジネスプランコンサル力)
・デザイン力(新規ビジネスの立ち上げから、コンセプト設計、UX設計、PoC実施までのプロセス支援力)
・テクノロジー力(DevOpsやクラウドネイティブ、エッジ技術などのスキル有識者)

また、当組織には公共、金融、法人それぞれの分野に豊富な顧客基盤があり、様々な案件に携われるチャンスがあります。
・当グループには300名を超えるスマホアプリ開発経験者が在籍。
・当社は顧客向けにモバイル開発者育成プログラムを提供するなど、業界を代表する知見を保有。
・開発フェーズのみならず、当社ではアイディア創出のフェーズからプロジェクトに参画。

応募資格

■必要条件
■求める経験・スキル・知識
・モバイル開発プロジェクトの経験半年以上
・モバイルやクロスプラットフォーム、AR/VR、ドローン、IoTなどの最先端エッジ技術の知識
・システム開発プロジェクトにおいて何らかのリーダー経験(プロジェクトリーダー、サブリーダー等)
・エッジ技術の目利き(R&Dとして何を実施すべきか)とその技術を活用した場合の顧客のビジネス価値を語れる

※フルスタックな開発経験はあるに越したことはありませんが、本ポジションにおいては開発(コーディング)力そのものよりも、顧客リード/プロジェクト運営/技術の目利きができる素養を重視しています

■他言語力
特になし

■資格
特になし

■歓迎条件
■求める経験・スキル・知識
特になし

■他言語力
TOEIC600点以上もしくは同等以上の英語力

■資格
特になし

年収

900万円

勤務地

東京都 江東区 豊洲3-3-3 豊洲センタービル

【技術】DevOpsプロフェッショナル(ITスペシャリスト/ITアーキテクト)<541>

  • R&Dエンジニア

仕事内容

■職務内容
当社のプロジェクト横断型の技術支援組織である技術革新統括本部の中で、アジャイルやDevOpsから顧客のビジネスを支援する組織(APG:Agileプロフェッショナル担当)において、今回DevOps技術の活用・推進をお任せできる方を募集しています。

入社後はアジャイル、DevOps、Cloud Native、Mobileなどの育成プログラムや研修も活用頂きながら、プロジェクトで経験を積み、早期にDevOps導入コンサルからDevOps技術を活用したプロジェクトの支援までを率いることを期待しています。DevOps技術の中には、MLOpsやDataOps、TestOpsなど開発や運用の効率化に資する技術や考え方が昨今多く出てきていますので、そのような技術を検証を通して目利きをし、プロジェクトに活用できるようにツールチェーンとして整備をし、多くの案件に適用していく業務をリードしていく方を期待しています。また、DevOpsを導入していないプロジェクトやその効果が実感できていないプロジェクトに対して、VSMを用いて業務プロセスの可視化を行い、どのように業務プロセスを改善し、DevOpsツールを導入していくべきかのコンサルティングから実際の導入支援までのフルサポートをお任せします。
具体的に対応したプロジェクト例としては大手通信キャリア様のエンドユーザ向けサービスに対してDevOpsの適用を行い、結果としてリードタイム短縮の成果を上げています。

■組織情報
当社では、「ビジネスアジリティを向上したい」「最新のデジタル技術を活用したい」「次世代のDX基盤を構築したい」といったお客様ニーズに全てお応えするため、デジタルコンサルティング・デザインなど様々な専門知見をもとに顧客を支援できる組織をAPGとして組成しています。DevOpsやCloudNative、Edge技術を研究開発し、また、それを活用して顧客のシステムプラットフォームを、高頻度で継続的な商用リリースを実現可能なものへと変革し、ビジネスアジリティ向上を支えます。

■アピールポイント(職務の魅力)
当組織は下記3つの要素を兼ね備えたプロ集団であり、フルスタックな人財を育成していきます。技術だけでなく総合的にスキル向上が可能です。
・ビジネス力(デジタル技術を活用したサービス開発のビジネスプランコンサル力)
・デザイン力(新規ビジネスの立ち上げから、コンセプト設計、UX設計、PoC実施までのプロセス支援力)
・テクノロジー力(DevOpsやクラウドネイティブ、エッジ技術などのスキル有識者)

また、当組織には公共、金融、法人それぞれの分野に豊富な顧客基盤があり、様々な案件に携われるチャンスがあります。
・当グループには1000名を超えるクラウド技術者が在籍。
・当社は顧客向けにDevOpsやCloud Nativeエンジニア育成プログラムを提供するなど、業界を代表する知見を保有。
・開発フェーズのみならず、当社ではアイディア創出のフェーズからプロジェクトに参画。

応募資格

■必要条件
■求める経験・スキル・知識
・DevOps・CI/CDツールを導入しているプロジェクトの経験半年以上
・システム開発プロジェクトにおいて何らかのリーダー経験(プロジェクトリーダー、サブリーダー等)
・DevOpsやCloud Native等の技術の目利き(R&Dとして何を実施すべきか)とその技術を活用した場合の顧客のビジネス価値を語れる

※フルスタックな開発経験はあるに越したことはありませんが、本ポジションにおいては開発(コーディング)力そのものよりも、顧客リード/プロジェクト運営/技術の目利きができる素養を重視しています

■他言語力
特になし

■資格
特になし

■歓迎条件
■求める経験・スキル・知識
特になし

■他言語力
TOEIC600点以上もしくは同等以上の英語力

■資格
AWS, Azure, GCPにおけるDevOps関連資格を保有

年収

900万円

勤務地

東京都 江東区 豊洲3-3-3 豊洲センタービル

【技術】データ活用プロフェッショナル(データプラットフォーム・データマネジメント)<498>

  • データエンジニア

仕事内容

■募集背景
「データの活用」が企業のビジネスの競争力の源泉となって久しいですが、複数のデータ基盤が乱立することに伴うサイロ化、クラウド利用を前提としたデータ活用、AIやマシンラーニングの活用など、データ分析に対する要求は高度化しています。
当社では、従来からデータエンジニアリング(データの収集・統合、加工処理)領域を中心に知見を蓄積し、データ分析者を支え、これらの要求・課題に応えて来ました。
しかし、この領域の技術は進化が激しく、様々なデータ活用プラットフォーム(denodo、Databricks、Dataiku、Snowflake等)が広がりを見せるとともに、それらを軸に、アジリティの高いデータ活用であるデータマネジメントを実現するための新しいプロダクトも日々生まれてきています。
それらを使いこなし、真に価値のあるデータ活用を実現していくために、高度な技術者が求めています。
そのため、この領域で技術を高めたい方、当社が関わる様々な案件で技術力を発揮し社会に貢献したい方、データプラットフォームを活用したりデータマネジメントを実現し価値のあるデータ活用を実践したい方などを中心に、技術者を募集します。

■職務内容
・当社各分野(公共・金融・法人)のデータ活用システム開発プロジェクトに対し、データ活用プラットフォーム(データの収集・蓄積基盤)やデータエンジニアリング(データの収集・統合、加工処理)やデータガバナンス(データカタログ)に関する技術支援を担当いただきます。
・将来的にはデータ活用に関する上流工程でのコンサルや、システム全体のアーキテクチャを策定するアーキテクトへのシフトも可能です。

■求める人材像
・社内外問わずステークホルダーとの円滑なコミュニケーションが行える方
・狭い技術領域にのみ固執せず、データ活用領域の周辺の技術の習得や案件対応にも積極的に行い、自らの技術力で他者に貢献することに喜びを感じる方
・PJのゴールを成功に導くため、一人称で動き、周りを巻き込み推進しようとするマインド

■アピールポイント(職務の魅力)
当組織は2022.4月に社内の様々なAI・データ活用技術者が集まり新設された組織です。

AIやデータ活用領域において高い技術力を持つメンバーで構成されており、世界一の技術者集団を目指し、先進的な技術に興味をもつ技術者が多数在籍する職場です。

また、R&DやPoCなどの狭い範囲での技術力を発揮で終わるのではなく、顧客のビジネス成功に向けて実際のシステム開発にも携わりプロジェクトをゴールまで導くことで、先進的なお客様と一緒に世の中を変えるような仕組み、サービスを創ることが可能です。

部長含め経験者採用社員が多数在籍しており、様々な価値観・バックボーンを持ったメンバーが集まるオープンかつフラットな組織として活動を行っています。

応募資格

■必要条件
■求める経験・スキル・知識
・データベース、SQLに関する設計経験
・プログラミング経験(Python、Java等)
あるいは
・クラウドサービスのデータ活用プラットフォーム(denodo、Databricks、Dataiku、Snowflake等)の設計・構築経験

■歓迎条件
■求める経験・スキル・知識
・データエンジニアリング(データ収集・統合、加工処理)の実務経験
・データプリパレーション、ETL、データカタログなどの利用経験"

■他言語力
英語

■資格
特になし

年収

900万円

勤務地

東京都 江東区 豊洲3-3-3 豊洲センタービル

【技術】インフラマネージドサービスエンジニア(特定技術スペシャリスト)<401>

  • インフラエンジニア

仕事内容

■職務内容
システム運用/開発業務のプロセス変革・DX推進において、ServiceNow等のSaaS技術や
各種自動化ソリューション/技術を活用した、マルチクラウド/ハイブリッドクラウドの運用基盤の開発のリーダー。
顧客の様々なIT部門の現状課題を把握し、IT部門の業務改革やDXを実現
する最良な実現方法/手法を検討。成功に導く為の仕組み作りを行います。
オンプレミス/パブリッククラウドのIT基盤に精通し、高度な自動オペレーション機能の開発に興味のある方を歓迎します。

■アピールポイント(職務の魅力)
・さまざまな業種、業態のITに精通することができる
・市場ニーズの高いDXに関わる技術を身に着けることができる
・最新の技術を活用し課題を解決するアーキテクトの能力を身に着けることができる。

応募資格

■応募資格
■必要条件
■求める経験・スキル・知識
以下いずれの経験も必須
・システム基盤構築(要件定義~リリースまで)の経験が3年以上
・システム運用の基礎知識がある方(ITIL)

■他言語力
技術的資料読解ができるレベルの英語力

■資格
なし

■歓迎条件
■求める経験・スキル・知識
・ServiceNow開発経験または認定資格を有する方
・ITILの資格を有する方
・SalesforceなどSaaSを活用した開発経験がある方
・統合運用監視ツール(Hinemos、JP1など)や構成管理ツール(Ansible、Puppetなど)を活用した自動化の開発経験がある方
・AWSやAzure等のクラウド上にシステム基盤を構築した経験がある方

■他言語力
なし

■資格
ServiceNow認定資格
ITIL認定ITIL Foundation
ITIL認定ITIL Service Manager
マイクロソフト認定 Azure Solutions Architect Expert/Azure DevOps Engineer Expert
AWS認定 ソリューションアーキテクト プロフェッショナル/DevOps エンジニア プロフェッショナル

