無料 相談してみる

公開求人検索

Public job information

検索条件を設定する

検索結果一覧

検索結果694

仕事内容

ECプラットフォーム「NOIN」のアプリ・WEBのデータアナリスト(マネージャークラス)をお任せします!

■ミッション
本当にほしい化粧品が見つかって、それが当たり前に買える世の中を作るために、ECプラットフォーム「NOIN」のアプリ・WEBの分析・課題抽出・施策立案を行い、ディレクターと伴走しながら、マーケティング観点でサービスの売上向上に取り組んでいただきます。

■業務内容
・アプリ・WEBのECサービス全体の戦略立案/推進
・ログ解析、売上データ分析によるCVR改善
・新機能開発、機能改善の企画立案/要件定義/仕様策定
・ユーザー利用状況や開発における影響範囲などの調査
・KGI、KPIの設定や数値分析

■組織図
CEO → 執行役員ディレクター → ★該当ポジション → 現メンバー3名

応募資格

■応募資格(必須)
・数値分析に基づく改善施策の立案・実行経験5年以上
・SQLによるデータ抽出・分析経験

■応募資格(歓迎)
・Webマーケティング経験
・EC経験
・SNSマーケティング経験
・コンテンツマーケティング経験
・CRMマーケティング経験
・Web広告運用経験
・アフィリエイト運用経験
・UXリサーチ経験

年収

応相談

勤務地

東京都 渋谷区 猿楽町10-1 マンサード代官山5F

ノイン株式会社

WEBフロントエンジニア

  • フロントエンドエンジニア

仕事内容

コスメECプラットフォーム「NOIN」のアプリや運営に関わるあらゆる機能開発を行うWebフロントエンドエンジニア(Typescript/Node.js/Vue.js/Nuxt.js/React/Next.jsでの開発)としてご活躍いただきます。
当社は開発プロセスとしてスクラムを導入しており、チームとしての一体感やスプリントごとの達成感が得られます。また希望があれば、サーバーサイド・モバイルアプリ・インフラへのジョブチェンジも可能であり、フルスタックエンジニアとして成長できる環境があります。

■具体的な業務
・新規機能の開発(新規toBサービス、新規ECサービスの企画/設計/実装/改善)
・既存機能の改善(リファクタリング、SEOパフォーマンス改善、アーキテクチャ設計/改善、新技術導入の提案/検証)

■エンジニアissue(Webフロントエンド)
・マイクロサービス化を進めているが、そのAPI設計とバックエンドのデータ設計を適切にできるエンジニア増やしていきたい
・Angular.js,React.js,Vue.jsだけではSEO的にはクローラのページが取れなかったりJavaScriptが実行されたとしてもレンダリングが保証されておらず不利になるため、Next.jsとNuxt.jsといったServerSideRenderingのノウハウを貯めていきたい
・A/Bテストの精度をより向上していきたいため、A/Bテストノウハウを貯めていきたい

▼NOIN開発環境
・言語
Ruby, Python, JavaScript, Typescript, Node.js, サーバーサイドKotlin, Kotlin, Swift, Dart
・フレームワーク
Ruby on Rails, Vue.js, Nuxt.js, React, Next.js, Flutter, Spring boot
・DB
MySQL, MongoDB, Aurora, DynamoDB, DocumentoDB
・検索エンジン
Elasticsearch
・インフラ(AWS)
Athena, CloudFront, CloudWatch, ElastiCache, EC2, EMR, Elastic Transcoder, Glue, Kinesis, Lambda, Batch, ECR, ECS, Fargate, EBS, RDS, SNS, S3, Kinesis, Pinpoint, Step Functions, SageMaker, Route53, Amplify, Appsync, Cognito
・インフラ(Firebase)
RemoteConfig, Crashlytics, A/B Testing
・構成管理
Ansible, Docker
・ツール
Github, Redash, Asana, Slack, Confluence, esa.io

応募資格

■応募資格(必須)
・Vue.js, React.js, AngularJSいずれかのフレームワークのご経験の方
※SIerからのキャリアチャンジも可能
※コロナ後もリモート勤務可能

■応募資格(歓迎)
・当社のエンジニアissue(Webフロントエンド)をいずれか一つでも解決できる方
・ビジネスサイドメンバーと連携して問題解決できるコミュニケーションスキル
・ベンチャーマインドのある方
・AWSを使った実務経験
・gitを使った実務経験
・Webアプリケーションのアーキテクチャ設計経験

年収

応相談

勤務地

東京都 渋谷区 猿楽町10-1 マンサード代官山5F

ノイン株式会社

WEBフロントエンドエンジニア(テックリード候補)

  • フロントエンドエンジニア
  • テックリードエンジニア

仕事内容

コスメECプラットフォーム「NOIN」のアプリや運営に関わるあらゆる機能開発を行う、テックリード候補のWebフロントエンドエンジニア(Typescript/Node.js/Vue.js/Nuxt.js/React/Next.jsでの開発)としてご活躍いただきます。
当社は開発プロセスとしてスクラムを導入しており、チームとしての一体感やスプリントごとの達成感が得られます。また希望があれば、サーバーサイド・モバイルアプリ・インフラへのジョブチェンジも可能であり、フルスタックエンジニアとして成長できる環境があります。

■具体的な業務
・新規機能の開発(新規toBサービス、新規ECサービスの企画/設計/実装/改善)
・既存機能の改善(リファクタリング、SEOパフォーマンス改善、アーキテクチャ設計/改善、新技術導入の提案/検証)

■エンジニアissue(Webフロントエンド)
・マイクロサービス化を進めているが、そのAPI設計とバックエンドのデータ設計を適切にできるエンジニア増やしていきたい
・Angular.js,React.js,Vue.jsだけではSEO的にはクローラのページが取れなかったりJavaScriptが実行されたとしてもレンダリングが保証されておらず不利になるため、Next.jsとNuxt.jsといったServerSideRenderingのノウハウを貯めていきたい
・A/Bテストの精度をより向上していきたいため、A/Bテストノウハウを貯めていきたい


▼NOIN開発環境
・言語
Ruby, Python, JavaScript, Typescript, Node.js, サーバーサイドKotlin, Kotlin, Swift, Dart
・フレームワーク
Ruby on Rails, Vue.js, Nuxt.js, React, Next.js, Flutter, Spring boot
・DB
MySQL, MongoDB, Aurora, DynamoDB, DocumentoDB
・検索エンジン
Elasticsearch
・インフラ(AWS)
Athena, CloudFront, CloudWatch, ElastiCache, EC2, EMR, Elastic Transcoder, Glue, Kinesis, Lambda, Batch, ECR, ECS, Fargate, EBS, RDS, SNS, S3, Kinesis, Pinpoint, Step Functions, SageMaker, Route53, Amplify, Appsync, Cognito
・インフラ(Firebase)
RemoteConfig, Crashlytics, A/B Testing
・構成管理
Ansible, Docker
・ツール
Github, Redash, Asana, Slack, Confluence, esa.io