年収

900万円

勤務地

東京都 江東区 豊洲3-3-3 豊洲センタービル

【技術】デジタルパフォーマンス スペシャリスト<399>

  • ITコンサルタント
  • システムアーキテクト

仕事内容

■職務内容
・デジタルパフォーマンスエンジニア
当組織は、先進技術を活用し変革を狙うお客様とともに、日々進化するデジタルテクノロジに挑戦し続けており、日本および世界のIT業界におけるパフォーマンステクノロジのトップランナーであり続けています。
職務として、社内の先進テクノロジを活用した様々なプロジェクトにおいて、自身が得意とする技術領域(※)においてその知見をいかんなく発揮し、要件定義・設計・試験・チューニングを通して、パフォーマンス(性能)を中心とした技術支援を行います。
(※) 技術領域例: クラウドアーキテクチャ設計、アプリケーション処理方式設計、データベースやアプリケーションのチューニング、パフォーマンス・テスティング 等

■対象業種
社内で開発する公共・金融・法人の全システムが支援対象となり、様々な業種のシステムに携わることが可能です。
海外グループ会社向けにも支援を多数行っており、希望すればグローバル案件対応も可能です。

■組織のミッション
当組織は、デジタルテクノロジを活用したシステムへ性能面の技術支援を行っています。上流から一気通貫で対応を行っており、様々なスキルを有するメンバー180名超のノウハウ等を結集することで、年間で300超の案件を対応しています。

■募集の背景
近年、デジタルテクノロジの活用ニーズが大幅に増加しており、AWS/Azure/GCPといったパブリッククラウドサービスや様々な外部サービス(Salesforce/Snowflake等)を組み合わせて、機能だけではなく性能面でも最適なシステムを提供することが求められています。
こうしたシステムを実現するため、当チームに所属するアーキテクトやエンジニアが一体となって、要件定義・設計・性能試験といった全工程を性能面を中心に一気通貫に技術支援しています。
近年、デジタルテクノロジの発展に伴い、IoT・ペイメントサービス・コネクティッドカー・ECサイト・SMSなど様々な分野で高い処理性能が求められ、性能を満たせるかどうかが顧客ビジネスの成否に大きく影響するようになり、ますます性能へのニーズが高まっております。増加を続ける性能ニーズに対応すべく、今後も引き続き年間20%の成長を計画しており、共に成長していけるメンバーを募集します。

■アピールポイント(職務の魅力)
・当組織が持つ、累計2000超の対応実績によって得られたノウハウ活用や、180名超のプロフェッショナル同士の連携、公共・金融・法人・国内外での様々な案件に携わることにより、自身の持つ技術をより深く・広くする事が可能です。

・海外案件を多数(年50案件)実施しており、希望すれば、海外グループ会社のメンバーと連携しての案件対応が可能です。
(最近の実績:スペイン・フランス・イタリア・インド・中国・マレーシア・タイ・シンガポール等)
英語の語学力を持っている、あるいは伸ばしたいメンバーにとって、大きな成長の場となっています。

■今後のキャリア
上流工程において、性能だけでなく拡張性・可用性といった様々な非機能要素を組み合わせ最適なアーキテクチャを作る必要があることから、性能以外の領域への設計対応の比重が増えており、希望を踏まえ、アーキテクトやコンサルタントへのさらなるキャリアアップも可能です。

応募資格

■必要条件
■求める経験・スキル・知識
・システム開発プロジェクト経験2年以上
・様々な技術的問題を解決に導いた経験"

■他言語力
 なし

■資格 
 なし

■歓迎条件
■求める経験・スキル・知識
下記のいずれかに合致する方を特に歓迎(必須ではありません)
・AWS/Azure/GCPなどのクラウドサービスを活用しての設計・開発経験
・コーディング経験
(コーディングそのものが職務になるケースは少ないが、技術支援を行うにあたり中身を理解している方が望ましい)

■他言語力
 なし

■資格
 なし

年収

900万円

勤務地

東京都 江東区 豊洲3-3-3 豊洲センタービル

【技術】先進的基盤技術に関する技術開発を担うITスペシャリスト/ミドルウェア開発者<395>

  • データベースエンジニア

仕事内容

■職務内容
ITスペシャリストもしくはミドルウェア開発者として、先進的基盤技術領域(分散システム/データベース/コンテナ技術/クラウド基盤/ハードウェアアクセラレータ/量子コンピューティングなど)に関する技術開発を担う。具体的には以下の役割となる。

①先進基盤技術に関する技術検証やリファレンスアーキテクチャの整備 
・新技術やソフトウェアを調査・検証して、その有用性や将来性について評価し、不足する機能/非機能を補うための技術開発を担う
・当社およびお客様のシステムでの適用可能性や品質を担保するためのアーキテクチャやノウハウの整理・発信を行う

②技術課題の解決/案件支援
・先進的な/重要なお客様に対する技術支援を行い、その中で生じる高度な技術課題を解決する
・技術支援でともに活動するメンバに対して、技術的な見知から育成する

■アピールポイント(職務の魅力)
多様なお客様やシステムを抱えるNTTデータにおいて、新しい基盤技術に関わる技術開発や普及展開をになって頂きます。PostgreSQL/Hadoop/Sparkなどオープンソースソフトウェアのコミッタなどと同じ職場で活動することもでき、技術的な知見や見識を拡げる機会にも恵まれるはずです。

応募資格

■必要条件
■求める経験・スキル・知識
■実務経験
・OSやミドルウェア領域に関する技術調査や開発経験を有していること

■その他分野特有の能力・スキル・経験
・分散システム/データベース/コンテナ技術/クラウド基盤/ハードウェアアクセラレータ/量子コンピューティングなどの技術調査や開発に強い関心を有していること
・IT技術全般に対する高度な技術力を持ち、高難易度の問題に対して解決する能力を持つこと。非機能要求を踏まえた質の高い検証を計画し、遂行する能力を持つこと

■共通的な能力・スキル・経験
・業務遂行に適した高いコミュニケーションスキル

■他言語力
英語(電子メールやチケット管理システムにおけるコミュニケーションが円滑にできるレベル)

■歓迎条件
■求める経験・スキル・知識
■実務経験
・HadoopやSparkなどの並列分散システムに見識を有していること
・GPU/FPGA/不揮発メモリ/インターコネクト技術などアクセラレータや新しいハードウェア技術に見識を有していること
・OSS開発コミュニティでの開発経験(コミッタなどOSS開発コミュニティをリードしている経験はなお歓迎)

■その他分野特有の能力・スキル・経験
・ お客様の技術担当者に対し、技術や当社の強みについて明快に説明できる高いプレゼンテーション能力を有すること
・ 後進育成に対する高いモチベーションと必要なコミュニケーション力を持つこと

年収

900万円

勤務地

東京都 江東区 豊洲3-3-3 豊洲センタービル

【技術】データベースミドルウェア(PostgreSQL)の高度化・機能拡充を実現する開発者<394>

  • データベースエンジニア

仕事内容

■職務内容
データベースミドルウェア(PostgreSQL)の高度化・機能拡充を実現するトップ開発者として、技術課題の解決を担当する。
具体的には以下の役割となります。

①PostgreSQLに関わる機能開発や改善活動 
・当社が必要とするPostgreSQLやその関連ソフトウェアに対して、機能や改善の実現を担う
・メニーコア、不揮発メモリなどの新しいアーキテクチャ活用等の技術開発に参画し、独自の知見を提供する

②技術課題の解決/案件支援
・先進的な/重要なお客様に対する技術支援を行い、その中で生じる高度な技術課題を解決する
・技術支援でともに活動するメンバに対して、技術的な見知から育成する

■アピールポイント(職務の魅力)
NTTデータのお客様が抱える課題や要望をもとに、世界中で使われているPostgreSQLの機能開発や改善活動を所属するコミッタ等とともに担って頂きます。技術力をさらに磨けるとともに、オープンソース開発コミュニティと連携しながら、ご自身で実現するコードをPostgreSQLに反映することもできます。

応募資格

■必要条件
■求める経験・スキル・知識
■実務経験
・ PostgreSQLのソースコードを読み解き、技術調査や機能追加や機能改善を行ったことがあること

■その他分野特有の能力・スキル・経験
・ OSSの開発コミュニティ等の協力を得るための影響力を持ち、お客様や当社に必要な機能の実現や改善を主導できること
・ IT技術全般に対する高度な技術力を持ち、高難易度の問題に対して解決する能力を持つこと。非機能要求を踏まえた質の高い検証を計画し、遂行する能力を持つこと

■共通的な能力・スキル・経験
・業務遂行に適した高いコミュニケーションスキル

■他言語力
英語(電子メールやチケット管理システムにおけるコミュニケーションが円滑にできるレベル)

■歓迎条件
■求める経験・スキル・知識
■実務経験
・ PostgreSQLを使ったデータベースシステムの設計や構築、運用経験
・PostgreSQL以外のデータベースミドルウェアの開発経験(ミドルウェアの実装)

■その他分野特有の能力・スキル・経験
・データベースにおける並行制御、データレプリケーション、分散トランザクション等に関するアルゴリズムやメカニズム等に理解を有していること
・ お客様の技術担当者に対し、技術や当社の強みについて明快に説明できる高いプレゼンテーション能力を有すること
・ 後進育成に対する高いモチベーションと必要なコミュニケーション力を持つこと

年収

900万円

勤務地

東京都 江東区 豊洲3-3-3 豊洲センタービル

【技術】ローコードプラットフォームエンジニア(ITスペシャリスト)<390>

  • プロジェクトマネージャー

仕事内容

■職務内容
昨今増加傾向にある小規模・短納期開発に対する解決策の1つとしてローコードプラットフォームを推進して頂きます。単純な開発支援にとどまらず、ローコードプラットフォームのソリューション検討や開発プロセスの整備、また品質・生産性向上に資するソフトウェア開発手法の確立と全社展開業務をお任せします。また、ローコードプラットフォームに関するビジネス立ち上げにも取り組んでいきます。

■組織情報
技術革新統括本部は、顧客業界横断で当グループの競争力の源泉である技術・ビジネスを支える組織です。
その中でADM技術部は、ソフトウェア開発にかかわる技術領域全般とプロジェクトマネジメントを担います。
 ・Agile/ローコードプラットフォーム/iPaaS/クラウドネイティブ/開発モダナイゼーション、等

■アピールポイント(職務の魅力)
・業界に拘らない様々な案件への参画が可能
・NTTデータのハイレベルな技術者と共に働くことで応募者のテクニカルスキルの向上が見込める
・ローコードプラットフォームを中心とした先進的なシステム開発への取り組み
・数千億の売上を誇るソフトウェア関連事業の源泉となる技術・高生産性・高品質を支えるポジション

応募資格

■必要条件
■求める経験・スキル・知識
・オープン系のシステム開発経験など、何等かシステム開発の実装経験をお持ちの方
・自動化ソリューションなどを検討するために必要な技術理解ができる程度に経験があること

■他言語力
技術的資料読解が可能なレベルの英語力(目安:TOEIC600点以上)