応募資格

■応募資格(必須)
・Vue.js, React.js, AngularJSいずれかのフレームワークのご経験の方
※SIerからのキャリアチャンジも可能
※コロナ後もリモート勤務可能

■応募資格(歓迎)
・当社のエンジニアissue(Webフロントエンド)をいずれか一つでも解決できる方
・ビジネスサイドメンバーと連携して問題解決できるコミュニケーションスキル
・ベンチャーマインドのある方
・AWSを使った実務経験
・gitを使った実務経験
・Webアプリケーションのアーキテクチャ設計経験

年収

応相談

勤務地

東京都 渋谷区 猿楽町10-1 マンサード代官山5F

仕事内容

コスメECプラットフォーム「NOIN」のアプリや運営に関わるあらゆる機能開発を行う、サーバーサイドエンジニアと(Ruby/Ruby on Rails/サーバーサイドKotlin/Spring boot/Pythonでの開発)してご活躍いただきます。
当社は開発プロセスとしてスクラムを導入しており、チームとしての一体感やスプリントごとの達成感が得られます。また希望があれば、フロントエンド・モバイルアプリ・インフラへのジョブチェンジも可能であり、フルスタックエンジニアとして成長できる環境があります。

■具体的な業務
・新規機能の開発(新規toBサービス、新規ECサービスの企画/設計/実装/改善)
・既存機能の改善(リファクタリング、API開発、パフォーマンス改善、アーキテクチャ設計/改善、新技術導入の提案/検証、ログ設計/分析、社内向け運用ツール開発)
・EC運用・業務改善(決済方法追加、SQLでのデータ抽出(Athena以外)、タスク自動化改善、ディレクターへの仕様確認&調整、テスト、LP作成、RSSフィード機能、キャンペーンの実装など)

■エンジニアissue(サーバーサイド)
・マイクロサービス化を進めているが、そのAPI設計とバックエンドのデータ設計を適切にできるエンジニア増やしていきたい
・現在購買データについて顧客の購入実績に応じたレコメンドの配信に利用しており、更に今後購買データの分析結果を他社に外販するなどの背作を進める予定。そのためのデータフロー、分析フローに関して改善と最適化が必要
・物流オペレーションとカスタマーサポート対応について管理画面でサポートしているが、まだまだ業務最適化の予定があるため管理画面の改善、もしくは外部サービスの導入リプレイスを進めたい
・NOIN ECプラットフォームの中で「Ruby on Rails5.1系」の資産が残ってしまっており、最新verへのアップデートをしていきたい

▼NOIN開発環境
・言語
Ruby, Python, JavaScript, Typescript, Node.js, サーバーサイドKotlin, Kotlin, Swift, Dart
・フレームワーク
Ruby on Rails, Vue.js, Nuxt.js, React, Next.js, Flutter, Spring boot
・DB
MySQL, MongoDB, Aurora, DynamoDB, DocumentoDB
・検索エンジン
Elasticsearch
・インフラ(AWS)
Athena, CloudFront, CloudWatch, ElastiCache, EC2, EMR, Elastic Transcoder, Glue, Kinesis, Lambda, Batch, ECR, ECS, Fargate, EBS, RDS, SNS, S3, Kinesis, Pinpoint, Step Functions, SageMaker, Route53, Amplify, Appsync, Cognito
・インフラ(Firebase)
RemoteConfig, Crashlytics, A/B Testing
・構成管理
Ansible, Docker
・ツール
Github, Redash, Asana, Slack, Confluence, esa.io

応募資格

■応募資格(必須)
・Rubyでの開発経験
※SIerからのキャリアチャンジも可能
※コロナ後もリモート勤務可能

■応募資格(歓迎)
・当社のエンジニアissue(サーバーサイド)をいずれか一つでも解決できる方
・ビジネスサイドメンバーと連携して問題解決できるコミュニケーションスキル
・ベンチャーマインドのある方
・AWSやLinuxを使った経験
・RDBMSを使った経験
・gitを使った経験
・Webアプリケーションのアーキテクチャ設計経験

年収

応相談

勤務地

東京都 渋谷区 猿楽町10-1 マンサード代官山5F

ノイン株式会社

サーバーサイドエンジニア(リードエンジニア)

  • サーバーサイドエンジニア
  • テックリードエンジニア

仕事内容

コスメECプラットフォーム「NOIN」のアプリや運営に関わるあらゆる機能開発を行う、テックリード候補のサーバーサイドエンジニア(Ruby/Ruby on Rails/サーバーサイドKotlin/Spring boot/Pythonでの開発)としてご活躍いただきます。
当社は開発プロセスとしてスクラムを導入しており、チームとしての一体感やスプリントごとの達成感が得られます。また希望があれば、フロントエンド・モバイルアプリ・インフラへのジョブチェンジも可能であり、フルスタックエンジニアとして成長できる環境があります。

■具体的な業務
・新規機能の開発(新規toBサービス、新規ECサービスの企画/設計/実装/改善)
・既存機能の改善(リファクタリング、API開発、パフォーマンス改善、アーキテクチャ設計/改善、新技術導入の提案/検証、ログ設計/分析、社内向け運用ツール開発)
・EC運用・業務改善(決済方法追加、SQLでのデータ抽出(Athena以外)、タスク自動化改善、ディレクターへの仕様確認&調整、テスト、LP作成、RSSフィード機能、キャンペーンの実装など)

■エンジニアissue(サーバーサイド)
・マイクロサービス化を進めているが、そのAPI設計とバックエンドのデータ設計を適切にできるエンジニア増やしていきたい
・現在購買データについて顧客の購入実績に応じたレコメンドの配信に利用しており、更に今後購買データの分析結果を他社に外販するなどの背作を進める予定。そのためのデータフロー、分析フローに関して改善と最適化が必要
・物流オペレーションとカスタマーサポート対応について管理画面でサポートしているが、まだまだ業務最適化の予定があるため管理画面の改善、もしくは外部サービスの導入リプレイスを進めたい
・NOIN ECプラットフォームの中で「Ruby on Rails5.1系」の資産が残ってしまっており、最新verへのアップデートをしていきたい