■資格
特になし

■歓迎条件
■求める経験・スキル・知識
・Outsystems、PowerPlatformの有資格者、経験者
・商社系IT企業などで新しいソリューションの知見が豊富にある方
・新規技術取り入れを検討する業務の経験をお持ちの方(社内向け・社外向け問わず)
・システム開発系プロジェクトで新しい技術や製品を取り入れて遂行した経験をお持ちの方
・様々な技術や開発手法に触れた経験をお持ちの方

■他言語力
特になし

■資格
特になし

年収

900万円

勤務地

東京都 江東区 豊洲3-3-3 豊洲センタービル

【技術】システム開発プロジェクトのモダナイズを担うプロフェッショナル(ITスペシャリスト、ITアーキテクト)<389>

  • システムアーキテクト

仕事内容

■職務内容
・当社各分野(公共・金融・法人)のさまざまなシステム開発プロジェクトをターゲットとして、品質・生産性向上に貢献する技術支援を担当いただきます。
・ソフトウェア開発プロセス、ソフトウェアアーキテクチャ、さらには品質・生産性向上に資するソリューションの各側面から、プロジェクトが手掛けるシステム全体の課題を手早く顕在化させ、品質確保の視点から解決へつなげていく業務です。
・時には自らプロジェクトに参画(数か月から1年程度のスパン)し、ITスペシャリスト/ITアーキテクトとして対応いただきます。
(システムのグランドデザイン策定から共通化・標準化などの指針策定、開発プロセス策定など)

・開発プロセスに関わる課題の解決においては、CI/CD、Gitを用いた構成管理など昨今のプロジェクトでは必須の技術の導入に加えて、密度を用いない品質管理など新しい考え方を導入してプロジェクトの生産性向上、品質向上に貢献いただきます。
・管理プロセスに関わる課題の解決においては、プロセス策定に加えて、プロジェクトのプロセスをアセスメントして改善コンセプトを提案いただきます。プロジェクトマネジメントにデータドリブンの考え方を取り入れて高度化していく活動もご担当いただきます。

■組織情報
当社においてソフトウェア開発技術を統括する部署であり、同分野における調査研究からソリューション開発・標準化、普及展開までを手がけています。
また、同分野の専門性を活かして社内への技術支援も展開しており、当社事業本部での開発プロジェクトが作成した設計書やソースコードを対象としたレビューや、時にはプロジェクトにアーキテクトとして参画するなど、現場対応も幅広く実施しています。

■アピールポイント(職務の魅力)
・当社各分野にまたがる様々なプロジェクトに横断的に携わることができます。
・特に大規模案件・システムのデザインレビュー・監修に携わることができます。
・長年にわたり、上記対応を重ねてきた高スキル技術者が集う組織の一員として活躍いただきます。
・CI/CD、Git、Jenkins、SonarQubeなどソフトウェア開発プロジェクトの推進において基盤となる共通的な技術を身につけることができます。
・大規模プロジェクトの開発プロセスを策定、改善することでPMOとして振る舞いを習得でき、プロジェクトマネージャとしての素養を身につけることができます。

応募資格

■必要条件
■求める経験・スキル・知識
・オープン系のシステム開発経験など、何等かシステム開発の実装経験をお持ちの方
・ソフトウェア開発における品質確保やプロセス、ソリューションなど幅広な知見を有する方、ないしそうした業務に強い関心を持つ方

■他言語力
技術的資料読解が可能なレベルの英語力(目安:TOEIC600点以上)

■歓迎条件
■求める経験・スキル・知識
システム開発経験5年以上で、下記いずれかに該当する方
・AP基盤・フレームワークの開発に携わったことがある
・性能や可用性確保のためにアプリケーションサーバやデータベースのチューニングに携わったことがある

■他言語力
・英文による技術文書・論文類の読解スキルをお持ちの方(目安:TOEIC600点程度)

■資格
・ソフトウェアアーキテクトとしての経験をお持ちの方
・性能・可用性など非機能要件定義の経験をお持ちの方
・他者が手がけた設計に対するレビュアー経験をお持ちの方
・モデリング(抽象化)能力、論理構成図の作成などが得意な方
・ソフトウェア開発のプロジェクトマネジメントを体系的に理解している方

年収

900万円

勤務地

東京都 江東区 豊洲3-3-3 豊洲センタービル

【技術】クラウド基盤エンジニア(課長候補、特定技術スペシャリスト)<388>

  • プロジェクトマネージャー
  • R&Dエンジニア

仕事内容

■組織のミッション
・お客様のクラウドに関する先進的で高難易度な要件に即応するクラウド技術に関するITスペシャリスト集団です。
・コモディティ化された技術だけでなく、クラウドの最先端技術に取り組むR&D、プロジェクト支援を通じて培ったクラウド技術のノウハウを汎用化し、当社の技術力全体の向上に寄与することもミッションとしています。

■職務内容
・公共・金融・法人分野に分かれる顧客付きの組織やプロジェクトに対し、組織横断的にクラウド技術を担うITスペシャリストとして、クラウド技術全般の支援を行います。
・AWSやAzuruといったパブリッククラウド、VmwareやOpenStackを用いたプライベートクラウドだけではなく、それらを組み合わせたハイブリッドクラウド・コミュニティクラウドの提案から設計、構築、運用の上流から下流まで、全行程について技術支援を行っています。
・顧客の業界は多岐に渡ります。当社がターゲットとする通信・流通・製造業等の法人分野、公共分野、金融分野のお客様となります。

■担当する役割
・国内だけではなくグローバルワイドなクラウドビジネス拡大に伴い、今回、新規の国内外プロジェクトを統括し、配下のメンバ・協働者の管理を推進しながら、各分野・プロジェクト主観と連携しプロジェクトを推進する管理職(課長候補)クラスを募集しています。
・プロジェクトの管理だけではなく、これまでのクラウド領域の経験を活かし、クラウド技術スペシャリストとして一人称で支援に取り組める方を希望しています。

■アピールポイント(職務の魅力)
・クラウド化を求める先進的なお客様と共に、進化し続けるクラウド技術に挑戦することで、これからのクラウド基盤のあるべき姿を目指すことができる。
・特定の技術・ベンダに依存しない当社の方針から、AWSやAzuru、Vmware、OpenStack等のクラウド基盤を活用した提案・構築を推進できる。
・クラウドプロバイダやベンダの営業担当社や技術者と連携しており、最先端の提案事例やクラウド技術を把握できます。
・クラウド技術に関するITスペシャリスト集団の中で、先進的なクラウド技術に携わることができ、自らの技術スキルを高めることができる。
・クラウドに関するR&Dやプロジェクト支援を通じ、業態にこだわらないビジネス企画力を培うことができる。
・特定顧客/業界に限定されず、多くのプロジェクトに横断的に参画することで、プロジェクト固有の知見・ノウハウに触れることができる。

応募資格

■必要条件
■求める経験・スキル・知識
・クラウド領域(クラウドプロバイダ・ベンダにはこだわらない)で提案・設計・構築に携わった経験3年以上
・5~20名規模のクラウド領域プロジェクトのリーダ/サブリーダをつとめた経験がある方
・基盤系領域(サーバ、NW、OS、DB)に関する幅広い知見のある方

■他言語力
・英文による技術文書・論文類の読解ができれば尚可(TOEIC600点程度)

■歓迎条件
■他言語力
・英語以外のグローバルなビジネス展開やオフショア連携に役立つ言語

■資格
・ベンダ系クラウド技術者認定
・基盤系領域(サーバ、NW、OS、DB)技術者認定

年収

1400万円

勤務地

東京都 江東区 豊洲3-3-3 豊洲センタービル

【技術】クラウド基盤エンジニア(特定技術スペシャリスト)<387>

  • R&Dエンジニア

仕事内容

■組織のミッション
・お客様のクラウドに関する先進的で高難易度な要件に即応するクラウド技術に関するITスペシャリスト集団です。
・コモディティ化された技術だけでなく、クラウドの最先端技術に取り組むR&D、プロジェクト支援を通じて培ったクラウド技術のノウハウを汎用化し、当社の技術力全体の向上に寄与することもミッションとしています。

■職務内容
・公共・金融・法分野に分かれる顧客付きの組織やプロジェクトに対し、組織横断的にクラウド技術を担うITスペシャリストとして、クラウド技術全般の支援を行います。
・AWSやAzuruといったパブリッククラウド、VmwareやOpenStackを用いたプライベートクラウドだけではなく、それらを組み合わせたハイブリッドクラウド・コミュニティクラウドの提案から設計、構築、運用の上流から下流まで、全行程について技術支援を行っています。
・顧客の業界は多岐に渡ります。当社がターゲットとする通信・流通・製造業等の法人分野、公共分野、金融分野のお客様となります。

■担当する役割
・先進技術を扱う案件や高難易度な案件に対応するクラウド技術に関するスペシャリスト部隊です。
・業界ごとに分かれる顧客付きの組織やプロジェクトに対し、クラウド基盤領域全般の支援を行います。
・コモディティ化された技術だけでなく、新しい技術を取り入れるR&Dや、支援を通じて培ったノウハウを汎用化し、NTTデータのクラウドに関する技術力全体の向上に寄与することもミッションとしています。

■アピールポイント(職務の魅力)
・クラウド化を求める先進的なお客様と共に、進化し続けるクラウド技術に挑戦することで、これからのクラウド基盤のあるべき姿を目指すことができる。
・特定の技術・ベンダに依存しない当社の方針から、AWSやAzuru、Vmware、OpenStack等のクラウド基盤を活用した提案・構築を推進できる。
・クラウドプロバイダやベンダの営業担当社や技術者と連携しており、最先端の提案事例やクラウド技術を把握できます。
・クラウド技術に関するITスペシャリスト集団の中で、先進的なクラウド技術に携わることができ、自らの技術スキルを高めることができる。
・クラウドに関するR&Dやプロジェクト支援を通じ、業態にこだわらないビジネス企画力を培うことができる。
・特定顧客/業界に限定されず、多くのプロジェクトに横断的に参画することで、プロジェクト固有の知見・ノウハウに触れることができる。
・グローバル系プロジェクトへの対応もあり、ご希望があればチャレンジ可能です。

応募資格

■必要条件
■求める経験・スキル・知識
下記いずれか
(1)IT基盤領域で設計~構築に携わった経験2年以上
(2)ITインフラ領域で運用に携わり、自らITインフラ技術の最新技術知見を高めるための自己研鑽を行っている方

■歓迎条件
■求める経験・スキル・知識
下記いずれか該当する方は特に歓迎
・クラウド系案件のプロジェクトリーダやサブリーダをつとめた経験
・特定技術に強みを持っている
・幅広い技術知見がある

■資格
以下何れか1つを満たすと尚可(必須ではない)
・クラウド関連ベンダ系認定保有者(AWSやVmware、OpenStack etc)
・情報処理技術者資格、技術士
・その他ベンダ系のプロフェッショナル資格認定 (海外の同等資格も可)

年収

900万円

勤務地

東京都 江東区 豊洲3-3-3 豊洲センタービル

【技術】JDK/JVMの高難度技術課題の解決と技術開発を担うJavaスペシャリスト<368>

  • データベースエンジニア

仕事内容

■職務内容
OpenJDKに精通し、Javaの高度/長期サポートサービスを支える重要メンバとして、安定的にJavaを使える環境を実現するとともに、生じる技術課題を卓越した実力を持って解決する。あわせて、当社が必要とするJavaに関わる技術開発を担う。
具体的には以下の役割となります。

①技術開発を行う。 
・当社が必要とするOpenJDKの機能や改善の実現を担う
・GraalVM活用、不揮発メモリなどの新しいアーキテクチャ活用等の技術開発に参画し、独自の知見を提供する

②技術課題の解決/案件支援
・ 先進的な/重要なお客様に対する技術支援を行い、その中で生じる高度な技術課題を解決する
・ 技術支援でともに活動するメンバに対して、技術的な見知から育成する

■アピールポイント(職務の魅力)
NTTデータのお客様が抱える課題や要望をもとに、世界中で使われているOpenJDKの機能開発や改善活動を担って頂きます。技術力をさらに磨けるとともに、オープンソース開発コミュニティと連携しながら、ご自身で実現するコードをOpenJDKに反映することもできます。
また、Javaや新しいコンピューティングアーキテクチャに関する技術開発に関わることもできます。

応募資格

■必須条件
■実務経験
ミドルウェア・実行基盤としてのJDK/JVM(OpenJDK)の開発経験

■その他分野特有の能力・スキル・経験
・ OSSの開発コミュニティ等の協力を得るための影響力を持ち、お客様や当社に必要な機能の実現や改善を主導できること
・ IT技術全般に対する高度な技術力を持ち、高難易度の問題に対して解決する能力を持つこと。非機能要求を踏まえた質の高い検証を計画し、遂行する能力を持つこと

■共通的な能力・スキル・経験
・業務遂行に適した高いコミュニケーションスキル

■他言語力
英語(電子メールやチケット管理システムにおけるコミュニケーションが円滑にできるレベル)

■歓迎条件
■実務経験
OpenJDK上で動作するアプリケーション開発およびアプリケーションサーバ等の構築に関する経験

■その他分野特有の能力・スキル・経験
・お客様の技術担当者に対し、技術や当社の強みについて明快に説明できる高いプレゼンテーション能力を有すること
・ 後進育成に対する高いモチベーションと必要なコミュニケーション力を持つこと

年収

900万円

勤務地

東京都 江東区 豊洲3-3-3 豊洲センタービル

【技術】アジャイル開発人財(スクラムマスター/アジャイル開発リード)<245>

  • プロダクトマネージャー

仕事内容

■職務内容
当社のプロジェクト横断型の技術支援組織である技術革新統括本部の中で、アジャイルから顧客のビジネスを支援する組織において、今回スクラムマスター/アジャイル開発リードをお任せできる方を募集しています(志向性に応じて、プロダクトオーナーも可能)。

入社後はスクラム・アジャイル育成のプログラムや研修なども活用頂きながら、プロジェクトで経験を積み、早期にアジャイルプロジェクトを率いることを期待しています。
当組織では、アジャイル人財の専門分野と役割を定義しており、ご経験や志向性に応じて(1)または(2)をお任せします。
(1)スクラムマスター(アジャイル開発をリードする役割)
・Scrumプロセスの門番として、スクラムチームのプロセスの遵守を促し、スクラムチームの生産性向上のための改善を行う
・スクラムメンバーをサーバントリーダーシップで支援する
・大規模アジャイルにおいては組織構造改革やマインド改革も行う
※コーディング等の実装は他メンバーの役割であり、今回の募集はリード役です

(2)プロダクトオーナー
・ビジネス観点、UX観点、技術視点から、プロダクトの方向性を決める舵取り役
・プロダクトの機能と特徴を定義し、ビジネス価値を最大化するために、プロダクト要件の実装順序を決定
・大規模アジャイルにおいてはビジネス戦略を立案し、予算や要求事項の割り当てを決定

具体的に対応したプロジェクト例としては当社提供サービスであるCAFIS周辺サービスに大規模アジャイルを適用することで、リリースサイクル2倍や組織風土変革などの成果を上げています。

■組織情報
当社では、「デジタルで新しいことをしたい」「アイディア創造」「アイディアをサービスまで昇華したい」「新サービスを主要ビジネスにまで拡大させたい」といったお客様ニーズに全てお応えするため、デジタルコンサルティング・デザインなど様々な専門知見をもとに顧客を支援できる組織を組成しています。当組織で扱う案件は、お客様のビジネス企画等組織からの顧客体験向上をテーマとした案件(例えば新規のBtoCサービスなど)です。アイディアをサービスに昇華させていく工程や、主要ビジネスに拡大させる工程で既に当社では多くのAgile開発を取り入れており、業界でも有数のアジャイル開発経験者が在籍しますが、今回ビジネス拡大のため募集を行っています。

■アピールポイント(職務の魅力)
当組織は下記3つの要素を兼ね備えたAgileのプロであり、フルスタックな人財を育成していきます。技術だけでなく総合的にスキル向上が可能です。
・ビジネス力(デジタル技術を活用したサービス開発のビジネスプランコンサル力)
・デザイン力(新規ビジネスの立ち上げから、コンセプト設計、UX設計、PoC実施までのプロセス支援力)
・テクノロジー力(DevOpsやクラウドネイティブ、エッジ技術などのスキル有識者)

また、当組織には公共、金融、法人それぞれの分野に豊富な顧客基盤があり、様々な案件に携われるチャンスがあります。
・当グループには1000名を超えるアジャイル開発経験者が在籍。
・当社は顧客向けにスクラムマスター育成プログラムを提供するなど、業界を代表する知見を保有。
・開発フェーズのみならず、当社ではアイディア創出のフェーズからプロジェクトに参画。

応募資格

■必要条件
■求める経験・スキル・知識
・アジャイルプロジェクトの経験半年以上
・システム開発プロジェクトにおいて何らかのリーダー経験(プロジェクトリーダー、サブリーダー等)※アジャイルプロジェクトでなくても可
・技術領域で何かしらの得意領域があること(ソースコードが読める、DBに詳しい、クラウド等の大規模アーキテクト経験、スマホ全般技術)

※フルスタックな開発経験はあるに越したことはありませんが、本ポジションにおいては開発(コーディング)力そのものよりも、顧客リード/プロジェクト運営ができる素養を重視しています

■他言語力
特になし

■資格
特になし

■歓迎条件
■求める経験・スキル・知識
特になし

■他言語力
TOEIC600点以上もしくは同等以上の英語力

■資格
アジャイル関連資格(CSM、CSPO、SA、SPC)を保有

年収

900万円

勤務地

東京都 江東区 豊洲3-3-3 豊洲センタービル

【技術】社内・グループ会社のセキュリティガバナンスの実務担当者<142>

  • セキュリティエンジニア

仕事内容

■職務内容
NTTデータ本体及びグループ全体における情報セキュリティ施策の推進を担当。
・セキュリティガバナンス向上のための各種施策の企画・実施、モニタリング。
・IT環境の変化に対応したリスク分析とセキュリティ対策の立案と推進。
・情報セキュリティに関するルール、ポリシー、ガイドラインの構築、更新と浸透。
・最新のセキュリティ技術の社内試行導入、グループ会社展開。

■アピールポイント(職務の魅力)
世界55カ国・地域15万人の働くNTTデータグループ企業を対象とした大規模なセキュリティガバナンス経験、ZeroTrust、サプライチェーンセキュリティ、経済安全保障など最新,最先端のセキュリティ技術・動向の最先端を把握し、推進する経験を積むことが出来ます。
情報セキュリティポリシーの策定、ポリシーに従ったセキュリティ運用の実践、ポリシーを効率的に運用するためのゼロトラストをはじめとした技術の実装など幅広い業務内容があり、様々な分野でのスペシャリストに必要なスキルを修得することができます。
また、セキュリティ技術部内には、インシデント対応を行うCERT(Comuputer Emegencey Response Team)や、セキュリティビジネス(コンサル、システム構築、運用)を行うチームもあり、希望に応じて、ガバナンス以外のセキュリティスキル修得につながるキャリアパスを実現することも可能です。
国への政策提言等も積極的に行っており、NTTデータグループだけではなく、日本の産業全体を守るという使命感を持って仕事をすることができます。

応募資格

■必要条件
■求める経験・スキル・知識
■経験(経験内容/経験年数)
以下いずれかの経験
・ITセキュリティの実務経験/3年以上
・情報セキュリティガバナンスの取扱経験/3年以上

■求める人財要件
・グループ内の多数のステークホルダと粘り強く利害調整して施策を推進してくれる方
・一人称で主体的に行動できる方
・安全性と利便性のバランスを幅広く想定できる想像力"

■他言語力
特になし

■資格
特になし

■歓迎条件
■求める経験・スキル・知識
■経験(経験内容/経験年数)
・リスク分析およびリスク低減策提案に従事した経験
・情報セキュリティ組織の運営に関する知識
・セキュリティのフレームワークに関する基本的な知識(ISMS/NIST等)

■他言語力
英語

■資格
・情報セキュリティスペシャリスト
・CISSP
・情報セキュリティ監査人(CAIS)
・情報システム監査人(CISA)
・情報セキュリティマネジャー(CISM)
・ISMS審査員
・認定脆弱性診断士 (SecuriST)

年収

900万円

勤務地

東京都 江東区 豊洲3-3-3 豊洲センタービル

【技術】コンピュータセキュリティインシデントレスポンスチームメンバー(CSIRTメンバー)<140>

  • セキュリティエンジニア

仕事内容

■職務内容
■お任せしたい職務内容
NTTデータグループ内のセキュリティインシデントの未然防止、早期検知、早期対応に関する業務
・セキュリティインシデントの未然防止ためのソリューションの導入、研究開発
・セキュリティ情報の収集と分析、オープンソースインテリジェンス
・サイバー攻撃監視
・インシデント対応 (原因分析/被害極小化/復旧/再発防止)
・コンピュータフォレンジック
・防止/検知/分析/回復システムの研究開発
・教育、啓発
・社外CSIRT組織等との連携、社外WG活動
上記より、適性に応じてお任せします

■組織のミッション
・NTTグループ内のセキュリティ強化とセキュリティビジネスの拡大のための技術開発
・新しいサイバー攻撃へ対応するための研究開発

■キャリアパス
下記のスキルが身につきます
・インシデントハンドリング技術(検知・トリアージ・レスポンス・報告)
・ログ解析技術(ネットワーク/サーバ機器のログ解析)
・コンピュータフォレンジック技術(ハードディスク/メモリ解析)
・マルウェア解析技術(ウイルスやボット等の静的/動的解析)
・サイバー攻撃やマルウェア感染とその対策に関わる専門知識
・サイバーインテリジェンス分析、予測スキル
・セキュリティ対策の立案、導入運用、評価の技術とノウハウ