▼NOIN開発環境
・言語
Ruby, Python, JavaScript, Typescript, Node.js, サーバーサイドKotlin, Kotlin, Swift, Dart
・フレームワーク
Ruby on Rails, Vue.js, Nuxt.js, React, Next.js, Flutter, Spring boot
・DB
MySQL, MongoDB, Aurora, DynamoDB, DocumentoDB
・検索エンジン
Elasticsearch
・インフラ(AWS)
Athena, CloudFront, CloudWatch, ElastiCache, EC2, EMR, Elastic Transcoder, Glue, Kinesis, Lambda, Batch, ECR, ECS, Fargate, EBS, RDS, SNS, S3, Kinesis, Pinpoint, Step Functions, SageMaker, Route53, Amplify, Appsync, Cognito
・インフラ(Firebase)
RemoteConfig, Crashlytics, A/B Testing
・構成管理
Ansible, Docker
・ツール
Github, Redash, Asana, Slack, Confluence, esa.io

応募資格

■応募資格(必須)
・Rubyでの開発経験3年以上
※SIerからのキャリアチャンジも可能
※コロナ後もリモート勤務可能

■応募資格(歓迎)
・当社のエンジニアissue(サーバーサイド)をいずれか一つでも解決できる方
・ビジネスサイドメンバーと連携して問題解決できるコミュニケーションスキル
・ベンチャーマインドのある方
・AWSやLinuxを使った経験
・RDBMSを使った経験
・gitを使った経験
・Webアプリケーションのアーキテクチャ設計経験

年収

応相談

勤務地

東京都 渋谷区 猿楽町10-1 マンサード代官山5F

ノイン株式会社

エンジニアリングマネージャー

  • エンジニアリングマネージャー

仕事内容

エンジニアチーム全体をマネジメントする「エンジニアリングマネージャー」を担当して頂きます。組織の仕組みづくりや組織課題の解決にコミットし、エンジニアがより活躍できる場を作っていただきます。

■具体的な業務イメージ
・組織戦略実現のための計画の立案及び推進
・開発組織におけるピープルマネジメント(1on1実施など)
・生産性の高い開発組織を目指し改善を推進
・組織のTOBE定義、組織体制検討、組織課題抽出
・課題解決アクションの定義・推進リード・施策開発推進リード
・メンバーの開発支援・指導
・アーキテクチャ設計/マイクロサービス設計/システム設計のレビュー
・エンジニア採用/育成への貢献

■ミッション
経営観点から事業計画に対してエンジニア組織運営をどのように推進していくかの方針を定義し、開発チームを牽引していくこと

■組織図
CTO → ★該当ポジション → 現メンバー7名

【NOIN開発環境】
■言語
Ruby, Python, JavaScript, Typescript, Node.js, サーバーサイドKotlin, Kotlin, Swift, Dart

■フレームワーク
Ruby on Rails, Vue.js, Nuxt.js, React, Next.js, Flutter, Spring boot

■DB
MySQL, MongoDB, Aurora, DynamoDB, DocumentoDB

■検索エンジン
Elasticsearch

■インフラ(AWS)
Athena, CloudFront, CloudWatch, ElastiCache, EC2, EMR, Elastic Transcoder, Glue, Kinesis, Lambda, Batch, ECR, ECS, Fargate, EBS, RDS, SNS, S3, Kinesis, Pinpoint, Step Functions, SageMaker, Route53, Amplify, Appsync, Cognito

■インフラ(Firebase)
RemoteConfig, Crashlytics, A/B Testing

■構成管理
Ansible, Docker

■ツール
Github, Redash, Asana, Slack, Confluence, esa.io

応募資格

■応募資格(必須)
・エンジニアとしての開発経験
・エンジニア組織のマネジメント経験
・エンジニアの採用、育成、評価経験
・ビジネスサイドメンバーと連携して問題解決できるコミュニケーションスキル
・ベンチャーマインドのある方

■応募資格(歓迎)
・エンジニアリングマネージャー経験
・自社サービス開発をしたい方
・情報感度の高さ
・特定の領域に関する深い知見

年収

応相談

勤務地

東京都 渋谷区 猿楽町10-1 マンサード代官山5F

仕事内容

エンジニアチーム全体の技術リードする「テックリードエンジニア」を担当して頂きます。技術的な施策及びシステムの改善を推進し、NOINの技術力強化を推進していただきます。

■具体的な業務
・技術戦略の実現のための計画の立案及び推進
・施策推進における技術選定、アーキテクチャ検討、システム品質担保、セキュリティ品質担保
・他メンバーの規範となるプログラムコードをアウトプット
・システムのTOBE定義・システム課題抽出
・課題解決アクションの立案・課題解決アクションの推進
・メンバーの開発支援・指導
・アーキテクチャ設計/マイクロサービス設計/システム設計のレビュー
・コーディング/テスト設計/運用設計のレビュー
・エンジニア採用/育成への貢献

■ミッション
経営観点から事業計画に対して技術的な施策及びシステムの改善をどのように推進していくかの方針を定義し、開発チームを牽引していくこと

■組織図
CPO兼CTO → ★該当ポジション → 現メンバー7名

【NOIN開発環境】
■言語
Ruby, Python, JavaScript, Typescript, Node.js, サーバーサイドKotlin, Kotlin, Swift, Dart

■フレームワーク
Ruby on Rails, Vue.js, Nuxt.js, React, Next.js, Flutter, Spring boot

■DB
MySQL, MongoDB, Aurora, DynamoDB, DocumentoDB

■検索エンジン
Elasticsearch

■インフラ(AWS)
Athena, CloudFront, CloudWatch, ElastiCache, EC2, EMR, Elastic Transcoder, Glue, Kinesis, Lambda, Batch, ECR, ECS, Fargate, EBS, RDS, SNS, S3, Kinesis, Pinpoint, Step Functions, SageMaker, Route53, Amplify, Appsync, Cognito

■インフラ(Firebase)
RemoteConfig, Crashlytics, A/B Testing

■構成管理
Ansible, Docker

■ツール
Github, Redash, Asana, Slack, Confluence, esa.io

応募資格

■応募資格(必須)
・テックリードもしくはリードエンジニアの経験
・大規模なプロダクトでの開発・運用経験
・技術選定及び設計が可能な知識およびご経験
・ビジネスサイドメンバーと連携して問題解決できるコミュニケーションスキル
・ベンチャーマインドのある方

■応募資格(歓迎)
・自社サービス開発をしたい方
・情報感度の高さ
・特定の領域に関する深い知見

年収

応相談

勤務地

東京都 渋谷区 猿楽町10-1 マンサード代官山5F

株式会社オープンロジ

技術基盤エンジニア

  • 社内SE
  • システムアーキテクト

仕事内容

【累計27.5億円調達の物流DXベンチャー】マイクロサービス化を推進する技術基盤エンジニア募集!