■アピールポイント(職務の魅力)
急速なグローバル展開を続ける当社において、SIerならではの広く深い視点での業務経験がつめます

応募資格

■必須条件
■ご経験
以下のいずれかの経験をお持ちの方
・ネットワークセキュリティ関連の監視、構築、開発の実務経験/2年以上
・ウイルス、マルウェアの検知、解析に関係する実務経験/2年以上
・コンピュータフォレンジック調査等の実務経験/2年以上
・脆弱性診断、ペネトレーションテストに関係する実務経験/2年以上

■知識
以下のいずれかの知識をお持ちの方
・Unix系システムの管理技術
・Windows系システムの管理技術
・TCP/IPネットワークの基礎知識
・統計データ分析の基礎知識
・Webシステムの基礎知識

■人物像
・世の中の動向に敏感で、情報収集と考察ができる方
・新しい技術の修得に意欲がある方
・一人称で考えて、主体性を持って行動できる方
・課題、問題抽出か仮説立案、調査検討、解決まで論理的に行える方
・情報セキュリティ業界内の人脈形成や社外活動に興味のある方

■他言語力
・TOEIC550点以上、または英文の技術文書を理解できる能力

■資格
特になし

■歓迎条件
・C/Java/Rubyなどのプログラミング言語による開発経験
・NW、HW機器、MW等の設計、構築経験

■知識
・OSやMW、NWなど、システムの下位レベルのアーキテクチャに関する知識
・セキュアネットワーク構築技術(FireWall, IDS/IPS, サーバ要塞化等)
・サイバー攻撃手法に関する技術
・セキュアプログラミング技術
・バイナリ解析技術
・コンピュータフォレンジック関連技術
・インシデントレスポンス経験

■他言語力
特になし

■資格
特になし

年収

900万円

勤務地

東京都 江東区 豊洲3-3-3 豊洲センタービル

【技術】セキュリティインテグレーション・エンジニア/コンサルタント<141>

  • セキュリティエンジニア

仕事内容

■職務内容
より一層高度化するサイバー攻撃からお客様の組織や情報システム・サービスを守るため、課題やリスクの整理から対策立案、各種セキュリティソリューションの導入、攻撃の検知・分析まで、お客様のセキュリティパートナーとして、お客様のビジネス発展に貢献する役割を担っていただきます。
また、お客様にとってより一層重要な経営課題としてとらえられているセキュリティガバナンス、セキュリティマネジメントについて、お客様における施策推進を支援していただきます。
なお、プロフェッショナルサービスメニューとしては、以下のようなものがあります。

・セキュリティアセスメント、ロードマップ策定
・セキュリティマネジメントサポート
・セキュリティ認証の取得・運用支援
・情報セキュリティポリシー策定
・TLPT(脅威ベースペネトレーションテスト)
・インシデント対応訓練
・クラウド基盤のセキュリティ設計
・各種セキュリティ製品の評価、POC実施、導入
・SIEM構築、運用設計
・SOC運用設計
・CSIRT構築、運用設計
・認証認可製品の導入・設計

■キャリアパス
下記のスキルが身につきます
・問題を把握し、構造化する課題解決スキル
・主体的に提案からデリバリーまで行うプロジェクト推進スキル
・セキュリティ関連の社外セミナー参加や、講演登壇の経験を通じたセキュリティ有識者との人脈形成

■アピールポイント(職務の魅力)
・基盤から業務アプリケーションまで、あらゆるセキュリティに関わることができ、経験を積むことができます。
・幅広いセキュリティの業務の中でも一つを極めることもできますし、いろいろなセキュリティの分野にチャレンジすることもできます。
・グローバルな仕事にも積極的にチャレンジすることができます。

応募資格

■必要条件
■経験(経験内容/経験年数)
下記いずれかを満たす方
・情報セキュリティソリューションの導入・運用経験 2年以上(各種セキュリティ製品やサービス、クラウド、アイデンティティなど)
・企業もしくは情報システムのセキュリティ対策に関わるコンサルティングの業務経験 2年以上
・社内におけるISMSの運営経験 2年以上

■人物像
・プロジェクト成功に向け、プロジェクトマネージャ・メンバ等と協調し、プロジェクトの完遂に向けて行動できる方
・新しい技術トレンド等について感度を高く保ちつつ、関連部署とも良好なコミュニケーションを図ることができる方
・セキュリティに関する想いをもち、一人称でそのビジネスの推進ができる方

■語学力/資格
・TOEIC550点以上、または英文の技術文書を理解できる能力

■資格
特になし

■歓迎条件
■経験(経験内容/経験年数)
下記いずれかを満たす方
・情報セキュリティソリューションの導入・運用経験 5年以上(各種セキュリティ製品やサービス、クラウド、アイデンティティなど)
・企業もしくは情報システムのセキュリティ対策に関わるコンサルティングの業務経験 5年以上
・社内におけるISMSの運営経験 5年以上

■語学力
・TOEIC600点以上もしくはTSSTレベル4以上

■保有資格
・CISSP
・PMP
・情報セキュリティスペシャリスト
・情報処理安全確保支援士

年収

900万円

勤務地

東京都 江東区 豊洲3-3-3 豊洲センタービル

【技術】グローバルでのセキュリティ向上施策の実施担当者<333>

  • セキュリティエンジニア

仕事内容

■職務内容
グローバル各国に展開しているNTTデータグループ各社(世界で55以上の国・地域で事業を展開しており、グループ全体で約14万人の社員)に対して、適切なセキュリティを維持向上できるよう、グループ全体にわたるルールの策定や仕組みの実装を行っております。

・NTTデータグループ・グローバルのセキュリティ全体の施策(技術あるいはルール)の計画、実行
・海外グループ会社のCISOおよびセキュリティラインへの対応依頼、調整、連絡等の実施

■アピールポイント(職務の魅力)
55ヵ国14万人に及びますので、とても大規模な経験を得られ、実現できた時の達成感も大きいと思います。
さらに、主要な関係部署として、北米、ドイツ、スペイン、APACなどと常時コミュニケーションをしているため、同時にいろいろな考え方と接することもでき、グローバル経験としても価値があります。

応募資格

■必要条件
■求める経験・スキル・知識
・応用情報処理技術者試験 相当の知識を有すること
・情報セキュリティマネジメント試験 相当の知識を有すること

■他言語力
TOEIC750点

■資格
特になし

■歓迎条件
■求める経験・スキル・知識
・グローバルスタンダードにおける情報セキュリティの知識全般
・海外ステークホルダーとのコミュニケーションスキル
・問題を把握し、構造化する課題解決スキル
・グローバルプロジェクト推進スキル
・基盤システムの運用スキル

■他言語力
TOEIC850点

■資格
・情報セキュリティスペシャリスト または 情報処理安全確保支援士 合格
・CISSP 合格

年収

800万円

勤務地

東京都 江東区 豊洲3-3-3 豊洲センタービル

【技術】データ活用プロフェッショナル(OSSエンジニア)<384>

  • データエンジニア

仕事内容

■募集概要
「データの活用」が企業のビジネスの競争力の源泉となって久しいですが、モバイルやIoTなどの普及に伴い、扱うデータの量はますます拡大しており、システムに対する要求は高度化しています。
当担当では、従来からHadoop/Spark/KafkaといったOSSを中心に知見を蓄積し、それらの要求・課題に応えて来ました。
しかし、これらの技術は進化が激しく、新しいOSSが日々生まれてきています。
それらを使いこなし顧客をリードしていくためには、高度な技術者がもっと必要です。
そのため、この領域で技術を高めたい方、当社が関わる様々な案件で技術力を発揮し社会に貢献したい方、OSSのコミュニティ活動で世界と繋がっていきたい方などを中心に、技術者を募集します。

■職務内容
・大規模データ活用基盤における技術課題の抽出、対策立案、OSS活用、検証、商用システム開発、保守サポート
・顧客との技術的なディスカッション、ユースケース創出、レポーティング
・成果の対外発表、OSSコミュニティへのフィードバック

■得られる経験・スキル
・大規模なデータ活用環境で発生する技術課題を解き、顧客と共に世の中の先進的な技術事例を創出できる。
・データ活用基盤の技術の詳細まで踏み込み、安定した信頼性のある基盤を提供することができる。
・OSSコミュニティに参画し、グローバルに新しいものを生み出していくことができる。

■組織情報
大量・高難度のデータ活用領域のOSS(Hadoop/Spark/Kafka等)に注力した部隊として、技術者の方々がより活き活きと働ける環境を目指し、OSSのコミッターをはじめ、濃い技術者が多数在籍する職場です。
データ活用領域において他社優位性を確立し、当社の受注に貢献すると共に、先進的なお客様と一緒に世の中を変えるような仕組み、サービスを創っていくことが目標です。

■求める人材像
以下のような方にご応募頂きたいと思います。
・社内外問わず関わるステークホルダーとの円滑なコミュニケーションが行える方
・新しい技術の習得に積極的で、自らの技術力で他者に貢献することに喜びを感じる方
・対外発表、技術支援などを一人称で行うマインドを持つ方

■アピールポイント(職務の魅力)
当社は取り扱う案件も多く幅広い顧客基盤があるからこそ、今までのご経験を活かしながらやりたいことを多く叶えられる環境です。
OSSコミュニティの顔となる技術者を始め、高難度のシステム開発現場を潜り抜けたアーキテクト、未来のシステム開発技術を支える研究者など、多様な専門家が多数在籍しています。
最新技術を活用しながらお客様に新しいバリューを提供し、デジタルトランスフォーメーションを牽引していく、技術力も活気もある組織です。

応募資格

■必要条件
■求める経験・スキル・知識
・Hadoop/Spark/Kafkaに関するご経験、知識
・上記OSSの導入経験
・プログラミング、オープンソースのコードが読める方

■他言語力
プログラミング、コードの理解など、技術的資料読解が可能なレベルの英語力(目安:TOEIC600点以上)

■資格
特になし

■歓迎条件
■求める経験・スキル・知識
・Hadoop/Spark/Kafka等の構成について、外部に提案した経験
・Hadoop/Spark/Kafka等の運用経験

■他言語力
・TSST5もしくはTOEIC730点程度の英語コミュニケーション力

年収

900万円

勤務地

東京都 江東区 豊洲3-3-3 豊洲センタービル

【技術】デジタルパフォーマンス アーキテクト<398>

  • システムアーキテクト

仕事内容

■職務内容
・デジタルパフォーマンスアーキテクト
当組織は、先進技術を活用し変革を狙うお客様とともに、日々進化するデジタルテクノロジに挑戦し続けており、日本および世界のIT業界におけるパフォーマンステクノロジのトップランナーであり続けています。
社内の先進テクノロジを活用した様々なプロジェクトにおいて、自身が得意とする様々な特定技術領域(※)を活用し、システムアーキテクチャ全体に対して、要件定義・設計・試験・チューニングを通して、性能を中心とした技術支援を行います。
(※) 特定の技術領域例: クラウドアーキテクチャ設計、アプリケーション処理方式設計、データベースやアプリケーションのチューニング、パフォーマンス・テスティング 等
特にクラウドサービス等のデジタルテクノロジを組み合わせたシステムに対して、性能要求を満たすためのアーキテクチャを検討するため、上流からの参画が中心となります。