仕事概要
■ミッションと事業内容
オープンロジは「テクノロジーを使い、サイロ化された物流をネットワーク化し、データを起点にモノの流れを革新する」をビジョンに掲げ、物流業界のプラットフォーマーとして、レガシーかつアナログな物流業界に変革を起こすスタートアップです。
EC事業者・倉庫事業者・配送会社のオペレーションを効率化するサービスを提供しています。
日本の物流は「EC市場の拡大による配送量の増加に伴う物流キャパシティの逼迫」や「テクノロジー化の遅れによる、事業者同士での非効率なやり取りの発生」等の問題があり、大きな社会課題となっております。
このような課題を、EC事業者と倉庫事業者間のやり取りをスムーズにするクラウドシステムの提供かつ倉庫ネットワークを構築し、現在の物流業界の構造自体から変えていくサービスで解決しようとしています。

■具体的な業務内容
開発効率を高めるための技術基盤作りをリードしていただきます。
今後のビジネスの成長を支えるために、増えゆくトランザクションやデータを処理するためのアーキテクチャーの見直しなど高度な問題を解決してく体制を強化します。
直近では次世代アーキテクチャーの構築の準備進めているところであり、基盤作りからサービス立ち上げまで幅広く推進していただく方を求めています。

===開発環境===
・開発言語: PHP/Laravel, JavaScript/TypeScript, React/Redux, Vue.js/Nuxt.js
・次世代アーキテクチャー(検討中): Go, Kotlin
・インフラ: AWS, GCP
・データ: MySQL, Redis, Elasticsearch, BigQuery
・プリンター制御: C#
・開発環境: GitHub, GitLab, Circle CI, Docker
・QA環境: Ghost Inspector, AWS ECS/Fargate
・運用ツール: Datadog, Capistrano, AWS Chatbot
・その他ツール: Slack, GROWI, Redmine, Redash
・開発プロセス: Scrum, git-flow
現在のチームメンバーはフロントエンド、バックエンド、インフラ含め各々が一気通貫で開発していることが多いです。

応募資格

■必須スキル
・大規模Webサービスの開発・運用経験
・大規模なトランザクション処理の設計・実装経験
・AWS/GCP などのクラウドインフラ実務運用経験
・アプリケーション、ミドルウェアのパフォーマンスチューニング実務経験
・デプロイや各種オペレーション自動化ツールの開発・運用経験

■歓迎スキル
・DX改善や、DevOps化を推進した経験
・マイクロサービスアーキテクチャーの設計・導入運用経験
・組織やサービスを横断した施策実行の実務経験
・OSSのライブラリの開発や勉強会での発表経験

■求める人物像
・大胆にチャレンジし、失敗からも前向きに振り返りをし、成長していける向上心の高い方
・チームのために、自ら考え、自ら動き、率先して成功のために行動できる方
・オーナーシップを持って業務に励み、ベストを尽くすための努力を惜しまない方
・サービスや会社とともに成長していきたいという思いがある方
・インターネットサービスだけでなく、ITを活用してリアルビジネスをより良くしていきたい方
・これまでにない新しい価値を創造したい方

年収

応相談

勤務地

東京都 豊島区 東池袋1丁目34-5 いちご東池袋ビル9F

仕事内容

物流業界のデジタル化を支えるデータエンジニアを募集!分析基盤の構築からお任せします

【業務内容】
クラウド物流プラットフォーム「OPENLOGI」は、荷主・倉庫・Shopify等の外部連携・社内オペレーションチームがそれぞれ利用する複数のシステムが存在し、システムに蓄積された大規模なデータがあります。

より良いサービスにしていくために意思決定をデータドリブンに行うべく、社内のデータを整備し事業に活用できる体制、基盤を構築し、保守、運用を行います。
また、データを活用すべく、データ収集のためのパイプライン構築だけに留まらず、データ活用の促進のリードもしていただきたいと考えています。

▽具体的には以下のお仕事をお任せします
・データ分析基盤の開発
・分析モデルの企画

▽直近で取り組んでいること
・倉庫作業時間の異常値検知
・保管坪数推定
・倉庫事故分析
・倉庫分散の効果測定

■環境
・開発言語: Python
・インフラ:GCP (Cloud Functions, AI Platform, BigQuery)
・オートメーション:Github Actions
・開発環境:Github、Docker, AI Platform Notebook
・コミュニケーション:Slack、Kintone

※その他、開発チーム内で使用されているもの
・開発言語:PHP/Laravel, JavaScript/TypeScript, React/Redux
・インフラ:AWS、Datadog
・オートメーション:Ghost Inspector
・コミュニケーション:GoogleWorkspace、Amazon Connect

■組織
開発チームは下記4つのチームに分かれています。
・荷主向けのシステム開発チーム
・倉庫向けのシステム開発チーム
・受注連携システム開発チーム
・請求システム開発チーム

それぞれエンジニアが3~6名、PdM1名で構成されています。
エンジニア組織全体としてはSRE・QAエンジニア・デザイナー・PdMを含めて約35名のチームです。

■このポジションで働く魅力
・プラットフォームとして蓄積した膨大なデータを元に、「物流ネットワークの最適化」という課題に取り組むことができます。
・倉庫現場への研修・ヒアリング機会があり、リアルなユーザーの声をプロダクトに反映することができます。
・10,000社以上のEC事業者/50社以上の倉庫事業者をリアルオペレーションを支える大規模システム・大量トランザクションのサービス開発に携わることができます。

応募資格

■必須スキル
・AWS/GCP等クラウドインフラの実務運用経験
・データ分析基盤の設計・構築・運用経験
・BIツールの利用経験(Tableau、Looker 等)
・DWH の構築・運用経験(BigQuery 等)

■歓迎スキル
・機械学習エンジニアとしての業務経験
・データサイエンティストとしての業務経験
・インフラエンジニアとしての業務経験
・OSSの公開、コントリビュートの経験

■求める人物像
・人の役に立つサービスをつくりたい/社会課題の解決をしたいと思える方
・プロダクトのサービス成長に興味がある方
・オーナーシップを持って積極的に課題に向き合える方
・チームワークを大事に、考えやアイデアを積極的に共有できる方

年収

応相談

勤務地

東京都 豊島区 東池袋1丁目34-5 いちご東池袋ビル9F

仕事内容

急成長物流プラットフォームの次世代精算システムを開発するエンジニアを募集

【仕事概要】
■ミッションと事業内容
オープンロジは「テクノロジーを使い、サイロ化された物流をネットワーク化し、データを起点にモノの流れを革新する」をビジョンに掲げ、物流業界のプラットフォーマーとして、レガシーかつアナログな物流業界に変革を起こすスタートアップです。
EC事業者・倉庫事業者・配送会社のオペレーションを効率化するサービスを提供しています。
日本の物流は「EC市場の拡大による配送量の増加に伴う物流キャパシティの逼迫」や「テクノロジー化の遅れによる、事業者同士での非効率なやり取りの発生」等の問題があり、大きな社会課題となっております。
このような課題を、EC事業者と倉庫事業者間のやり取りをスムーズにするクラウドシステムの提供かつ倉庫ネットワークを構築し、現在の物流業界の構造自体から変えていくサービスで解決しようとしています。

■具体的な業務内容
・クラウド物流プラットフォーム「オープンロジ」の開発/運用
・荷主向けシステム(ユーザーポータル)の開発・運用
・倉庫向けシステム(WMS)の開発・運用
・プリンター制御システムの開発・運用
・社内オペレーション用システムの開発・運用
・外部連携システムの開発・運用
・外部公開APIの開発・運用
・新規事業の立ち上げ
・倉庫のネットワーク化による次世代物流網の構築
・データを活用した物流・商流の最適化

■開発環境
・開発言語: PHP/Laravel, JavaScript/TypeScript, React/Redux, Vue.js/Nuxt.js
・次世代アーキテクチャー(検討中): Go, Kotlin
・インフラ: AWS, GCP
・データ: MySQL, Redis, Elasticsearch, BigQuery
・プリンター制御: C#
・開発環境: GitHub, GitLab, Circle CI, Docker
・QA環境: Ghost Inspector, AWS ECS/Fargate
・運用ツール: Datadog, Capistrano, AWS Chatbot
・その他ツール: Slack, GROWI, Redmine, Redash
・開発プロセス: Scrum, git-flow
現在のチームメンバーはフロントエンド、バックエンド、インフラ含め各々が一気通貫で開発していることが多いです。

■ポジションの魅力
・プラットフォームとして蓄積した膨大なデータを元に、物流ネットワークの最適化という課題に取り組めます。
・倉庫現場への研修・ヒアリングがあり、リアルなユーザーの声をプロダクトに反映できます。
・10,000社以上のEC事業者/50社以上の倉庫事業者を支える大規模システム・大量トランザクションに関わることができます。

応募資格

■必須スキル
・会計の課題に関わるプロダクト開発経験
・Webアプリケーションの実務開発・運用経験
・MySQL等RDBMSを用いた実務運用経験
・パフォーマンスとスケーラビリティーを考えた設計開発能力
・アジャイル開発手法においてコードベースやチーム開発全体を恒常的に改善した経験
・ユニットテスト、機能テスト、E2Eテスト含むソフトウェアテストに関する知識と開発経験

■歓迎スキル
・プロジェクトマネジメント経験
・大規模なトランザクション処理の設計・実装経験
・メッセージキューを利用した非同期処理の実装・運用経験
・大規模開発での技術選定においてチームの総意をまとめ意思決定を行った経験
・ビジネスサイドとのコミュニケーションを経てアイディアに対する技術的な実現方針を決定した経験
・DDD(ドメイン駆動設計)による開発経験
・AWS・GCP等、クラウドインフラを活用した開発・運用経験

■求める人物像
・大胆にチャレンジし、失敗からも前向きに振り返りをし、成長していける向上心の高い方
・チームのために、自ら考え、自ら動き、率先して成功のために行動できる方
・オーナーシップを持って業務に励み、ベストを尽くすための努力を惜しまない方
・サービスや会社とともに成長していきたいという思いがある方
・インターネットサービスだけでなく、ITを活用してリアルビジネスをより良くしていきたい方
・これまでにない新しい価値を創造したい方

年収

応相談

勤務地

東京都 豊島区 東池袋1丁目34-5 いちご東池袋ビル9F

仕事内容

SREエンジニア募集!【リアル×テック】急成長中の物流スタートアップ

■具体的な業務内容
・アプリケーションやミドルウェアの運用、パフォーマンスの改善、セキュリティ施策の実施
・システムのインフラ設計・開発・及び運用
・障害発生時に迅速に対処する、発生を未然に防ぐための監視体制の構築
・エンジニアが開発しやすくなるためのプロダクト開発環境整備
データ起点のビジネス価値提供を加速させるための基盤整備
・サービス信頼性を高めるために必要な非機能要件の管理と解決の推進

※実際の業務はこれに限定されるものではありません。
※入社後の業務内容は、技術や専門知識、経験等を考慮のうえ決定します。

■開発環境
・開発言語:PHP/Laravel, JavaScript/TypeScript, React/Redux
・インフラ:AWS、Datadog、GoogleBigQuery
・オートメーション:Ghost Inspector、Github Actions
・開発環境:Github、Docker
・コミュニケーション:Slack、Kintone、GoogleWorkspace、Amazon Connect

■組織
SREチームは6名
エンジニア組織全体としてはプロダクト開発・QAエンジニア・デザイナー・PdMを含めて約35名のチームです。

【このポジションで働く魅力】
・物流という身近な社会課題の解決を担うシステム開発に携われること
・倉庫現場への研修・ヒアリングがあり、リアルなユーザーの声をプロダクトに反映できること
・フロント・サーバーサイドの垣根がなく必要に応じてコードを書いていける環境
・10,000社以上のEC事業者/50社以上の倉庫事業者を支える大規模システム・大量トランザクションに関わることができます。

応募資格

■必須スキル
・Webサービスの開発・運用経験
・AWSなどのクラウドインフラ実務運用経験
・Linuxサーバーの構築・実務運用経験
・MySQL等RDBMSの実務開発・運用経験
・アプリケーション、ミドルウェアのパフォーマンスチューニング実務経験

■歓迎スキル
・共通ライブラリ、ミドルウェアの設計・実装経験
・障害検知やキャパシティプランニングのためのモニタリング環境の構築・運用経験
・データ分析基盤の構築・運用経験
・Docker等のコンテナ技術を利用したシステムの設計や本番運用経験

■求める人物像
・人の役に立つサービスをつくりたい/社会課題の解決をしたいと思える方
・プロダクトのサービス成長に興味がある方
・オーナーシップを持って積極的に課題に向き合える方
・チームワークを大事に、考えやアイデアを積極的に共有できる方