■対象業種
社内で開発する公共・金融・法人の全システムが支援対象となり、様々な業種のシステムに携わることが可能です。
海外グループ会社向にも支援を多数行っており、希望すればグローバル案件対応も可能です。

■組織のミッション
当組織は、デジタルテクノロジを活用したシステムへ性能面の技術支援を行っています。上流から一気通貫で対応を行っており、様々なスキルを有するメンバー180名超のノウハウ等を結集することで、年間で300超の案件を対応しています。

■募集の背景
近年、デジタルテクノロジの活用ニーズが大幅に増加しており、AWS/Azure/GCPといったパブリッククラウドサービスや様々な外部サービス(Salesforce/Snowflake等)を組み合わせて、機能だけではなく性能面でも最適なシステムを提供することが求められています。
こうしたシステムを実現するため、当チームに所属するアーキテクトやエンジニアが一体となって、要件定義・設計・性能試験といった全工程を性能面を中心に一気通貫に技術支援しています。
近年、デジタルテクノロジの発展に伴い、IoT・ペイメントサービス・コネクティッドカー・ECサイト・SMSなど様々な分野で高い処理性能が求められ、性能を満たせるかどうかが顧客ビジネスの成否に大きく影響するようになり、ますます性能へのニーズが高まっております。増加を続ける性能ニーズに対応すべく、今後も引き続き年間20%の成長を計画しており、共に成長していけるメンバーを募集します。"

■アピールポイント(職務の魅力)
・累計2000を超える対応案件によって得られたノウハウ活用や、180名超のプロフェッショナル同士の連携、公共・金融・法人・国内外での様々な案件に携わることにより、自身の持つ技術をより深く・広くする事が可能です。

・海外案件を多数(年50案件)実施しており、希望すれば、海外グループ会社のメンバーと連携しての案件対応が可能です。
(最近の実績:スペイン・フランス・イタリア・インド・中国・マレーシア・タイ・シンガポール等)

■今後のキャリア
上流工程において、性能だけでなく拡張性・可用性といった様々な非機能要素を組み合わせ最適なアーキテクチャを作る必要があることから、性能以外の領域への設計対応の比重が増えており、希望を踏まえ、性能だけでなく幅広い技術に強みを持つエクゼクティブアーキテクトやコンサルタントへのキャリアアップも可能です。

応募資格

■必要条件
■求める経験・スキル・知識
・システム開発プロジェクト経験5年以上
・様々な技術的問題を解決に導いた経験"

■他言語力
なし

■資格 
なし

■歓迎条件
■下記のいずれかに合致する方を特に歓迎(必須ではありません)
・AWS/Azureなどのクラウドサービスを活用しての設計・開発経験
・コーディング経験
(コーディングそのものが職務になるケースは少ないが、技術支援を行うにあたり中身を理解している方が望ましい)

■他言語力
なし

■資格
なし

年収

応相談

勤務地

東京都 江東区 豊洲3-3-3 豊洲センタービル

【技術】レガシーデジタルインテグレーションを牽引する技術プロフェッショナル(ITスペシャリスト/ITアーキテクト)<386>

  • システムアーキテクト

仕事内容

■職務内容
・NTTデータグループ内案件に 「ソフトウェアアーキテクト」 として参画し、適切なアーキテクチャ(言語・フレームワーク・ミドルウェア・実装方針等)の提案や実現性検証、レビューを実施する
・案件の要望や状況によっては、開発推進や品質統制という役割で案件を技術面でリードする役割を担うこともある

■ 職務例
・メインフレームからのオープン化案件において、ドメイン定義を行なって機能・データを分割し、マイクロサービスアーキテクチャの具体的な実現案を提案する
・Spring Framework(Java)を採用したシステムをクラウドネイティブ対応にするため、コンテナ化して Kubernetes で管理し、CI/CD を含めた一連の開発プロセスを提案する
・クリーンアーキテクチャに従ったGo言語の独自フレームワークをアジャイルで開発し、改善や機能追加などのサポート、及びメンバへの開発フォローを進めながら期間内にリリースする
・AWS のデザインパターンを参考に、API Gateway / Lambda / DynamoDB などを組み合わせた低コストでスケーラブルなアーキテクチャを設計し、Terraform や AWS SAM といった IaC(Infrastructure as Code)ツールを使った構築自動化方式と併せて提供する
・iPaaS製品を用いたシステム開発の実施

■アピールポイント(職務の魅力)
・ソフトウェアアーキテクトとして自身のスキルや経験をアーキテクチャに反映することで、案件のグランドデザインに直接貢献できる
・モダンな開発技術を現場で適用する機会が常にあり、実践的なスキルやノウハウを得られる
・中小から大規模、金融・法人・公共など様々なエンタープライズ案件での経験が積める

応募資格

■必要条件
■求める経験・スキル・知識
・マイクロサービスかクラウドネイティブ開発の経験、または基本知識があること
・未知の技術も自発的に手を動かしながら調べ、積極的に技術習得できること
・アーキテクチャ案や方針などを、端的に分かりやすく文書化・説明できること

■他言語力
とくになし(オフショアメンバと仕事をする案件はあるが、基本的に日本語能力があればよい)

■資格
とくになし

■歓迎条件
■求める経験・スキル・知識
・ソフトウェアアーキテクトとして、方式検討等を実施した経験があること
・スクラム開発で、開発メンバまたはスクラムマスターやプロダクトオーナーの経験があること
・他者に教育やレクチャーを行なったことがあること
・iPaaS製品(Mulesoftやboomi等)の知識、経験があること

■他言語力
とくになし

■資格
Java等各種開発言語の資格、AWS等クラウドベンダの資格、TERASOLUNA 関連資格(NTTデータ社内の資格です)

年収

900万円

勤務地

東京都 江東区 豊洲3-3-3 豊洲センタービル

【技術】ADM(AP開発・プロジェクト管理)コンサルタント(ITコンサルタント)<385>

  • ITコンサルタント

仕事内容

■職務内容
当社のプロジェクト横断型の技術支援組織である技術革新統括本部の中で、お客様のビジネスに適合したIT改革コンセプトやロードマップ策定を提案できるADMコンサルタント(ITコンサルタント)を募集しています。
企業が持続的な成長をし続けるためには、DXを中心とした新規事業の創出のみならず、既存事業の強化や拡大も重要になってきます。また、テクノロジーも多様化してきています。そのため、お客様のIT改革はより複雑化しており、既存事業を活用したDXの提案が必要となっています。
当社では、そのアプローチとして、「システム」「プロセス」「組織」の3つの観点からアセスメントを行い、システム課題の抽出・仕分け、課題に対するソリューション適用とDXアプローチの提案、およびロードマップ策定を行っていきます。なお、入社後はITコンサルタント育成のプログラムや研修なども活用頂きながら、プロジェクトで経験を積み、早期に活躍いただくことを期待しています。

<具体的な職務例>
【1】30年以上歴史のあるシステムのDXロードマップ立案
既存資産の分析・見える化から携わりました。当社独自の分析ツールを活用し、サブシステム単位で技術的負債(Technical debt)を定量的に評価しました。
評価結果に基づいて、お客様の経営戦略・IT戦略を踏まえたDXロードマップを立案しました。

【2】グローバル連携でのデジタルソリューション整備
DXに向けた課題解決に国境はありません。海外グループ会社と連携して開発事例や技術情報を共有することで、
日本と海外の良い点を組み合わせた最適なソリューションを整備しお客様に提案する活動をしています。

■アピールポイント(職務の魅力)
・当社は取り扱う案件も多く幅広い顧客基盤があるからこそ、今までのご経験を活かしながらやりたいことを多く叶えられる環境です。
・OSSコミュニティの顔となる技術者を始め、高難度のシステム開発現場を潜り抜けたアーキテクト、未来のシステム開発技術を支える研究者など、多様な専門家が多数在籍しています。
・最新技術を活用しながらお客様に新しいバリューを提供し、お客様のビジネス変革を牽引していく、技術力も活気もある組織です。

応募資格

■必要条件
■求める経験・スキル・知識
・上流工程でシステムデザイン構想などに携わった経験がある
・システム開発プロジェクト経験3年以上
・何らかのリーダー経験(規模不問、サブリーダー、プロジェクトリーダー等)
・顧客と円滑に対話ができる方

■他言語力
特になし

■資格
特になし

■歓迎条件
■求める経験・スキル・知識
特になし

■他言語力
技術的資料読解が可能なレベルの英語力(目安:TOEIC600点以上)

■資格
・ITアーキテクトとしての経験をお持ちの方(例. 複数システムを跨ぐシステム設計、システム間連携の検討及び設計)

年収

900万円

勤務地

東京都 江東区 豊洲3-3-3 豊洲センタービル

【技術】ブロックチェーンエキスパート<329>

  • システムアーキテクト

仕事内容

■職務内容
NTTデータではBitCoin黎明期からブロックチェーン技術に取り組んでおり、暗号資産にとどまらない様々なユースケースを通じて、新しいデジタルエコノミーの実現に向けて活動を続けています。我々はブロックチェーンを中心とした周辺技術をコアスキルとした専任組織であり、技術開発からシステム構築、新規ビジネスモデルの協創に至るまで幅広い領域で社会や顧客の価値創出を支えています。

本ポストでは、ブロックチェーン技術が得意とする、複数のステークホルダをつなぎ価値をデジタル化して交換する領域を中心としたビジネスの創出、システムの企画・開発、プラットフォームの構築、サポートを行います。

■組織のミッション
NTTデータでは次なる成長領域へ注力するためにコンピテンシセンタを設置し、ブロックチェーン技術をそこに位置付けています。これまでの、さまざまなPoCや商用サービスによって証明されたブロックチェーンの可能性をグローバルビジネスとして大きく成長させることがミッションです。

■アピールポイント(職務の魅力)
NTTデータグループではBlockchain CoEとして25か国500名超のグローバルネットワークを形成しています。このワールドワイドなネットワークと国内の強固な顧客基盤をフル活用できることが我々の強みの一つです。
日本初・世界初のシステム開発に従事したり、複数の国にまたがるようなプロジェクトに従事したり、最新の技術を使ったPoCを一人称で実施できます。また、ブロックチェーン技術の持つ性質からこれまでになかったような新たな価値をシステムとして具現化するという技術者でありながらビジネスの最前線で業務を遂行することができます。

■事例
(国内)
・貿易情報連携プラットフォーム
・大手製造業 環境情報価値化プラットフォーム
・大手銀行 セキュリティトークンプラットフォーム
等多数

(海外)
・イタリア 200にのぼる銀行間での照合業務システム
・イギリス 国際送金プラットフォーム
・スペイン デジタルIDと個人認証基盤
等多数

応募資格

■必要条件
■求める経験・スキル・知識
クライアントへの技術コンサルティングや技術評価を担った経験(2年以上)
情報系システム開発・設計にかかわる経験(2年以上)