年収

応相談

勤務地

東京都 豊島区 東池袋1丁目34-5 いちご東池袋ビル9F

仕事内容

インフラエンジニア募集!【リアル×テック】急成長中の物流スタートアップ

【仕事概要】
以下のお仕事をお任せします
・サービスおよびチームがより効率的かつ効果的に機能するための仕組みづくりを担っていただきます。

■クラウド物流プラットフォーム「オープンロジ」の開発・運用
・荷主向けシステム(ユーザーポータル)の開発・運用
・倉庫向けシステム(WMS)の開発・運用
・プリンター制御システムの開発・運用
・社内オペレーション用システムの開発・運用
・外部連携システムの開発・運用
・外部公開APIの開発・運用
新規事業の立ち上げ
・倉庫のネットワーク化による次世代物流網の構築
・データを活用した物流・商流の最適化

■技術スタック
・開発言語: PHP/Laravel, JavaScript/TypeScript, React/Redux, Vue.js/Nuxt.js
・次世代アーキテクチャー(検討中): Go, Kotlin
・インフラ: AWS, GCP
・データ: MySQL, Redis, Elasticsearch, BigQuery
・プリンター制御: C#
・開発環境: GitHub, GitLab, Circle CI, Docker
・QA環境: Ghost Inspector, AWS ECS/Fargate
・運用ツール: Datadog, Capistrano, AWS Chatbot
・その他ツール: Slack, GROWI, Redmine, Redash
・開発プロセス: Scrum, git-flow

応募資格

■必須スキル
・大規模Webサービスの開発・運用経験
・AWS/GCP などのクラウドインフラ実務運用経験
・Linuxサーバーの構築・実務運用経験
・MySQL等RDBMSの実務開発・運用経験
・アプリケーション、ミドルウェアのパフォーマンスチューニング実務経験
・Git を利用したチーム開発経験
・デプロイや各種オペレーション自動化ツールの開発・運用経験
・ネットワークに関する基本的な知識
・セキュリティに関する基本的な知識
・冗長化や分散手法に対する基本的な知識
・円滑なコミュニケーション能力

■歓迎スキル
・共通ライブラリ、ミドルウェアの設計・実装経験
・OSSの公開、コントリビュートの経験
・障害検知やキャパシティプランニングのためのモニタリング環境の構築・運用経験
・データ分析基盤の構築・運用経験

■求める人物像
・大胆にチャレンジし、失敗からも前向きに振り返りをし、成長していける向上心の高い方
・チームのために、自ら考え、自ら動き、率先して成功のために行動できる方
・オーナーシップを持って業務に励み、ベストを尽くすための努力を惜しまない方
・サービスや会社とともに成長していきたいという思いがある方
・インターネットサービスだけでなく、ITを活用してリアルビジネスをより良くしていきたい方
・これまでにない新しい価値を創造したい方

年収

応相談

勤務地

東京都 豊島区 東池袋1丁目34-5 いちご東池袋ビル9F

株式会社オープンロジ

Webエンジニア

  • インフラエンジニア
  • 社内SE

仕事内容

【目指すコンセプトは物流版AWS】物流×TechスタートアップのWebエンジニア

■会社概要
【目指すコンセプトは「物流版AWS」】
私たちは「OPENLOGI」というシステムを通してレガシーでアナログな物流業界"全体"にテクノロジーで変革を起こすスタートアップです。

▼具体的には
物流業界では、EC市場拡大による物量増加に伴って、物流インフラの制度疲労が起きています。
この制度疲労は、各ステークホルダーの取り組みが個別最適になってしまい、全体最適につながっていないことが原因です。

オープンロジでは物流の全体最適をすべく、OPENLOGIを通じて提携倉庫をネットワーク化し、最適な物流網を構築することで解決に取り組んでいます。

▼今後
より多くのステークホルダーにご満足いただけるよう、新しい機能の開発を進めていきます。最終的には、契約や調整を最小限にし、自社スケールに合わせて拡張できる「物流版AWS」を実現していきます。

■業務内容
クラウド物流プラットフォーム「OPENLOGI」の開発/運用

・荷主向けシステム(ユーザーポータル)の開発・運用
・倉庫向けシステム(WMS)の開発・運用
・外部連携システムの開発・運用
・荷主への請求と倉庫への支払いに関わる請求システムの開発・運用
・荷主・倉庫向けシステムの社内オペレーション用システムの開発・運用

ゆくゆくは志向性に応じて新規サービスの立ち上げにも携わっていただく可能性があります。
※ご本人の志向性や適性を見た上で、上記いずれかのシステムを開発しているチームに配属されます。
※チーム間の異動があるため、幅広い領域に携わることができます。

■開発環境
※使用技術は全てのチームで共通となります。

・開発言語:PHP/Laravel, JavaScript/TypeScript, React/Redux
・インフラ:AWS、Datadog、GoogleBigQuery
・オートメーション:Ghost Inspector、Github Actions
・開発環境:Github、Docker
・コミュニケーション:Slack、Kintone、GoogleWorkspace、Amazon Connect


■組織
開発チームは下記4つのチームに分かれています。
・荷主向けのシステム開発チーム
・倉庫向けのシステム開発チーム
・受注連携システム開発チーム
・請求システム開発チーム

それぞれエンジニアが3~6名、PdM1名で構成されています。
エンジニア組織全体としてはSRE・QAエンジニア・デザイナー・PdMを含めて約35名のチームです。

■このポジションで働く魅力
・物流という身近な社会課題の解決を担うシステム開発に携われること
・倉庫現場への研修・ヒアリングがあり、リアルなユーザーの声をプロダクトに反映できること
・フロント・サーバーサイドの垣根がなく必要に応じてコードを書いていける環境
・10,000社以上のEC事業者/50社以上の倉庫事業者を支える大規模システム・大量トランザクションに関わることができます。

応募資格

■必須スキル
・チームでのWebアプリケーションの実務開発・運用経験
・MySQL等RDBMSを用いた実務運用経験

■歓迎スキル
・パフォーマンスとスケーラビリティーを考えた設計開発経験
・アジャイル開発手法においてコードベースやチーム開発全体を恒常的に改善した経験
・メッセージキューを利用した非同期処理の実装・運用経験
・大規模開発での技術選定においてチームの総意をまとめ意思決定を行った経験
・ビジネスサイドとのコミュニケーションを経てアイディアに対する技術的な実現方針を決定した経験
・DDD(ドメイン駆動設計)による開発経験
・AWS・GCP等、クラウドインフラを活用した開発・運用経験

■求める人物像
・人の役に立つサービスをつくりたい/社会課題の解決をしたいと思える方
・プロダクトのサービス成長に興味がある方
・オーナーシップを持って積極的に課題に向き合える方
・チームワークを大事に、考えやアイデアを積極的に共有できる方

年収

応相談

勤務地

東京都 豊島区 東池袋1丁目34-5 いちご東池袋ビル9F

仕事内容

物流プラットフォームの品質を支えるQAチームのリーダー候補を募集!