■他言語力
ブロックチェーン技術やビジネス動向に関する資料が読解できるレベルの英語力

■資格
特になし

■歓迎条件
■求める経験・スキル・知識
以下いずれかを満たす経験・知識があること
ブロックチェーンに関する業務経験(PoCや商用を含む)
・ERCなどトークンに関する知見
・トレーサビリティやサプライチェーンに関する知識や業務経験
・ユーザエクスペリエンスデザインに関する経験
・パブリッククラウドやマネージドサービスを利用したシステム設計、開発経験
・NW、HW機器、MW等のパラメータ設計経験
・OSやMW、NWなど、システムの下位レベルのアーキテクチャに関する十分な知識

年収

900万円

勤務地

東京都 江東区 豊洲3-3-3 豊洲センタービル

【技術】デジタルツインコンピューティングに関する技術開発<643>

  • データサイエンティスト
  • R&Dエンジニア

仕事内容

■職務内容
交通・モビリティ、物流、次世代の地域分散型電源など、様々な分野で、デジタル技術による社会の変革が進みつつあります。NTTデータでは、これらの社会全体のデジタルトランスフォーメーションを、「デジタルツイン(※)」と呼ばれるコンセプトで実現しようとしています。

本ポストでは、社会をデジタルツインでより良くしていくための技術を開発します。具体的には、様々なデータソースを融合させることで、人流や交通流などの現実の事象を精緻に再現したデジタルモデルを構築する技術や、デジタルツイン上で様々なデータ分析やシミュレーションを行い、道路の混雑解消や無駄のない商品の仕入れなどを実現していく技術を開発し、また社会に適用していきます。純粋な技術としての面白さはもちろん、技術の実地適用によって社会を変革しながら新しいビジネスを開拓していきたいという志を持った仲間を募集します。

※ デジタルツイン: 現実の人・モノ・コトをデジタル空間上に再現し、それに基づいて未来の予測・分析を行うことで、最適な打ち手を導き出し、現実に反映していくコンセプト

■アピールポイント(職務の魅力)
・技術面での魅力
デジタルツインを構成する技術は、IoT、機械学習、シミュレーションなど広範であり、まさに技術の総合格闘技と言えます。本ポストを通じて、幅広い技術を組み合わせて現実の問題を解くフルスタックな経験を積むことができます。

・社会実装面での魅力
本ポストでは、技術開発にとどまらず、様々な外部企業やお客様と、新しいコンセプトやユースケースを自ら提案し、検証、実現していきます。これまでにない新しい社会の仕組みを様々な会社・人と作っていく経験が積める、やりがいのある仕事です。

応募資格

■必要条件
■求める経験・スキル・知識
(以下いずれかが必須)
・大学研究室での機械学習や統計分析を用いた研究経験
・企業における機械学習を用いたR&D経験もしくは顧客等のデータ分析業務を実施した経験"

■他言語力
・英語論文および英語技術文書を読み、理解できること
・英語でのベーシックなEメール読み書きができること"

■資格
特になし

■歓迎条件
■求める経験・スキル・知識
・シミュレーション技術を用いた技術開発・システム開発経験
・需給予測、リソース配置最適化技術を用いた技術開発・システム開発経験"

■他言語力
・英会話による技術コミュニケーションが可能

■資格
特になし

年収

900万円

勤務地

東京都 江東区 豊洲3-3-3 豊洲センタービル

【技術】AI/データ活用技術のグローバル展開とビジネス推進<537>

  • データサイエンティスト

仕事内容

■職務内容
NTTデータグループ内のAIやデータ活用に関する技術/オファリングをグローバルに水平展開するための技術・マーケット調査、海外グループ会社との共同ビジネス検討、ローカライズ、デリバリ体制構築、提案/案件支援などに一貫して取組み、AIオファリングのグローバル展開を推進する。また、国内AI/データ活用案件の推進も並行して行い、自ら推進した案件に直接的に参画する可能性もあり。 

■アピールポイント(職務の魅力)
下記のような知識、経験を積むことが可能。
・主要なAIオファリングやその構成技術に関する広範な知識
・海外マーケットにおけるAI/データ活用のニーズやビジネスモデルに関する知識
・ビジネスを念頭においた海外メンバとの協業経験
・グローバルなビジネス課題の発見/解決の経験

応募資格

■必要条件
■求める経験・スキル・知識
・AI/データ活用技術に関する知識または業務経験がある方
・海外グループ会社社員とのコミュニケーションに意欲がある方"

■他言語力
・英語TOEIC800点以上 または TSSTレベル5以上

■資格
特になし

■歓迎条件
■求める経験・スキル・知識
・AI/データ活用の実案件に携わった経験
・AI/データ活用プロジェクトの企画または提案の経験

■他言語力
特になし

■資格
特になし

年収

900万円

勤務地

東京都 江東区 豊洲3-3-3 豊洲センタービル

【技術】デジタルツインコンピューティングを起点としたオープンイノベーション新規事業開発<924>

  • プロダクトマネージャー

仕事内容

■職務内容
「デジタルツイン※」を先駆者として具現化するお仕事です。

「デジタルツイン」ってなんだ?と好奇心がくすぐられた方、向いています。ぜひ仲間になりましょう。 

先進的なスタートアップ企業と共創したり、NTTグループの様々な業種の大規模顧客とビジネス開発したり、貴方が考えた仮説を実証実験したり。好奇心を最大限に満たせるお仕事です。
共にデジタルツインコンピューティング分野のマーケット開拓をして、NTTデータと言えば「デジタルツイン!」と言われるポジションを獲得していきましょう!(Google検索のトップに輝きたいです)

・新しい物が好きな方
・世の中に無いものを作り出したい方
・アイディアが溢れて困ってる方
を大募集いたします。

※ デジタルツイン: 現実の人・モノ・コトをデジタル空間上に再現し、それに基づいて未来の予測・分析を行うことで、最適な打ち手を導き出し、現実に反映していくコンセプト

■アピールポイント(職務の魅力)
ググってもよくわからない「デジタルツイン」を先駆者として具体化・具現化することができるチャンスです。

NTTグループの大規模顧客が抱える「今の問題」や「将来の課題」に触れ、共創ワークショップやアイディエーションなどを企画・主催し、自身の力で解決に向かっていけるポジションとなります。

先進的なスタートアップ企業や大学の研究室と接してコラボレーションすることができます。きっと毎日がインスパイアの連続となることでしょう。

チームメンバーは様々な会社から色とりどりの経歴の持ち主やタレント
が揃っております。ここで貴方の魅力を更に磨くことが可能です。社内外との人脈形成や交流が大好きな方の応募をお待ちしております。

応募資格

■必要条件
■求める経験・スキル・知識
・技術やデータを何とか世の中の役に立てたい、新しい挑戦がしたいといった高い意欲
・新規事業創出プロジェクトを自ら企画し実行した経験
※成功の可否は問いません、チャレンジを重視します

■他言語力
・英会話によるメール・チャットでのコミュニケーションが可能

■資格
特になし

■歓迎条件
■求める経験・スキル・知識
以下いずれかを満たす経験・知識があること
・社会課題の解決に対してビジョンを描き、社内外のデータや技術、企業を組み合わせ、新たなビジネス創出にチャレンジした経験
・ビジネス創出にあたり、プロトタイプとなるシステムを構築し、ユーザーを巻き込みながら試行錯誤した経験

■他言語力
・英会話によるメール・チャットでのコミュニケーションが可能

■資格
特になし

年収

900万円

勤務地

東京都 江東区 豊洲3-3-3 豊洲センタービル

【技術】グローバル(欧米中心)でのAI/データ活用ビジネス企画戦略<536>

  • データエンジニア

仕事内容

■職務内容
NTTデータグループ内のAIやデータ活用に関する技術/オファリングをグローバルに水平展開するための技術・マーケット調査、海外グループ会社との共同ビジネス検討、ローカライズ、デリバリ体制構築、提案/案件支援などに一貫して取組み、D&I戦略のグローバル展開を推進します。
主にアメリカ、スペイン、イタリア、ドイツ、UKなどの欧米を中心とした海外グループ会社と連携して企画戦略の立案及び推進、グローバルなビジネス拡大を実現するスキームを確立し、グローバルトップの競合と競うための基盤を構築するというチャレンジができる環境です。
ご経験やご志向に応じて企画戦略の立案及び推進、またはAI/データ活用の提案や案件支援、デリバリ体制構築などの業務をお任せします。

■アピールポイント(職務の魅力)
下記のような知識、経験を積むことが可能。
・アメリカ、スペイン、イタリア、ドイツ、UKなどの欧米を中心とした海外グループ会社との協業経験
・グローバルでの最先端のAIやデータ活用ビジネスの事例やその構成技術に関する広範な知識と経験
・グローバルなビジネス課題の発見/解決の経験
・海外との共同研究などのプログラム推進経験や関連する知財等の知識

応募資格

■必要条件
■求める経験・スキル・知識
・英語でのコミュニケーションを基本としたビジネス企画推進経験またはシステム開発経験
・海外のグループ会社社員および顧客とのコミュニケーションに意欲がある方
・海外ビジネス経験(海外事業への事業企画等)

■他言語力
・英語TOEIC850点以上 または TSSTレベル5以上

■資格
特になし

■歓迎条件
■求める経験・スキル・知識
・AI/データ活用技術に関する知識・業務経験がある方
 (AI一般やデータ基盤関連技術の他、AWS、Azure、GCP、Snowflake、DataRobot、Dataiku等の技術知識・経験があればなお可)
・AI/データ活用プロジェクトの企画または提案の経験
・海外ビジネス経験(駐在経験や、海外現地での長期滞在でのビジネス実務経験)

■他言語力
英語以外の外国語(初級レベルでも可)

■資格
IT系資格

年収

900万円

勤務地

東京都 江東区 豊洲3-3-3 豊洲センタービル

【技術】AIガバナンスに関するビジネス開発<393>

  • 機械学習MLエンジニア

仕事内容

■職務内容
機械学習等の技術を組み込んだコンピュータシステムを企画・開発する上でのリスクマネジメント手法の開発、ならびに組織への導入の実践

■アピールポイント(職務の魅力)
NTTデータでは、AIがあらゆる社会インフラに組み込まれ運用されていく時代を見越し、AIを内包するコンピュータシステムを、社会受容性のある用途で、効率的かつ高品質に開発・運用するための一連のリスクマネジメント手法の開発、ならびにその統制・定着手法を開発しています。最新の技術を習得しつつ、テクノロジーを活用して社会をより良く変えていくことにチャレンジできる、やりがいのある仕事です。

応募資格

■必要条件
■求める経験・スキル・知識
(必須)
・コンピュータシステムの開発経験 3年以上

(以下いずれかが必須)
・自社または顧客の組織統制に関わる実務経験
・企業における機械学習を用いたシステム企画・開発経験

■他言語力
・英語でのベーシックなEメール読み書きができること

■資格
特になし

■歓迎条件
■求める経験・スキル・知識
・リスクマネジメントに関わるコンサルティング経験
・ユーザサイドとしてAIやデータ活用技術を用いたサービスの開発・運用に携わった経験