■仕事概要
事業を成長させていくため、QAチームの拡大に力をいれていきます!
中小ECビジネスと倉庫事業者を結ぶ物流クラウドサービス「オープンロジ」の品質管理、テストの自動化、品質管理業務の分析、改善などを行なっていただきます!

■具体的な仕事内容
・新機能や不具合修正などのテスト設計、および探索的テスト
・ブラウザ自動化ツール(Ghost Inspector)を用いたE2Eテスト自動化
・テストプロセスの管理、改善
企画から実装~運用まで希望があれば役職関係なく幅広く携わることができます。
サービス成功のために積極的に動ける方には、常に新しいことに挑戦できる環境を提供させていただきます。

■技術スタック
・開発言語: PHP/Laravel, JavaScript/TypeScript, React/Redux, Vue.js/Nuxt.js
・次世代アーキテクチャー(検討中): Go, Kotlin
・インフラ: AWS, GCP
・データ: MySQL, Redis, Elasticsearch, BigQuery
・プリンター制御: C#
・開発環境: GitHub, GitLab, Circle CI, Docker
・QA環境: Ghost Inspector, AWS ECS/Fargate
・運用ツール: Datadog, Capistrano, AWS Chatbot
・その他ツール: Slack, GROWI, Redmine, Redash
・開発プロセス: Scrum, git-flow

応募資格

■必須スキル
- QAチームでのリード/メンバーマネジメント経験
- テスト設計or実行(あるいはその両方)の実務経験
- Webアプリケーションの開発経験

■歓迎スキル
- Webアプリケーションの基本的な知識
- PHP(Laravel)やJavascript(React, Vue)の知識
- UNIX系OSの操作経験
- Docker の基本的な理解・利用経験

■求める人物像
・大胆にチャレンジし、失敗からも前向きに振り返りをし、成長していける向上心の高い方
・チームのために、自ら考え、自ら動き、率先して成功のために行動できる方
・オーナーシップを持って業務に励み、ベストを尽くすための努力を惜しまない方
・サービスや会社とともに成長していきたいという思いがある方
・インターネットサービスだけでなく、ITを活用してリアルビジネスをより良くしていきたい方
・これまでにない新しい価値を創造したい方

年収

応相談

勤務地

東京都 豊島区 東池袋1丁目34-5 いちご東池袋ビル9F

株式会社電通デジタル

WEBディレクター

  • プロジェクトマネージャー

仕事内容

デジタルマーケティングの中核的な顧客接点としてのWebサイトのスペシャリストとして、要件定義・設計・構築・運用・PDCAのプロセス全体のディレクションおよびプロジェクトマネジメントを行う役割をお任せいたします。

<具体的には>
・マーケティング戦略全体におけるWebサイトの役割の規定
・Webサイトの構造、コンテンツ、デザイン、コンテンツ管理システム、KPIなど具体的あり方の方向づけ
・さまざま専門スタッフ(※)で構成されるプロジェクトの全体マネジメント
・クライアントの抱える問題に対して、広告領域に留まらない戦略パートナーとして、
 課題設定~戦略~実行に至る統合的なソリューション設計を行う。
・顧客折衝を通じた問題発見・課題設定と改善策立案業務
・ON-OFF統合メディアプランニングに関する以下の業務を行う。
・新規企画・提案し案件獲得

応募資格

■求める人材要件
※下記何れか該当※
・Webサイト構築の一般的な作業プロセスの理解と実務経験(プランニング、要件定義、各種設計、制作・開発ディレクションにおける実務経験2年以上)
・HTML/CSS/JavaScriptなどのフロント技術に関する俯瞰的知識
・広告会社やコンサルティング会社、事業会社におけるマーケティング、広告コミュニケーション、プロモーション、ブランドAE、キャンペーン設計などの作業経験のある方
・顧客折衝および提案資料作成等の実務経験
・WebサイトのUX・構築アプローチ・CMS・解析ツール等の最新トレンドの理解
・WEB解析(GoogleAnalytics,AdobeAnalytics)の実務経験
・UX/IAを意識したWEBサイト制作業務に主体的に携わった経験
・新規企画・提案し案件獲得ができる経験がある方

■特に歓迎する経験
・大手制作会社やデジタルマーケティング支援会社における、高機能CMS活用による大規模Webサイト構築のディレクションおよびプロジェクトマネジメントの経験
・オウンドメディアのマーケティングやPDCA運用に携わった経験
・DMPやMA、WEB接客ツールの利用経験
・フルファネルを念頭に、戦略からON/OFFやCR/メディア/プロモーションといった
 領域や部門を横断して統合的ソリューションを設計し、その実行のハブになれる方
・顧客の事業成長にむけてバリューチェーン全体を俯瞰し、広告領域だけに留まらない
 戦略立案ができる方
・当社の武器となるツールや手法、ナレッジ開発を志向する方

年収

応相談

勤務地

東京都 港区 東新橋1-8-1(電通本社ビル内)

仕事内容

クライアントの保有するメディア(オウンドメディア)、ECモールのITシステムの設計・構築・サポートや、データやマーケティング施策の企画・開発におけるコンサルティングをご担当いただきます。

★電通デジタル内の複数領域/部門にて、ITコンサルタントを募集しております。こちらの求人では、CRMコンサルタントとして複数部門で検討させていただきます。

【想定配属先例】
・トランスフォーメーション領域/テクノロジートランスフォーメーション(TX)部門
テクノロジーを活用し顧客体験DXを実現する部門です。

・トランスフォーメーション領域/ビジネストランスフォーメーション(BX)部門
ビジネスとIT、既存と新規双方の共通言語となる顧客体験の創造と橋渡しとなる新たな事業基盤づくりを担う部門です。

・クリエイティブ領域/エクスペリエンスクリエイティブ部門
オウンド、ソーシャル、CRM、クリエイティブ、UX/UIデザインなど、ブランドと生活者が直に交わる接点のマーケティングを支援する部門です。

応募資格

■求める人材要件
下記いずれかのご経験
・ITコンサルタントしての実務経験
・システム開発における上流工程(要件定義~詳細設計)のご経験
・エンジニアとしてのオウンドメディアやECなどの開発経験

■特に歓迎する経験
・HTMLコーディング作業(JS, CSSなど)
・システム開発作業(Java, PHP, .NETなど 言語は不問)
・システム運用作業
・MAのベンダー選定、導入、施策設計、定着化支援業務経験
・データ抽出/加工/集計に必要なSQLスキル
・統計分析、機械学習、付帯するETLをPythonまたはRで実行できる知識、実務経験レベルでのスキル
・代理店・コンサルティング会社・事業会社でのデータ活用の実務経験(戦略、分析、施策改善等)
・個人データ利用に関わる法律・テクニカルのナレッジ
・ECサイト構築の一般的な作業プロセスの理解と実務経験
・Shopify / Salesforce Commerce Cloud /Adobe Commerce Cloud(Magento)での開発経験

年収

応相談

勤務地

東京都 港区 東新橋1-8-1(電通本社ビル内)

仕事内容

電通デジタルのクリエイターと協業しながら、AIやテクノロジーを活用したクリエーティブ分析システム・生成システムの開発のプロジェクトを推進していただきます。
電通のクリエーターとともに、AIやテクノロジーとクリエーティビティの掛け算という、まったく新しい領域にチャレンジできる環境があります。
また将来的なキャリアパスとしては、大型の開発案件に関わる統括ディレクターや
先端的なAI関連を研究するエンジニアとして更にスキルアップを目指していただくことも可能です。

応募資格

■求める人材要件
・Python, Rなどを用いたプログラミング業務経験
・基礎的な統計分析スキル
・TensorFlow、Chainerなどのライブラリを用いた機械学習経験
・Kaggle コンペティションに参加しExpert 以上の実績、もしくはソロで参加しシルバーメダル以上の実績(両方ともあれば尚可)

■特に歓迎する経験
・データサイエンス領域の業務経験
・アドテク領域の業務経験
・数理系・情報系の修士 or 博士号
・最新の論文やケース事例などについての学習意欲
・kaggleメダリスト
・クリエーティブ領域の素養

年収

応相談

勤務地

東京都 港区 東新橋1-8-1(電通本社ビル内)

仕事内容

広告領域におけるデータ分析業務、AIやテクノロジーを活用したソリューション開発を行います。

<具体的には>
・データ分析/機械学習案件でのプロジェクトマネジメントおよび分析業務
・データを起点にした各種UX/コミュニケーション施策設計
・DMP、CDPなどのデータ分析と、複数のデータプラットフォームを掛け合わせた新しい視点での分析やその活用提案
・AIによる分析や活用の自動化、位置情報、音声データの活用や、自然言語処理のセールスでの利活用、非構造化データのビジネス活用
・外的環境(市場/テクノロジー/法律等)を踏まえた最適なデータ活用の方向性を策定するデータ戦略構想
・TrueLiftModelやX-stack、リーチ&リフト、カスタムダッシュボードなど広告領域におけるソリューション開発、提供を行う
・調査データや各種デジタルマーケティングデータ(アクセスログ、購買ログ、位置情報など)の集計・分析

<配属先>
メディア&コミュニケーション領域 プラットフォーム部門 ソリューション戦略部

応募資格

■求める人材要件
・データ分析の業務経験(3年以上が望ましい)
・基礎的な統計に関する知識(目安:統計検定2級レベル)
・各種のライブラリを用いた機械学習モデルの実装経験
・SQLを使ってデータベースのハンドリングができる
・PythonやR等を使って基本的なデータの前処理や分析、可視化ができる
・統計や機械学習、先端テクノロジーに興味がある

年収

応相談

勤務地

東京都 港区 東新橋1-8-1(電通本社ビル内)

仕事内容

広告領域におけるデータ分析業務、AIやテクノロジーを活用したソリューション開発を行う部門でのデータアナリストの募集です。
主にマーケティング領域において、クライアント企業のビジネスゴールを理解し、適切なデータ選定、KPI策定、分析設計など「見るべき指標」「業務への活用方法」を提示したうえで、BIツール選定と導入支援を行います。また導入支援時には、その前提となるデータの準備作業(各種データの整備や、データマートの作成、基盤の構築など)もトータルで支援します。

<具体的には>
・企業内外にあるデータや広告データなどを活用したマーケティング戦略立案
・データ収集のためのデータフロー構築
・分析や意思決定のためのデータ加工から可視化(レポート/ダッシュボード化)
・クライアント企業へのデータ基盤活用支援
・データを用いた業務効率化のためのツール開発

<配属先>
メディア&コミュニケーション領域 プラットフォーム部門 ソリューション戦略部

応募資格

■求める人材要件
下記いずれかのご経験をお持ちの方
・リスティング広告、ディスプレイ広告/DSP、ソーシャル広告のいずれかもしくは全てに関する運用実務経験(目安3年以上)
・事業会社や代理店、コンサルティング会社でのデータを活用したマーケティング関連プロジェクトの業務経験
・SQLやETLツールなどを用いた、データ統合、データクレンジングを含むデータフロー構築経験
・BIツールを用いたダッシュボード/帳票の作成経験、もしくは活用経験

■特に歓迎する経験
以下いずれかの経験を歓迎
・DB構築、テーブル/マート設計などデータベースに関する業務経験
・統計に関する基礎知識、スキル
・顧客フェイシング、案件提案/見積の経験
・プロジェクトマネジメント、リーダー経験

年収

応相談

勤務地

東京都 港区 東新橋1-8-1(電通本社ビル内)

仕事内容

クライアントのビジネスパートナーとして、顧客情報、アクセスログ、購買、調査等の各種データを用いた分析およびAI/機械学習を通じて、クライアントのビジネス、マーケティング課題の解決・改善を支援します。

■具体的業務内容
・データ分析/AI・機械学習案件でのプロジェクトマネジメントおよび分析業務
・データを起点にした各種UX/コミュニケーション施策設計
・DMP、CDPなどのデータ分析と、複数のデータプラットフォームを掛け合わせた新しい視点での分析やその活用提案
・AIによる分析や活用の自動化、位置情報、音声データの活用や、自然言語処理のセールスでの利活用、非構造化データのビジネス活用
・外的環境(市場/テクノロジー/法律等)を踏まえた最適なデータ活用の方向性を策定するデータ戦略構想

応募資格

■求める人材要件
①マーケ領域でのデータ活用実務経験
・代理店・コンサルティング会社・事業会社でのデータ活用の実務経験(戦略、分析、施策改善等)
②スキル・統計に関する知識、スキル(統計検定3級レベル)
・機械学習全般に関する知識、スキル(構造化データを想定)
・統計分析、機械学習、付帯するETLをPythonまたはRで実行できる知識、実務経験レベルでのスキル
・データ抽出/加工/集計に必要なSQLスキル

■特に歓迎する経験
・デジタルマーケティング施策(広告/CRM)に関する基礎知識
・プロジェクトマネジメントスキル(自身がリーダーとしてプロジェクト全体または担当領域のマネジメントを行った経験)

年収

1000万円

勤務地

東京都 港区 東新橋1-8-1(電通本社ビル内)