■他言語力
・英会話による技術コミュニケーションが可能

■資格
特になし

年収

900万円

勤務地

東京都 江東区 豊洲3-3-3 豊洲センタービル

【技術】先進技術領域におけるグローバル拠点の研究開発マネジメント<777>

  • R&Dエンジニア

仕事内容

■職務内容
NTTデータでは、先進技術領域でのR&Dに関し、世界各国の拠点と連携した取り組みを加速しています。
2022年は欧州、APAC、US各拠点の立ち上げ、およびグローバルでのマネジメントの仕組みを立案・遂行します。
具体的なアサイン業務は以下を想定しています。

1.各拠点と議論しつつイノベーションを加速していく施策を企画
(例)
 ・先進技術と各業界動向を踏まえたの注力テーマの決定
 ・大学・スタートアップ技術の動向調査、評価
 ・ソリューション化に向けたプロトタイプ開発
 ・ワークショップを通じた顧客提案
2.各拠点リソース、成果マネジメント
3.グローバルでのステアリングコミッティの企画・運営

■アピールポイント(職務の魅力)
NTTデータでは、3-5年後の主力技術を作り出すため、先進技術領域への取り組みを加速しています。
先進技術のソリューション開発にあたっては、NTT研究所を含むNTTグループ会社、Startup、各海外拠点のリソース、各拠点のお客様など様々なステークホルダーを巻き込んでいく必要があり、2022年はグローバル横断での仕組みを整える初年度として、自らのアイディアがグローバルで遂行されるなど、社内/社外問わず、大きなインパクトを作り出していく体験を獲得できると考えています。

応募資格

■必要条件
■求める経験・スキル・知識
・ITに関連する新技術を活用したビジネス創出に関する高い意欲
かつ
・グローバルプロジェクトの参画経験・実績(規模は問わない)

■他言語力
文献調査ができるレベルの英語力(目安レベルはTOEIC730点以上)

■資格
なし

■歓迎条件
■求める経験・スキル・知識
以下の経験・知識があること
・ITに関連する新規技術のR&D実務経験
・海外メンバと共同したPJのマネジメント経験

■他言語力
会議で自分の意見を主張できるレベルの英語力(目安レベルはTOEIC800点以上)

■資格
応用情報技術者試験

年収

応相談

勤務地

東京都 江東区 豊洲3-3-3 豊洲センタービル

【技術】先進的IT技術に関わる研究開発活動をリードできるマネージャ 【管理職/管理職候補】<391>

  • R&Dエンジニア

仕事内容

■職務内容
NTTデータ 技術開発本部において、AI/IoT/基盤技術などの研究開発をリードする。専門性を有する社員や外部パートナー(ベンチャー企業/大学/研究機関/協力会社など)を情熱を持って導き、意欲を引き出しながら、チームの運営を統率し、成果を最大化を志向する。具体的には以下の役割となる。

①技術開発の戦略検討および実行管理
•社会動向や技術動向を捉えた上で、 自らのAI/IoT/システム基盤などのIT技術に関する専門性や知見を活かして、お客様への提供価値を高められる(応用的)研究開発の具体的な戦略を策定する。
• プロジェクトやメンバに対して適切な目標を設定し、その達成に必要となる事項を実行・支援することで、研究開発の成果が高められるように推進する。並行して、必要となる人材や資源の獲得、パートナーの発掘、環境の整備、予算の整理、各種ガバナンスの実現などを行う。

②技術課題の解決/案件支援
• 先進的な/重要なお客様に対して研究開発の戦略や成果を効果的に提案する
• メンバとともに、お客様の技術課題の解決を実現する。

■アピールポイント(職務の魅力)
NTTデータの技術の中核を担う組織において、研究開発をリードするポジションです。多様なお客様やシステムなどを持つため、多様な課題、多彩な人材、多種の適用先があります。そのような環境で、これまで培った技術力やリーダシップを活かして、大きな成果を実現できる可能性があります。

応募資格

■必要条件
■求める経験・スキル・知識
【実務経験】
・IT技術に関する研究開発をリードした経験(3年以上)
・ITシステムの構築・運用経験

【能力・スキル・経験】
・AI/IoT/システム基盤などの技術(いずれかでも可)に関する高い専門性や知見
・IT技術全般に対する高度な技術力を持ち、高難易度の問題に対して解決できる能力
・技術文書やプログラムをレビューし、品質向上のために具体的な方策について提案できる能力
・自社やお客様の課題を抽出・具体化し、その解決方法を提示できる能力
・業務遂行に適した高いコミュニケーションスキル
・多様なメンバを統率できるリーダシップ
・後進育成に対する高いモチベーションと必要なコミュニケーション力を持つこと
・お客様の技術担当者に対し、技術や当社の強みについて明快に説明できる高いプレゼンテーション能力を有すること"

■他言語力
英語の技術文章を読めるレベル(英語の論文や技術情報などから最新成果、技術情報を入手できる)


■歓迎条件
■求める経験・スキル・知識
・技術開発チームにおける組織マネジメント経験
・技術戦略とその実行計画の策定経験
・技術的な取り組み・成果を外部に発表した経験
・外部組織や大学などと連携して研究開発に従事した経験
・海外メンバと霊験して研究開発に従事した経験
・プログラミング経験、他者が実装したコードをレビューした経験
・OSS開発コミュニティでの開発経験(コミッタなどOSS開発コミュニティをリードした経験はなお歓迎)
・研究開発を推進する上で必要となる人材管理、知財、財務、コンプライアンスに関する知識や経験

■他言語力
英語(海外技術メンバと対面やテレビ会議において円滑にコミュニケーションできるレベル)

年収

応相談

勤務地

東京都 江東区 豊洲3-3-3 豊洲センタービル

【技術】グローバル戦略立案推進<692>

  • ITコンサルタント

仕事内容

■職務内容
NTTデータのコアコンピタンスであるシステム開発力の強化のためにグループ全体のグローバルデリバリー戦略の立案と推進が主なミッションになります。
インドを中心とした世界各国のオフショアセンターの機能の強化を推進しながら、NTTデータグループのグローバルデリバリーの質・量の向上に資する施策の立案から推進までを1人称で担って頂きます。

■実施業務例
・自社/競合環境分析
・戦略立案/施策化/実行管理
 -デリバリー拠点強化施策
 -ノウハウ共有系施策
・デリバリー拠点連携
※インドのPuneを中心に、EMEA・US・APAC各地域と連携あり
※現状リモートでの業務が中心だが、現地の問題解決や施策推進のための出張あり

■アピールポイント(職務の魅力)
業務を通じて以下のスキルを伸ばすことが可能です。
・経営戦略策定/推進スキル
・実践的な語学力
・NTTデータグループ内及びマーケットの技術リーダーとのリレーション構築

応募資格

■必要条件
■求める経験・スキル・知識
以下の経験を有すると共に
・5年以上のシステムインテグレータとしての(もしくはシステムインテグレータとの)業務経験
・3年以上の業務での英語利用経験(会話ができることが望ましい)

以下のいずれかの経験を有すること
・5年以上のビジネスコンサルタントしての経験
・5年以上の経営企画部門での経験

■他言語力
特になし

■資格
特になし

■歓迎条件
■求める経験・スキル・知識
・英語力について資格試験の点数は問わないが、英語を用いた文書・会話でのコミュニケーションができること

■他言語力
特になし

■資格
特になし

年収

応相談

勤務地

東京都 江東区 豊洲3-3-3 豊洲センタービル

【技術】先進AI活用テクニカルコンサルタント<645>

  • ITコンサルタント

仕事内容

■職務内容
当社内の各事業部(公共社会基盤・金融・法人)の営業・業務コンサルタント・開発メンバーと連携をし、お客様のビジネス課題を解決するAI活用企画立案を支援するテクニカルコンサルタントを担っていただきます。様々な事例の活用や仮説立案により創出価値を試算し、AI活用によってビジネス課題解決・新規ビジネス創出を行う提案活動を技術面でリードしていただきます。
また、提案のみならず、実際にシステム開発においてもPoCを経て設計・構築・試験と言ったフェーズにも携わり、システムをゴールまで共に導くことで、価値を顧客に届けるところまで対応いただけます。

具体的には以下の業務になります。
・業務調査・課題分析によるAI活用機会の探索
・AI技術適用による創出効果の定量・定性試算
・PJ計画策定~PoC~サービスインまでのシステム開発
・コンサルティング活動を通じた当社 Global R&D への反映 (R&Dチームと連携)

業務遂行にあたっては、ビジネス課題解決/BPRの視線で業務分析を行うコンサルティングスキルに加え、社内R&D部門やNTT研究所・大学等とも連携しながら、利用可能な技術や適用分野を見極めるための知見が求められます。

提案プロダクトが定まっている業務ではないため、チャレンジングですが裁量のあるポジションです。

■アピールポイント(職務の魅力)
当組織は2022.4月に社内の様々なAI・データ活用技術者が集まり新設された組織です。

AIやデータ活用領域において高い技術力を持つメンバーで構成されており、世界一の技術者集団を目指し、先進的な技術に興味をもつ技術者が多数在籍する職場です。

また、R&DやPoCなどの狭い範囲での技術力を発揮で終わるのではなく、顧客のビジネス成功に向けて実際のシステム開発にも携わりプロジェクトをゴールまで導くことで、先進的なお客様と一緒に世の中を変えるような仕組み、サービスを創ることが可能です。

部長含め経験者採用社員が多数在籍しており、様々な価値観・バックボーンを持ったメンバーが集まるオープンかつフラットな組織として活動を行っています。

応募資格

■必要条件
■求める経験・スキル・知識
■スキル・知識
・2年以上のシステム開発経験 (AIに関わるものを1年以上含む)
・AI/機械学習に関する技術情報から特徴把握し、活用領域を想定できるレベルの技術理解力
・コンサルティングに関する基本スキル (論理的思考、顧客やリーダー層向けのドキュメンテーション能力、コミュニケーション力)

■人財像
・特定領域のみではなく、幅広い技術領域・事業領域に対して好奇心旺盛な方
・社内外のメンバーと一体となり、時には自ら主導してプロジェクトをゴールに導こうとするオーナーシップ"

■他言語力
特になし

■資格
特になし

■歓迎条件
■求める経験・スキル・知識
特になし

■他言語力
英語力

■資格
特になし

年収

900万円

勤務地

東京都 江東区 豊洲3-3-3 豊洲センタービル

非公開求人を希望する方

転職ノウハウ

Know-How

履歴書の書き方

転職活動の始め方

履歴書の書き方

履歴書の書き方

職務経歴書の書き方

職務経歴書の書き方

20代の転職成功ガイド

20代の転職成功ガイド

30代の転職成功ガイド

30代の転職成功ガイド